アカウント名:
パスワード:
今回の成功率は3~4割程度とのことだったが、同社のイーロン・マスクCEOは、Twitterで実験が成功したと発表している
何言っているのここ。
地上の回収地点に垂直着陸するのを100点として、今回の実験の到達点は30~40点だけど、そこを目指した実験だから結果は成功って、事じゃないかな?
バカはこのストーリーを書いたやつ。タレこみか編集かどっちか知らないけど。
で、スラドのストーリーのクオリティはその程度なんだから、#2588652はリンク先を読んでからコメントする癖をつけたほうがいい。
もうちょっと穏やかな表現はできないのでしょうか。ケンカ腰に見えます。誰も得をしないと思うのですが。
fjも遠くなかりけり。実名どころか所属まで晒してフルボッコやってたあの頃って平和だったんだな。(粘着されて退職する羽目になった人とかも居たけど。)
読み手にそう取られればマイナスモデされて沈んでいくこともありうるわけだし、そうなるとせっかく書き込んだのに誰もちゃんと読まなくなる。これは十分損と言えるんじゃないかね。
「多い」かはさておきスコア:0で「すべてのコメントを取得」もしないで読んでるっぽい人は時々いますね。「書き込んだのに削除された!検閲!検閲!」って。
#2588820です。こちらも常時-1から見てるんだけど、わざわざシステムデフォルトで隠してるんだから、多くのユーザは非表示のまま読んでるんじゃないかと思ってた。
実際どうなんでしょうね。個人的には全部ちゃんと表示しないと前後がつながらないのでイヤなんですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
バカだからわからない (スコア:0)
今回の成功率は3~4割程度とのことだったが、
同社のイーロン・マスクCEOは、Twitterで実験が成功したと発表している
何言っているのここ。
Re: (スコア:0)
地上の回収地点に垂直着陸するのを100点として、
今回の実験の到達点は30~40点だけど、
そこを目指した実験だから結果は成功って、事じゃないかな?
Re: (スコア:-1, 荒らし)
バカはこのストーリーを書いたやつ。
タレこみか編集かどっちか知らないけど。
で、スラドのストーリーのクオリティはその程度なんだから、
#2588652はリンク先を読んでからコメントする癖をつけたほうがいい。
Re:バカだからわからない (スコア:0)
もうちょっと穏やかな表現はできないのでしょうか。
ケンカ腰に見えます。誰も得をしないと思うのですが。
Re: (スコア:0)
fjも遠くなかりけり。
実名どころか所属まで晒してフルボッコやってたあの頃って平和だったんだな。
(粘着されて退職する羽目になった人とかも居たけど。)
Re: (スコア:0)
読み手にそう取られればマイナスモデされて沈んでいくこともありうるわけだし、
そうなるとせっかく書き込んだのに誰もちゃんと読まなくなる。
これは十分損と言えるんじゃないかね。
Re:バカだからわからない (スコア:1)
「多い」かはさておき
スコア:0で「すべてのコメントを取得」もしないで読んでるっぽい人は時々いますね。
「書き込んだのに削除された!検閲!検閲!」って。
Re: (スコア:0)
#2588820です。
こちらも常時-1から見てるんだけど、わざわざシステムデフォルトで隠してるんだから、
多くのユーザは非表示のまま読んでるんじゃないかと思ってた。
実際どうなんでしょうね。
個人的には全部ちゃんと表示しないと前後がつながらないのでイヤなんですが。