アカウント名:
パスワード:
簡単な話で、3Dプリンタでそのまま金属製の構造で作るからってだけだよね。木材で銃だって作れる訳だし。尚且つ、治具や型を作るってのを加えると、実害が発生する可能性は高いのですけどね。つか、一番のネックは尾詮の辺り(時効だから言うが、子供の頃に試行錯誤したので)だから、最悪は前込め式電気点火にすれば済む。強度云々も針金巻いてパテで固めてしまえば良いし、飛行機持ち込み狙うのならカーボンローピングで代用も可能。そういう強度セキュリティ突破目的で無きゃ、銃身なんか既存パイプを使っても良い。フィリピンのゲリラが使ったのは、水道管とクギと輪ゴムでしたよね。
金属3Dプリンターも市販レベルで登場しつつあるので将来的には規制なり対策を考える必要はあると思います.
ただ,モデルガンを改造するなど,すでに幾らでも銃を作る方法はある訳で3Dプリント銃は,3Dプリンターが将来引き起こすであろう問題の判りやすい例でしか無いと思います.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
「そういうことにしたいのですね」と言いたくなるが… (スコア:1)
3Dプリンタメーカーは変な規制を入れられなくて済むし、アホが銃を作って暴発して怪我をしても「そんな使い方をするユーザーが悪い」で知らん顔できるし、萌えフィギュア出力したいだけの人が犯罪者予備軍と見られずに済む。
ただ、治安当局はもはや「そういうことにしておく」ことはできないと思う。治安当局はどこか(日本なら科学捜査研究所とか)で3Dプリンタ銃を研究せざるを得ない。実行力のある銃を作成するには出力剤に何を使うべきか、その場合に考えられる証拠隠滅法、さらにその証拠隠滅を見破る方法、など…
その研究結果が漏洩してアチャー(ノ∀`)という未来も…。
Re: (スコア:0)
簡単な話で、3Dプリンタでそのまま金属製の構造で作るからってだけだよね。
木材で銃だって作れる訳だし。
尚且つ、治具や型を作るってのを加えると、実害が発生する可能性は高いのですけどね。
つか、一番のネックは尾詮の辺り(時効だから言うが、子供の頃に試行錯誤したので)だから、最悪は前込め式電気点火にすれば済む。
強度云々も針金巻いてパテで固めてしまえば良いし、飛行機持ち込み狙うのならカーボンローピングで代用も可能。
そういう強度セキュリティ突破目的で無きゃ、銃身なんか既存パイプを使っても良い。
フィリピンのゲリラが使ったのは、水道管とクギと輪ゴムでしたよね。
Re:「そういうことにしたいのですね」と言いたくなるが… (スコア:1)
金属3Dプリンターも市販レベルで登場しつつあるので
将来的には規制なり対策を考える必要はあると思います.
ただ,モデルガンを改造するなど,すでに幾らでも銃を作る方法はある訳で
3Dプリント銃は,3Dプリンターが将来引き起こすであろう問題の判りやすい例でしか無いと思います.