アカウント名:
パスワード:
オーディオ用サラダオイルとか出ないかなあ。鼓膜の張りが変わります、とか。
エンジンオイルを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。私はエンジンオイルから製油所からを買っています。原油はドバイが最高ですよ。おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみにオイル会社の違いでも味付けにサがでるよ。
オイル会社 長所 短所 お奨め度------------------------------------------------------------------テキサコ バランス モッサリ遅い Cモービルワン 低温域量感 低域強すぎ A+カストール 高域ヌケ 特徴薄い Bエクソンモービル 透明感 低域薄い B+ロイヤルパープル 生き生き 音質が軽い A-BP 密度とSN 低域薄い A+昭和シェル石油 色彩感と温度 低域薄い A
で、上は製油所から5Km地点での特徴。それより自宅~製油所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
エンジンオイル使うミニコンってコンプレッサーかなんかの品種なんだろうか
テキサコがあってMOTULやTOTALが無いとか、同じグループのBPとカストロールが入ってるとか、モービルワンとエクソンモービルがあるとか、突っ込みどころ満載だなw
昔フェラーリやランチアが使ってたOLIOがリビアのメーカーだったのは最近まで知らなかった……
もこみち絶対音感説浮上
サラダ油は、自動車では燃料として、自転車ではチェーンオイルとして使われることがあります。しかし、オーディオへの影響は、ほとんど研究されていないようです。 https://www.google.co.jp/#q=%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A+%E3%82%B5%E3%8... [google.co.jp] https [google.co.jp]
○サラダ油は、自動車では燃料として、自転車ではチェーンオイルとして使われることがあります。◎サラダ油は、自動車では燃料として、自転車ではチェーンオイルとして、アマチュア無線では放熱・絶縁オイルとして使われることがあります。https://www.google.co.jp/#q=%E3%83%80%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83... [google.co.jp]
食用油は固まるんだよね・・・機械物に付けるのはダメ・絶対!
「ひまし油」って食用油は、昔の航空機用レシプロエンジンオイルの定番だったし、即日洗浄交換を前提としたレーシングレシプロエンジン油としては、未だ高度な戦闘力を有するのでは?確かに一般向けには勧められんが、状況を弁えたプロ向けには「機械物に付けるのはダメ・絶対!」程ではないだろう。
「ひまし油」が食用?
失敬、ひまし油は「植物油」でした。
トウゴマの種子に含まれる油を絞って精製した物がヒマシ油で 、その種子に毒性タンパク質のリシンが含まれています。リシンはヒマシ油中にはあまり移行せず(だから食用には一般に使われない)、殆ど絞りかすに残りますが、蛋白質なので加熱によって無毒化可能。このヒマシ油の絞りかすは牛の飼料(食用!)として用いられますが、中性pHでは、80℃で10分或いは50℃で1時間の加熱で加熱無毒化して、リシンを無毒化しているそうです。同様の加熱でひまし油中の少量のリシンも分解無毒化が可能と推測されますが、そこまでして人間の食用に使う事は希でしょう。
.
敗戦後、もう飛行機を整備する必要がなくなった整備士たちが、余ったひまし油でてんぷらを揚げていたという。食べても大丈夫。というか、間違ってカストロール飲んだやつがいたけど、何も起きなかった。
ヒマシ油といえばカストロールR30ですよ甘〜いニオイを排出しながら走るバイクを見かけて「お、カストロールだな」というのがもう若い人には通じない
なんともなかったなら運が良かった。量によるけどひまし油って下剤だから下すと思うよ。あと、天ぷらの話は”大空のサムライ”に南の島でスピンドル油(ミシン油)で天ぷら作って全員下した、ってエピソードの記載があるね。第二次世界大戦の段階だと航空エンジンの潤滑油は基本的に鉱物油だったし、どっかでひねられた話じゃない?
バターは、船の模型のスクリュー軸周りの浸水防止に使われることがあります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
オイルでいいなら (スコア:0)
オーディオ用サラダオイルとか出ないかなあ。
鼓膜の張りが変わります、とか。
Re:オイルでいいなら (スコア:4, おもしろおかしい)
エンジンオイルを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私はエンジンオイルから製油所からを買っています。
原油はドバイが最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみにオイル会社の違いでも味付けにサがでるよ。
オイル会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
テキサコ バランス モッサリ遅い C
モービルワン 低温域量感 低域強すぎ A+
カストール 高域ヌケ 特徴薄い B
エクソンモービル 透明感 低域薄い B+
ロイヤルパープル 生き生き 音質が軽い A-
BP 密度とSN 低域薄い A+
昭和シェル石油 色彩感と温度 低域薄い A
で、上は製油所から5Km地点での特徴。
それより自宅~製油所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
Re:オイルでいいなら (スコア:2)
エンジンオイル使うミニコンってコンプレッサーかなんかの品種なんだろうか
Re: (スコア:0)
テキサコがあってMOTULやTOTALが無いとか、同じグループのBPとカストロールが入ってるとか、
モービルワンとエクソンモービルがあるとか、突っ込みどころ満載だなw
昔フェラーリやランチアが使ってたOLIOがリビアのメーカーだったのは最近まで知らなかった……
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
もこみち絶対音感説浮上
Re: (スコア:0)
サラダ油は、自動車では燃料として、自転車ではチェーンオイルとして使われることがあります。
しかし、オーディオへの影響は、ほとんど研究されていないようです。
https://www.google.co.jp/#q=%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A+%E3%82%B5%E3%8... [google.co.jp]
https [google.co.jp]
Re: (スコア:0)
○サラダ油は、自動車では燃料として、自転車ではチェーンオイルとして使われることがあります。
◎サラダ油は、自動車では燃料として、自転車ではチェーンオイルとして、アマチュア無線では放熱・絶縁オイルとして使われることがあります。
https://www.google.co.jp/#q=%E3%83%80%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83... [google.co.jp]
Re:オイルでいいなら (スコア:1)
食用油は固まるんだよね・・・
機械物に付けるのはダメ・絶対!
Re: (スコア:0)
「ひまし油」って食用油は、昔の航空機用レシプロエンジンオイルの定番だったし、即日洗浄交換を前提としたレーシングレシプロエンジン油としては、未だ高度な戦闘力を有するのでは?
確かに一般向けには勧められんが、状況を弁えたプロ向けには「機械物に付けるのはダメ・絶対!」程ではないだろう。
Re:オイルでいいなら (スコア:1)
「ひまし油」が食用?
Re: (スコア:0)
失敬、ひまし油は「植物油」でした。
トウゴマの種子に含まれる油を絞って精製した物がヒマシ油で 、その種子に毒性タンパク質のリシンが含まれています。
リシンはヒマシ油中にはあまり移行せず(だから食用には一般に使われない)、殆ど絞りかすに残りますが、蛋白質なので加熱によって無毒化可能。
このヒマシ油の絞りかすは牛の飼料(食用!)として用いられますが、中性pHでは、80℃で10分或いは50℃で1時間の加熱で加熱無毒化して、リシンを無毒化しているそうです。
同様の加熱でひまし油中の少量のリシンも分解無毒化が可能と推測されますが、そこまでして人間の食用に使う事は希でしょう。
.
Re: (スコア:0)
敗戦後、もう飛行機を整備する必要がなくなった整備士たちが、余ったひまし油でてんぷらを揚げていたという。
食べても大丈夫。
というか、間違ってカストロール飲んだやつがいたけど、何も起きなかった。
Re: (スコア:0)
ヒマシ油といえばカストロールR30ですよ
甘〜いニオイを排出しながら走るバイクを見かけて「お、カストロールだな」というのがもう若い人には通じない
Re:オイルでいいなら (スコア:1)
なんともなかったなら運が良かった。量によるけどひまし油って下剤だから下すと思うよ。
あと、天ぷらの話は”大空のサムライ”に南の島でスピンドル油(ミシン油)で天ぷら作って全員下した、ってエピソードの記載があるね。
第二次世界大戦の段階だと航空エンジンの潤滑油は基本的に鉱物油だったし、どっかでひねられた話じゃない?
Re:オイルでいいなら (スコア:1)
バターは、船の模型のスクリュー軸周りの浸水防止に使われることがあります。