アカウント名:
パスワード:
あったんかよ!
その他にも反論は「滅多に起こらないか、例外的」であって、これがAmazonのすべてではない、と言うのと同時に、社長が「自分は従業員たちが「楽しむ」ことを望んでおり、記事に記述されているような会社であるとは認識していない」つまり「俺は知らない」という反論になっているので、事実である事は全般に否定してないようですね。
問題が例外だったと強弁する切断処理と、事実だとしても公には指示しておらず認識していないというトップ自らの責任転嫁と言う事で、暗に肯定してますよねこれ…。
最近だと東芝の社長が、粉飾という結果に対し、「工夫しろ、チャレンジと言ったが具体的には指示してない」と言った趣旨の発言してますが、洋の東西問わず、問題のある企業の長という生き物は同じと言う事でしょうか…。
こざかしい言葉遊びが好きなのはどっかの首相だけじゃないんですね。
単にコメントの字句だけなら、単に文字通りの話なんじゃないですかね。
当人は現時点で知らないと言ってるだけで。#最初のコメントとしてはありがち。すぐには責任あるコメントはできないだろう。
現状として認識した後で、それを望むか/望まないか。望まないならどう対策するかのコメントが出ないとなんとも言えないと思いますが。
#東芝の例も一緒にしようとしたけど、あのコメントは過去の事象に対しての指摘に対してのコメントなので、一緒くたに語るべきでないので除外##敢えて言うなら、抽象的な指示にならざるを得ないが(発言自体あったとして、指示の意図すらないかもしれない)、具体化してきた事を確認すべきであると思う###確認した上だったとしたら、どうしようもないけど
s/現状として認識した/公的に認めた
調査すると言うコメントは一切無いのにどうやったらこんな風に解釈できるのやら。
続いて記事にあるような社員に対する不当な取り扱いの例があるならベゾス自身に報告して欲しいと付け加えた。
ハフィントンポストより
とりあえず、「詳細を知ろうとしている」という言質はあるわけで。
土下座という明確な態度で示した元首相を見習えってことですね。わかります。
鳩山由紀夫氏の跪きに「土下座でなく多分クンジョル」 - 夕刊アメーバニュースhttp://yukan-news.ameba.jp/20150815-61/ [ameba.jp]
なにその言葉遊び。
そんなことはない。鳩山さんは個人的に3万円払ったそうだ。ちゃんと行動が伴ってる。
それなら歴代の日本政府も「アジア女性基金」でお金をだして(以下水掛け論な気がするので省略)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
現在と過去のエピソードを (スコア:3, おもしろおかしい)
あったんかよ!
the.ACount
Re: (スコア:0)
その他にも反論は「滅多に起こらないか、例外的」であって、これがAmazonのすべてではない、と言うのと同時に、社長が「自分は従業員たちが「楽しむ」ことを望んでおり、記事に記述されているような会社であるとは認識していない」つまり「俺は知らない」という反論になっているので、事実である事は全般に否定してないようですね。
問題が例外だったと強弁する切断処理と、事実だとしても公には指示しておらず認識していないというトップ自らの責任転嫁と言う事で、暗に肯定してますよねこれ…。
最近だと東芝の社長が、粉飾という結果に対し、「工夫しろ、チャレンジと言ったが具体的には指示してない」と言った趣旨の発言してますが、洋の東西問わず、問題のある企業の長という生き物は同じと言う事でしょうか…。
Re: (スコア:0)
こざかしい言葉遊びが好きなのはどっかの首相だけじゃないんですね。
Re:現在と過去のエピソードを (スコア:1)
単にコメントの字句だけなら、単に文字通りの話なんじゃないですかね。
当人は現時点で知らないと言ってるだけで。
#最初のコメントとしてはありがち。すぐには責任あるコメントはできないだろう。
現状として認識した後で、それを望むか/望まないか。望まないならどう対策するかのコメントが出ないとなんとも言えないと思いますが。
#東芝の例も一緒にしようとしたけど、あのコメントは過去の事象に対しての指摘に対してのコメントなので、一緒くたに語るべきでないので除外
##敢えて言うなら、抽象的な指示にならざるを得ないが(発言自体あったとして、指示の意図すらないかもしれない)、具体化してきた事を確認すべきであると思う
###確認した上だったとしたら、どうしようもないけど
#存在自体がホラー
Re:現在と過去のエピソードを (スコア:1)
s/現状として認識した/公的に認めた
#存在自体がホラー
Re: (スコア:0)
調査すると言うコメントは一切無いのにどうやったらこんな風に解釈できるのやら。
Re:現在と過去のエピソードを (スコア:1)
続いて記事にあるような社員に対する不当な取り扱いの例があるならベゾス自身に報告して欲しいと付け加えた。
ハフィントンポストより
とりあえず、「詳細を知ろうとしている」という言質はあるわけで。
#存在自体がホラー
Re: (スコア:0)
土下座という明確な態度で示した元首相を見習えってことですね。わかります。
Re: (スコア:0)
鳩山由紀夫氏の跪きに「土下座でなく多分クンジョル」 - 夕刊アメーバニュース
http://yukan-news.ameba.jp/20150815-61/ [ameba.jp]
Re: (スコア:0)
なにその言葉遊び。
Re: (スコア:0)
そんなことはない。鳩山さんは個人的に3万円払ったそうだ。ちゃんと行動が伴ってる。
Re: (スコア:0)
それなら歴代の日本政府も「アジア女性基金」でお金をだして(以下水掛け論な気がするので省略)