アカウント名:
パスワード:
わたしの場合は撮影じゃないですけどむかしカーナビアプリで高温警告画面を出したような気がします。iPhoneだと予備機の入手性に困らないので即交換ではないでしょうか。
ただ信頼性のそこそこ高い業務用の小型カメラとなると最低でもこんなの [www.sony.jp]になってiPhoneの倍程度の価格かつそこらでは入手できない代物です。一方で家庭用のカメラだと操作性やらバッテリシステム等が機種ごとにバラバラなのでトレーニングコストがかかり採用しづらい。
#なんかiPad使ったソリューションの時も似たようなコメントを書いた気がする。交換可能な消耗品か…。
いや、今の撮影現場なんてフツーに一般用ビデオカメラで撮ってますよ。街歩き番組とか見ると時々見切れてるでしょ?
ソニー製なら行ってもHDVシリーズぐらい。それ以下でも十二分にクリアでブレのない画像が撮れる。今や光学手振れ防止だって5万程度で手に入る時代だしね。
トレーニングコストなんてほぼゼロですし。今時のビデオカメラは女子供高齢者が使うことが前提なので、複雑なことをやらなければ素人ですら扱えますし、そもそもカメラマンがこの程度の機能をぱっと見で分からなかったらプロ失格でしょう。
はっきり言ってスマホより安いし(価格もランニングゼロな部分も)、今やWiFiでそのままデータ飛ばせるやつもあるので、ぶっちゃけ話題性以外でiPhoneを使う理由はないです。
ちなみに先に挙げたカメラはベースが家庭用 [impress.co.jp](値段は半額くらい)ですが部品の耐久性なんかで違いがあるそうです。レンズフードやら大型マイクを外した状態では家庭用とほとんど変わりがないので(タレント等のハンドカメラは別にして)その辺の機種を使っているのでは?
機能についてはパッと見でわかるというよりも確実に操作できることの方が優先されるのでズームスイッチは大抵の機種が相変わらずシーソー式だし誰も使ってなくてもMF機能とかついている機種ばかりだと思います(観る番組による、というのはあるかも)。Wi-Fi使ったことないのですがカメラコントロールや静止画ならともかく動画で使い物になるんでしょうか?
>ぶっちゃけ話題性以外でiPhoneを使う理由はないです。
それはない。コンシューマー用ビデオカメラは500gくらいあるから、自撮り棒の先につけて片手で持ち続けるには重すぎるでしょ。いくら手ぶれ補正があるといっても限度がある。それに、レポーターである以上携帯電話は必ず持っていないといけないから、iPhoneにビデオカメラを兼ねさせればレポーターの荷物が一つ減る。報道関係者は機動性をなによりも重視するはずだから、これは大きい。
画質・音質・画角・電池の持ち・レポーターの集中力・悪天候耐性など重大な問題はいろいろ思いつくけど、これらをある程度克服できるのなら、むしろスマホ以外のものを使う理由がないと言った方が正しい。
アクションカメラは100g切るし、スマホにしたって「iPhoneを使う」理由はない。無線周りの機能が欲しいにしても、防水スマホ持って来ないでiPhone選ぶならそれは話題性だろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
信頼性・耐久性はどうなんでしょうね (スコア:1)
あるんだけど、スマフォの動画撮影って緊急避難的だと感じましたね。
初夏とはいえ、日差し強いなかだったから、動作温度としては厳しいかもしれないけ
ど撮影を始めて5分くらいで「動作温度が高くなりすぎた」というメッセージが出て、
本体が極めて熱くなり、やばいと感じたため電源を切りました。
iPhoneは使ったことも、実物を触ったことも無いので、このあたりどんなものなのか
興味あります。
Re:信頼性・耐久性はどうなんでしょうね (スコア:2)
わたしの場合は撮影じゃないですけどむかしカーナビアプリで高温警告画面を出したような気がします。
iPhoneだと予備機の入手性に困らないので即交換ではないでしょうか。
ただ信頼性のそこそこ高い業務用の小型カメラとなると最低でもこんなの [www.sony.jp]になってiPhoneの倍程度の価格かつそこらでは入手できない代物です。
一方で家庭用のカメラだと操作性やらバッテリシステム等が機種ごとにバラバラなのでトレーニングコストがかかり採用しづらい。
#なんかiPad使ったソリューションの時も似たようなコメントを書いた気がする。交換可能な消耗品か…。
Re: (スコア:0)
いや、今の撮影現場なんてフツーに一般用ビデオカメラで撮ってますよ。
街歩き番組とか見ると時々見切れてるでしょ?
ソニー製なら行ってもHDVシリーズぐらい。
それ以下でも十二分にクリアでブレのない画像が撮れる。
今や光学手振れ防止だって5万程度で手に入る時代だしね。
トレーニングコストなんてほぼゼロですし。
今時のビデオカメラは女子供高齢者が使うことが前提なので、
複雑なことをやらなければ素人ですら扱えますし、
そもそもカメラマンがこの程度の機能をぱっと見で分からなかったらプロ失格でしょう。
はっきり言ってスマホより安いし(価格もランニングゼロな部分も)、
今やWiFiでそのままデータ飛ばせるやつもあるので、
ぶっちゃけ話題性以外でiPhoneを使う理由はないです。
Re:信頼性・耐久性はどうなんでしょうね (スコア:2)
ちなみに先に挙げたカメラはベースが家庭用 [impress.co.jp](値段は半額くらい)ですが部品の耐久性なんかで違いがあるそうです。
レンズフードやら大型マイクを外した状態では家庭用とほとんど変わりがないので(タレント等のハンドカメラは別にして)その辺の機種を使っているのでは?
機能についてはパッと見でわかるというよりも確実に操作できることの方が優先されるのでズームスイッチは大抵の機種が相変わらずシーソー式だし誰も使ってなくてもMF機能とかついている機種ばかりだと思います(観る番組による、というのはあるかも)。Wi-Fi使ったことないのですがカメラコントロールや静止画ならともかく動画で使い物になるんでしょうか?
Re: (スコア:0)
>ぶっちゃけ話題性以外でiPhoneを使う理由はないです。
それはない。コンシューマー用ビデオカメラは500gくらいあるから、自撮り棒の先につけて片手で持ち続けるには重すぎるでしょ。いくら手ぶれ補正があるといっても限度がある。それに、レポーターである以上携帯電話は必ず持っていないといけないから、iPhoneにビデオカメラを兼ねさせればレポーターの荷物が一つ減る。報道関係者は機動性をなによりも重視するはずだから、これは大きい。
画質・音質・画角・電池の持ち・レポーターの集中力・悪天候耐性など重大な問題はいろいろ思いつくけど、これらをある程度克服できるのなら、むしろスマホ以外のものを使う理由がないと言った方が正しい。
Re: (スコア:0)
アクションカメラは100g切るし、スマホにしたって「iPhoneを使う」理由はない。
無線周りの機能が欲しいにしても、防水スマホ持って来ないでiPhone選ぶならそれは話題性だろう。