アカウント名:
パスワード:
「日本のデザイン業界はどこかで見たことあるようなものしか生み出せない」この部分だけはもう確定ってことでいいんじゃないかな。
別にどこかで見たことがないものもたくさん生み出されてると思いますが。
その指摘を否定する気はありませんが、こういった場に採用されるデザイナーなりデザインなりは基本的にその業界の中でも一流どころのはずなんですよね。実際、監修者は知名度も実績も相応にある人のようですし。
それでいてああいう物しか出てこないわけですよ。
しかも、ほんの二、三ヶ月前に他作品との類似性や盗作が指摘されて大騒ぎになったのに、それでもこういう物をポンと「出せてしまう」というのがこの国のデザイン業界なのだと、そろそろそういう認識へと改める必要があるんじゃないかと思います。
この手の話題にいちいち憤慨するのも馬鹿馬鹿しいでしょ。
何にそんな怒ってるのかわかんないけど、このロゴが似てるからと言って何が問題あるの?あんたが言ってる理屈だと、全ての国で商標調査が必要で、そしたら調査にかかる金額がこんなもんじゃ済まないとおもうけど、その方が良いの?
>>そしたら調査にかかる金額がこんなもんじゃ済まないとおもうけど
商標調査したことある?or発注したことある?
別ACだけど、すべての国で調査しようとしたら凄い額がかかることがわかって諦めたよ。商標調査がよく行われる国でも、一国あたり数十万~100万。マイナーな国だと「要見積りだけど100万超えるかも」とかいう。
あるけど安く収めようとしたらそれなりの結果しか出ないよ
元コメは法律のはなしはしてないと思いますよ他人の模倣なんかして恥ずかしくないのか、っていってるだけで
パクリ問題ってこういう「模倣は恥」みたいな素朴な道徳にもとづく非難が多くありませんか
いやいや、模倣だって証拠も無いのによくそんな断言できますね。似ているものがあったら全部模倣だと思ってるんでしょうか。
オリンピックに関わったデザインの人って「類似調査」を全くやってないんじゃないでしょうか。テレビでやってましたけど企業ロゴ専門のデザイン事務所だと次のような「類似調査」を製作段階でやってて、納品後に類似が判明して返金に至った件数を1件(数万件中)程度に抑えてるそうです。
「類似調査の例」1)画像検索2)納品直前に成果物を事務所のデザイナーに回覧し人間の記憶を使ったチェック
たぶんこのデザイン事務所さんは「顧客に迷惑かけたら自分たちの事務所自体が危ない」という一心でこの方法を編み出したのではないかと思いますが、オリンピック関係で出てきたデザイン
#2900038のACです
いやいや、模倣だって証拠も無いのによくそんな断言できますね。
ああ、元コメも模倣とは言ってませんでしたね既存の作品と似たようなものを発表して恥ずかしくないのか、ですねすいません訂正します
話題になる前に画像検索で引っかかっていたんだ、という証拠が無いとなぁ後出しなら何とでも言えるわけで事務所のデザイナーに回すぐらいじゃ外国の眼鏡屋まではわからんでしょ、気分の問題に過ぎない
違うよ。上のコメントの主眼は、一方のデザイン事務所さんではトータルでちゃんと問題が発生しないようになってるのに、「オリンピックに関係したデザイン関係者の事故率は何でこんなに高いのよ」ってこと。
#例えば保険会社だったら調査が入るレベルでしょ。アノマリーには意味がある。
「日本のデザイン業界はどこかで見たことあるようなものしか生み出せない」と思うけど「どこかで見たことがないものもたくさん生み出されてる」のも否定はしない、というわけですね。
犯人は、10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物、的な。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
盗作かどうかはさておき (スコア:0)
「日本のデザイン業界はどこかで見たことあるようなものしか生み出せない」
この部分だけはもう確定ってことでいいんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
別にどこかで見たことがないものもたくさん生み出されてると思いますが。
Re:盗作かどうかはさておき (スコア:1)
その指摘を否定する気はありませんが、こういった場に採用されるデザイナーなりデザインなりは
基本的にその業界の中でも一流どころのはずなんですよね。
実際、監修者は知名度も実績も相応にある人のようですし。
それでいてああいう物しか出てこないわけですよ。
しかも、ほんの二、三ヶ月前に他作品との類似性や盗作が指摘されて大騒ぎになったのに、
それでもこういう物をポンと「出せてしまう」というのがこの国のデザイン業界なのだと、
そろそろそういう認識へと改める必要があるんじゃないかと思います。
この手の話題にいちいち憤慨するのも馬鹿馬鹿しいでしょ。
Re: (スコア:0)
何にそんな怒ってるのかわかんないけど、このロゴが似てるからと言って何が問題あるの?
あんたが言ってる理屈だと、全ての国で商標調査が必要で、そしたら調査にかかる金額がこんなもんじゃ済まないとおもうけど、その方が良いの?
Re: (スコア:0)
>>そしたら調査にかかる金額がこんなもんじゃ済まないとおもうけど
商標調査したことある?or発注したことある?
Re: (スコア:0)
別ACだけど、すべての国で調査しようとしたら凄い額がかかることがわかって諦めたよ。
商標調査がよく行われる国でも、一国あたり数十万~100万。
マイナーな国だと「要見積りだけど100万超えるかも」とかいう。
Re: (スコア:0)
あるけど安く収めようとしたらそれなりの結果しか出ないよ
Re: (スコア:0)
元コメは法律のはなしはしてないと思いますよ
他人の模倣なんかして恥ずかしくないのか、っていってるだけで
パクリ問題ってこういう「模倣は恥」みたいな素朴な道徳にもとづく非難が多くありませんか
Re: (スコア:0)
いやいや、模倣だって証拠も無いのによくそんな断言できますね。
似ているものがあったら全部模倣だと思ってるんでしょうか。
Re: (スコア:0)
オリンピックに関わったデザインの人って「類似調査」を全くやってないんじゃないでしょうか。
テレビでやってましたけど企業ロゴ専門のデザイン事務所だと次のような「類似調査」を製作段階でやってて、
納品後に類似が判明して返金に至った件数を1件(数万件中)程度に抑えてるそうです。
「類似調査の例」
1)画像検索
2)納品直前に成果物を事務所のデザイナーに回覧し人間の記憶を使ったチェック
たぶんこのデザイン事務所さんは「顧客に迷惑かけたら自分たちの事務所自体が危ない」という一心で
この方法を編み出したのではないかと思いますが、オリンピック関係で出てきたデザイン
Re: (スコア:0)
#2900038のACです
いやいや、模倣だって証拠も無いのによくそんな断言できますね。
ああ、元コメも模倣とは言ってませんでしたね
既存の作品と似たようなものを発表して恥ずかしくないのか、ですね
すいません訂正します
Re: (スコア:0)
話題になる前に画像検索で引っかかっていたんだ、という証拠が無いとなぁ
後出しなら何とでも言えるわけで
事務所のデザイナーに回すぐらいじゃ外国の眼鏡屋まではわからんでしょ、
気分の問題に過ぎない
Re: (スコア:0)
違うよ。上のコメントの主眼は、
一方のデザイン事務所さんではトータルでちゃんと問題が発生しないようになってるのに、
「オリンピックに関係したデザイン関係者の事故率は何でこんなに高いのよ」
ってこと。
#例えば保険会社だったら調査が入るレベルでしょ。アノマリーには意味がある。
Re: (スコア:0)
「日本のデザイン業界はどこかで見たことあるようなものしか生み出せない」と思うけど
「どこかで見たことがないものもたくさん生み出されてる」のも否定はしない、というわけですね。
犯人は、10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物、的な。