アカウント名:
パスワード:
情セキュからPMSとかISMSだけを抜粋したものかと期待したのに。情セキュってDBとか通信方式とか、実務で何の役にも立たない問題ばかりでてくるから、自分にとっては受験する意味がないんよね……
情報セキュリティに限らず、DBやNWも実務には役に立ちませんよ。情報セキュリティは、「パスワードはBASE64で暗号化して保存してます」とか言い出す人が減るので効果はあるかと。# 昔とあるプロジェクトにサポートに行ったときに、プロジェクトの人が本当にそういう事言ってたんですよ# そしてその場に10人以上いたのに誰一人突っ込まなかったのがびっくり
資格を取っていない奴に実務で役立ちませんよってしたり顔で言われても困るSEも結構多いが...
役に立つかどうかではなく、ORACLEだけは得意だけど、世間一般ではなんて言っているのかも分からないDB技術者とか、ウィルスって言葉だけ知っていてFWでなんでも対策できると思っているネットワークエンジニアとか、資格以前にお前が役立たないって人に限って、「実務で...」って言うんだよね。
確かにオタクには役立たないでしょうねェ。
ブラックジャックに「資格なんて意味無い」と言われて困る医者はいないと思うよ。困る官僚はいてもw
それはともかく、本質は資格の有無じゃなくて経歴やスキル・人柄だと思う。どんな炎上案件でも数日で火消しできるような技術者であれば、「資格なんて業務の役に立たない」と言っても誰も文句を言わないと思う。
そりゃ、机上の空論で、炎上案件でも数日で火消しできるようなプロなら、5000円程度払って一日使う程度で、飾りとして当たり前のように資格は持ってます。
ついでに、資格持ってない→そいつはブラックジャック級であるはなりたたないし、資格持ってる→ブラックジャック級ではありえないは成り立たないからね。
>炎上案件でも数日で火消しできるってところがリアリティがない。社会に出てきてからまた来なさい。
実務で役のたたない試験という人間は、知識を役にたてる方法を知らないか、実務に対して作業以上の認識を持ってないからそんな先入観を持っている。
>炎上案件でも数日で火消しできるようなプロ
それってやってる事は破壊消防なんじゃなかろうか。仕事(案件)自体を無くしてしまうという。
「学校で習った知識なんて社会では役に立たない」とか言ってる人に限って、習った知識で解決できるはずの事が解決できなかったり。理解が伴わないとか、応用力がないとか、そういう感じなのかな。
なんでそこだけ切り出すかな?
| どんな炎上案件でも数日で火消しできるような技術者であれば、| 「資格なんて業務の役に立たない」と言っても誰も文句を言わないと思う。
もう一度もとの文章を全部出すけど、全体を通して読めば資格をけなしても文句を言われない技術者の例を出しているってのは、小学校の国語の授業を理解している人なら分かると思う。リアリティがないと感じるのなら、あなたの周りには資格を批判できるようなレベルの技術者がいないってだけ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
なんだ下位互換か…… (スコア:0)
情セキュからPMSとかISMSだけを抜粋したものかと期待したのに。
情セキュってDBとか通信方式とか、
実務で何の役にも立たない問題ばかりでてくるから、
自分にとっては受験する意味がないんよね……
Re: (スコア:0)
情報セキュリティに限らず、DBやNWも実務には役に立ちませんよ。
情報セキュリティは、「パスワードはBASE64で暗号化して保存してます」とか言い出す人が減るので効果はあるかと。
# 昔とあるプロジェクトにサポートに行ったときに、プロジェクトの人が本当にそういう事言ってたんですよ
# そしてその場に10人以上いたのに誰一人突っ込まなかったのがびっくり
Re: (スコア:0)
資格を取っていない奴に実務で役立ちませんよってしたり顔で言われても困るSEも結構多いが...
役に立つかどうかではなく、
ORACLEだけは得意だけど、世間一般ではなんて言っているのかも分からないDB技術者とか、
ウィルスって言葉だけ知っていてFWでなんでも対策できると思っているネットワークエンジニアとか、
資格以前にお前が役立たないって人に限って、「実務で...」って言うんだよね。
確かにオタクには役立たないでしょうねェ。
Re:なんだ下位互換か…… (スコア:0)
資格を取っていない奴に実務で役立ちませんよってしたり顔で言われても困るSEも結構多いが...
ブラックジャックに「資格なんて意味無い」と言われて困る医者はいないと思うよ。
困る官僚はいてもw
それはともかく、本質は資格の有無じゃなくて経歴やスキル・人柄だと思う。
どんな炎上案件でも数日で火消しできるような技術者であれば、「資格なんて業務の
役に立たない」と言っても誰も文句を言わないと思う。
Re: (スコア:0)
そりゃ、机上の空論で、炎上案件でも数日で火消しできるようなプロなら、5000円程度払って一日使う程度で、飾りとして当たり前のように資格は持ってます。
ついでに、資格持ってない→そいつはブラックジャック級であるはなりたたないし、資格持ってる→ブラックジャック級ではありえないは成り立たないからね。
>炎上案件でも数日で火消しできる
ってところがリアリティがない。社会に出てきてからまた来なさい。
実務で役のたたない試験という人間は、知識を役にたてる方法を知らないか、実務に対して作業以上の認識を持ってないからそんな先入観を持っている。
Re:なんだ下位互換か…… (スコア:1)
>炎上案件でも数日で火消しできるようなプロ
それってやってる事は破壊消防なんじゃなかろうか。
仕事(案件)自体を無くしてしまうという。
#存在自体がホラー
Re: (スコア:0)
「学校で習った知識なんて社会では役に立たない」とか言ってる人に限って、
習った知識で解決できるはずの事が解決できなかったり。
理解が伴わないとか、応用力がないとか、そういう感じなのかな。
Re: (スコア:0)
>炎上案件でも数日で火消しできる
ってところがリアリティがない。社会に出てきてからまた来なさい。
なんでそこだけ切り出すかな?
| どんな炎上案件でも数日で火消しできるような技術者であれば、
| 「資格なんて業務の役に立たない」と言っても誰も文句を言わないと思う。
もう一度もとの文章を全部出すけど、全体を通して読めば資格をけなしても文句を
言われない技術者の例を出しているってのは、小学校の国語の授業を理解している
人なら分かると思う。
リアリティがないと感じるのなら、あなたの周りには資格を批判できるようなレベ
ルの技術者がいないってだけ。