アカウント名:
パスワード:
エンスージな分野であったはずのハイレゾ音源を無理矢理一般人向けにすれば何かしらの矛盾が生じる(そもそも屋外でイヤホンからハイレゾ音源を聴くなど技術以前の問題外)。
ソニーは一体誰と戦っているんだ…
単にSACDの頃からやってきたことが普及品レベルの金額で出せるようになっただけじゃない?ソニー以外もハイレゾに乗っかってきてるんで戦う相手はいくらでもいるじゃないか。
7万円ってのは普及品レベルなのか・・・そりゃ上をみたらキリがないんでしょうけど
DSD対応のオーディオIFがだいたい3〜5万円くらいでそれに2〜3万円くらいのレコードプレーヤが付いているように見えます。デジタルプレーヤ [hardware.srad.jp]と違ってアナログプレーヤは物量がものを言うのでオーディオ向けレコードプレーヤでこの価格帯のは入門機といってかまいません(テクニクスのあれはどっちかというとDJ機器/業務用の面もあるので評価軸が違う)。
高いほうが売れますからね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
ソニーは墓穴を掘り続けている (スコア:1)
エンスージな分野であったはずのハイレゾ音源を無理矢理一般人向けにすれば何かしらの矛盾が生じる(そもそも屋外でイヤホンからハイレゾ音源を聴くなど技術以前の問題外)。
ソニーは一体誰と戦っているんだ…
Re:ソニーは墓穴を掘り続けている (スコア:0)
単にSACDの頃からやってきたことが普及品レベルの金額で出せるようになっただけじゃない?
ソニー以外もハイレゾに乗っかってきてるんで戦う相手はいくらでもいるじゃないか。
Re: (スコア:0)
7万円ってのは普及品レベルなのか・・・
そりゃ上をみたらキリがないんでしょうけど
Re:ソニーは墓穴を掘り続けている (スコア:2)
DSD対応のオーディオIFがだいたい3〜5万円くらいでそれに2〜3万円くらいのレコードプレーヤが付いているように見えます。
デジタルプレーヤ [hardware.srad.jp]と違ってアナログプレーヤは物量がものを言うのでオーディオ向けレコードプレーヤでこの価格帯のは入門機といってかまいません(テクニクスのあれはどっちかというとDJ機器/業務用の面もあるので評価軸が違う)。
Re: (スコア:0)
高いほうが売れますからね。