アカウント名:
パスワード:
とにかくWindowsの裾野を広げようとラブコールを送るマイクロソフトに対して、どちらかというと、Canonicalは、WindowsにLinuxが組み込まれてしまわないように一定の距離を置こうとしているようにも思えます。
同社のかつての 3E 戦略のことを考えれば、カノニカルがそのような恐れを抱いても不思議じゃない。 わたしはマイクロソフトは変わったと信じているけど、もしかしたら昔と何も変わっていなかった可能性もあるかもなあ…って
アンチMS系blogの代表格のギズモードじゃすぐそういうくだらない発想に至ってしまってしょうがないだろうけど、1つのOSに複数のAPI群のサポートはNTカーネルでは昔からあって、過去にはOS/2だのInterixだのあった。
俺はこの動きはAzureでDockerをサポートするための1派生物にすぎないとみている。
自分は Project Astoria の副産物なんじゃね、と思った。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
ギズモード・ジャパンの記事 (スコア:1)
記者の憶測だけど興味深い一文が。
とにかくWindowsの裾野を広げようとラブコールを送るマイクロソフトに対して、どちらかというと、Canonicalは、WindowsにLinuxが組み込まれてしまわないように一定の距離を置こうとしているようにも思えます。
同社のかつての 3E 戦略のことを考えれば、カノニカルがそのような恐れを抱いても不思議じゃない。
わたしはマイクロソフトは変わったと信じているけど、もしかしたら昔と何も変わっていなかった可能性もあるかもなあ…って
Re: (スコア:0)
アンチMS系blogの代表格のギズモードじゃすぐそういうくだらない発想に至ってしまってしょうがないだろうけど、
1つのOSに複数のAPI群のサポートはNTカーネルでは昔からあって、過去にはOS/2だのInterixだのあった。
俺はこの動きはAzureでDockerをサポートするための1派生物にすぎないとみている。
Re:ギズモード・ジャパンの記事 (スコア:0)
自分は Project Astoria の副産物なんじゃね、と思った。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています