アカウント名:
パスワード:
正常に動作しています。
・QuickTime無しでCreativeCloudをインストールする → 正常動作・QuickTime有りでCreativeCloudをインストールする → 正常動作・QuickTimeをアンインストールする → 問題発生
つまりアンインストーラーがアホで共用ライブラリまで削除してしまっているということでは??
どの辺のアプリですか?InDesignとかPhotoshopあたりはQTWに依存してなくても別に不思議ではないですが、After EffectsやPremiereあたりで問題が出なければ実際なくてもいいでしょうね。
ZDNetの記事にAdobeのブログエントリへのリンク [adobe.com]がありました。問題になりそうなのはProRes [hardware.srad.jp]とQT依存のハードウェアが主なようです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
QuickTime無しのCreativeCloud環境は (スコア:2)
正常に動作しています。
・QuickTime無しでCreativeCloudをインストールする → 正常動作
・QuickTime有りでCreativeCloudをインストールする → 正常動作
・QuickTimeをアンインストールする → 問題発生
つまりアンインストーラーがアホで共用ライブラリまで削除してしまっているということでは??
Re:QuickTime無しのCreativeCloud環境は (スコア:2)
どの辺のアプリですか?
InDesignとかPhotoshopあたりはQTWに依存してなくても別に不思議ではないですが、
After EffectsやPremiereあたりで問題が出なければ実際なくてもいいでしょうね。
Re:QuickTime無しのCreativeCloud環境は (スコア:2)
ZDNetの記事にAdobeのブログエントリへのリンク [adobe.com]がありました。
問題になりそうなのはProRes [hardware.srad.jp]とQT依存のハードウェアが主なようです。