アカウント名:
パスワード:
人工知能がいくら発達した所で利用するのは人間だろ?人間が機械に振り回されることもあるけどそれも人間という生き物の業であって機械が悪いわけじゃない機械はあくまで人間の浅はかな考えで企画したとおりに作動し、あるいは想定外の故障をするだけどちらにせよ機械に何らかの意図があるわけではない知能があるのなら意図を持って何かをなすと言えなくもないけど今のところあくまで人間が意図したものを実行しているに過ぎず人間の意図を拡張しているに過ぎない悪意のある行動に見えても、故障か人間の悪意を反映しているかのどちらかだ少なくとも今のところは…
誰の意図を反映して動作するかだな。Googleの検索エンジンはGoogleの思った通りにしか動かないのだ。
プログラム通りの動きはしてもそれがGoogleの思った通りかどうかは別じゃ?
一般人レベルで言うなら、今は「人工知能」という言葉に踊らされてるだけで、実際すでに世の中のモノは(自分にとっての)ブラックボックスが各所に仕込まれているので、いまさら心配してんなよ、という話です。
もうちょい技術者寄りで言うなら、人工知能(的な技術)が活用されるということは、「今まではまがりなりにも仕組みが大体分かっていたものが、誰にも解析できない仕組みでお出しされちゃう」というお話。自動応答器たる人工無能なら、全体の把握はキツくても少なくともアルゴリズムとデータベースを覗けば「あぁこんな仕組みで応答すんのね」くらい理解できた
「今まではまがりなりにも仕組みが大体分かっていたものが、誰にも解析できない仕組みでお出しされちゃう」というお話。
それは社内でも話題に上がったが、ディープラーニング的な人工知能を想定するなら、学習元のデータセットをエビデンスとして利用するしかないんじゃないか、という結論になった。動作の修正もデータセットの修正で。
著名人の知能を測るのに学歴やら読書遍歴やら交友範囲やら論文の引用頻度やらエルデシュ数やらが使われるのと、大差ないのかな。
なぜそういう行動を取ったのか分かる・分からないという問題は人工知能に限ったことでなければ機械に限ったことでもないわけで。人とか団体だって良く分からんことをするのはいくらでもいるでしょ。一般人レベルで言うならむしろ機械の方が人間より賢くなっちゃったら人間は機械にこきつかわれるんじゃないか、っていう「機械にマウンティングされるんじゃないか」的不安じゃないんですか。
今の人間だって、既に資本にマウンティングされてね?
金持ちの人間にされるより、機械のほうが嫌だという理由は何かあるかね。
金持ちになれる可能性はごくわずかながら存在するけれど機械になれる可能性は… いや、あるかも?
資本にしてもアホな政治家にしても人間に見えるからいいんでしょ。なんでああいうのにマウンティングされて気にならないかこっちが聞きたいわ。人工知能も将来はテレビにだけ出演してその時は普通の人間の格好をしてるかもよ。
道具は人を殺さない 人が人を殺すだけ・・・なにかのせいに、できると気が楽ですよね(マテ
替わりになる使い方じゃなくて、支援してくれる(助言?でもいいのかな)使い方のほうが個人的には好みに合います
人工知能がずーっと発達したら、人工知能のほうが人間の利用の仕方を考えるようになるかもしれない。すぐれた人工知能なら、人智の及びもつかない、革新的な利用方法を思いつくかも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
問題なのは (スコア:0)
人工知能がいくら発達した所で
利用するのは人間だろ?
人間が機械に振り回されることもあるけど
それも人間という生き物の業であって機械が悪いわけじゃない
機械はあくまで人間の浅はかな考えで企画したとおりに作動し、あるいは想定外の故障をするだけ
どちらにせよ機械に何らかの意図があるわけではない
知能があるのなら意図を持って何かをなすと言えなくもないけど
今のところあくまで人間が意図したものを実行しているに過ぎず
人間の意図を拡張しているに過ぎない
悪意のある行動に見えても、故障か人間の悪意を反映しているかのどちらかだ
少なくとも今のところは…
Re:問題なのは (スコア:1)
誰の意図を反映して動作するかだな。
Googleの検索エンジンはGoogleの思った通りにしか動かないのだ。
Re: (スコア:0)
プログラム通りの動きはしてもそれがGoogleの思った通りかどうかは別じゃ?
Re: (スコア:0)
一般人レベルで言うなら、
今は「人工知能」という言葉に踊らされてるだけで、実際すでに世の中のモノは(自分にとっての)ブラックボックスが各所に仕込まれているので、いまさら心配してんなよ、という話です。
もうちょい技術者寄りで言うなら、
人工知能(的な技術)が活用されるということは、
「今まではまがりなりにも仕組みが大体分かっていたものが、誰にも解析できない仕組みでお出しされちゃう」というお話。
自動応答器たる人工無能なら、全体の把握はキツくても少なくともアルゴリズムとデータベースを覗けば「あぁこんな仕組みで応答すんのね」くらい理解できた
Re:問題なのは (スコア:1)
「今まではまがりなりにも仕組みが大体分かっていたものが、誰にも解析できない仕組みでお出しされちゃう」というお話。
それは社内でも話題に上がったが、ディープラーニング的な人工知能を想定するなら、
学習元のデータセットをエビデンスとして利用するしかないんじゃないか、という結論になった。
動作の修正もデータセットの修正で。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re: (スコア:0)
著名人の知能を測るのに学歴やら読書遍歴やら交友範囲やら論文の引用頻度やらエルデシュ数やらが使われるのと、大差ないのかな。
Re: (スコア:0)
なぜそういう行動を取ったのか分かる・分からないという問題は人工知能に限ったことでなければ機械に限ったことでもないわけで。
人とか団体だって良く分からんことをするのはいくらでもいるでしょ。
一般人レベルで言うならむしろ機械の方が人間より賢くなっちゃったら人間は機械にこきつかわれるんじゃないか、っていう
「機械にマウンティングされるんじゃないか」的不安じゃないんですか。
Re: (スコア:0)
今の人間だって、既に資本にマウンティングされてね?
金持ちの人間にされるより、機械のほうが嫌だという理由は何かあるかね。
Re: (スコア:0)
金持ちになれる可能性はごくわずかながら存在するけれど
機械になれる可能性は… いや、あるかも?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
資本にしてもアホな政治家にしても人間に見えるからいいんでしょ。
なんでああいうのにマウンティングされて気にならないかこっちが聞きたいわ。
人工知能も将来はテレビにだけ出演してその時は普通の人間の格好をしてるかもよ。
Re: (スコア:0)
道具は人を殺さない 人が人を殺すだけ
・・・なにかのせいに、できると気が楽ですよね(マテ
替わりになる使い方じゃなくて、
支援してくれる(助言?でもいいのかな)使い方のほうが
個人的には好みに合います
Re: (スコア:0)
人工知能がずーっと発達したら、人工知能のほうが人間の利用の仕方を考えるようになるかもしれない。
すぐれた人工知能なら、人智の及びもつかない、革新的な利用方法を思いつくかも。