アカウント名:
パスワード:
プロセスはIntelだけ突出してるからなぁ……
プロセスコスト高いと聞いているので一人勝ちはないと思う。
どう考えても最先端Fabを遊ばせないために仕方なくだよな。
> どう考えても最先端Fabを遊ばせないために仕方なくだよな。
遊ばせたくないだけならそれこそ自社チップ作って格安で売って他社を追い落とせばいいそれよりもメリットがある程度に高い値段で製造受注できることになってるのは確実
>遊ばせたくないだけならそれこそ自社チップ作って格安で売って他社を追い落とせばいいATOM作って失敗しました。INTELは金持ってますが、その辺の才能がないのです。
昔聞いた話だから今もそうなのかは不明だが。。INTELはVerilogでもVHDLでもない独路HDL(Hardware Description Language)を持っており、それに特化したツール群で論理設計から物理設計までしている。なので、小さいところがホイホイとINTELをファウンダリーとして使うのは無理。さすがにライブラリーは整備されたいると信じたいが(訂正あれば大歓迎!!)。どちらにしろ、デカいチップの大量生産したときに最大のメリットがでるのがINTELのFABだというのが俺に認識。
話題を代えてそこで、EE Timesでは富士通とパナソニックの日本の広報担当者にこれらの疑問について聞いた。 [eetimes.jp]
以下にその質問と回答をまとめる。質問1:新会社は、パナソニックとIntelとの14nmプロセス技術の製造に関する取り決めを引き継ぐのか?例えば質問1:新会社は、パナソニックとIntelとの14nmプロセス技術の製造に関する取り決めを引き継ぐのか? 富士通の半導体事業子会社である富士通セミコンダクターの広報担当者はこの疑問について「分からない」と答えた。それとは対照的に、パナソニックの広報担当者は、「その取り決めがパナソニックのシステムLSI事業部門とIntelの間で交わされたものであることを踏まえると、Intelの技術が新会社に引き継がれるのは当然の成り行きだ」と述べた。 パナソニックのシステムLSI事業本部の岡本吉史事業部長は、インテルと製造契約締結を発表したリリース文(日本時間2014年7月8日発表)の中で、「インテルの協力の下、14nmトライゲート・プロセス技術を採用することにより、次世代SoC製品の性能、電力効率を大幅に向上させる予定」と述べた。
以下にその質問と回答をまとめる。質問1:新会社は、パナソニックとIntelとの14nmプロセス技術の製造に関する取り決めを引き継ぐのか?
例えば質問1:新会社は、パナソニックとIntelとの14nmプロセス技術の製造に関する取り決めを引き継ぐのか? 富士通の半導体事業子会社である富士通セミコンダクターの広報担当者はこの疑問について「分からない」と答えた。それとは対照的に、パナソニックの広報担当者は、「その取り決めがパナソニックのシステムLSI事業部門とIntelの間で交わされたものであることを踏まえると、Intelの技術が新会社に引き継がれるのは当然の成り行きだ」と述べた。
パナソニックのシステムLSI事業本部の岡本吉史事業部長は、インテルと製造契約締結を発表したリリース文(日本時間2014年7月8日発表)の中で、「インテルの協力の下、14nmトライゲート・プロセス技術を採用することにより、次世代SoC製品の性能、電力効率を大幅に向上させる予定」と述べた。
さて、どうなっているんでしょうね。御自慢のユニフィエアーキテクチャー無くなったという噂も聞きますが。
まあ、ATOMも無くなったので規模的にはAppleが全面委託するなら問題ないでしょう。
独自HDLが強みだったころもあるが、インテルはverilogに移行したと思った
さすがに、移行したんですね。でも、verilogか。
INTELと本音を話す機会なんてないんで非常に参考になりました。有難うございます。
> まあ、ATOMも無くなったので規模的にはAppleが全面委託するなら問題ないでしょう。
なくなる?それどころか昨日最新Atomが公開されてるわけですが?あなたはいったい何を言ってるんでしょう?
ヘミ猫ウッゼー
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
もしQualcommから委託受けたらGFとTSMCが死んでしまう (スコア:0)
プロセスはIntelだけ突出してるからなぁ……
Re: (スコア:1)
プロセスコスト高いと聞いているので一人勝ちはないと思う。
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
どう考えても最先端Fabを遊ばせないために仕方なくだよな。
Re: (スコア:0)
> どう考えても最先端Fabを遊ばせないために仕方なくだよな。
遊ばせたくないだけならそれこそ自社チップ作って格安で売って他社を追い落とせばいい
それよりもメリットがある程度に高い値段で製造受注できることになってるのは確実
Re:もしQualcommから委託受けたらGFとTSMCが死んでしまう (スコア:1)
>遊ばせたくないだけならそれこそ自社チップ作って格安で売って他社を追い落とせばいい
ATOM作って失敗しました。INTELは金持ってますが、その辺の才能がないのです。
昔聞いた話だから今もそうなのかは不明だが。。
INTELはVerilogでもVHDLでもない独路HDL(Hardware Description Language)を持っており、
それに特化したツール群で論理設計から物理設計までしている。
なので、小さいところがホイホイとINTELをファウンダリーとして使うのは無理。
さすがにライブラリーは整備されたいると信じたいが(訂正あれば大歓迎!!)。
どちらにしろ、デカいチップの大量生産したときに最大のメリットがでるのがINTELのFABだというのが俺に認識。
話題を代えて
そこで、EE Timesでは富士通とパナソニックの日本の広報担当者にこれらの疑問について聞いた。 [eetimes.jp]
さて、どうなっているんでしょうね。御自慢のユニフィエアーキテクチャー無くなったという噂も聞きますが。
まあ、ATOMも無くなったので規模的にはAppleが全面委託するなら問題ないでしょう。
Re:もしQualcommから委託受けたらGFとTSMCが死んでしまう (スコア:1)
独自HDLが強みだったころもあるが、インテルはverilogに移行したと思った
Re:もしQualcommから委託受けたらGFとTSMCが死んでしまう (スコア:1)
さすがに、移行したんですね。でも、verilogか。
INTELと本音を話す機会なんてないんで非常に参考になりました。
有難うございます。
Re: (スコア:0)
> まあ、ATOMも無くなったので規模的にはAppleが全面委託するなら問題ないでしょう。
なくなる?それどころか昨日最新Atomが公開されてるわけですが?
あなたはいったい何を言ってるんでしょう?
Re:もしQualcommから委託受けたらGFとTSMCが死んでしまう (スコア:1)
ヘミ猫ウッゼー