アカウント名:
パスワード:
問題はWindows 10の自動アップデート機能そのもの不具合を解消する為のアップデートのはずが、もはや不具合発生器
Windows10ではアップデートを拒否できないのも問題ですが、起動までは正常で、ログイン前にリセットがかかる状態だと、キーボード操作などでまともにセーフモードに入る手段が無いのも困ります。「回復ドライブ」も「システム修復ディスク」も強制電源終了も駄目だったので、Live系LinuxでWindowsのシステムファイルを意図的に破壊してどうにかセーフモードに入れました。この状態になった原因自体はマイクロソフトの責任ではなく指紋認証デバイスのドライバの問題でしたが。
今日のWindowsUpdate:WindowsUpdateの問題が修正されます
既にネタにすらなりませんが。// アップデートの内容は、これからだんだん非公開になっていくのかな
7や8にもバグ入りパッチを配っています。事前に問題がないか確認してから適用するしないを判断せずに全部適用するとパソコンが文鎮化します。個別に回避できるだけマシですがね。漬物石のほうがいいかな?
これとは別件ですが1607でVS2005が使えなくなりました。.NET2.0SDKの方はレジストリを修正すればなんとかなりましたが開発サーバーの方はファイルごと飛ばされたようでもうどうにも。まあサポート終わってるんでっていうのは判らなくはないんですが強制のアップデートで突然ぶち壊すのはやめていただきたいところ。
VC6:-)とVs2008は問題なくつかえました。Vs2005はパスしたので不明
# Vs2015と空目してぎくり。(現在メインはVs2013)
// コメントしてしまってモデできないので。
まぁ、そもそも対象外のものだし
https://www.microsoft.com/ja-jp/dev/support/tools.aspx [microsoft.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
配信を急ぎすぎたという問題ではない (スコア:0)
問題はWindows 10の自動アップデート機能そのもの
不具合を解消する為のアップデートのはずが、もはや不具合発生器
Re:配信を急ぎすぎたという問題ではない (スコア:2, 興味深い)
Windows10ではアップデートを拒否できないのも問題ですが、
起動までは正常で、ログイン前にリセットがかかる状態だと、
キーボード操作などでまともにセーフモードに入る手段が無いのも困ります。
「回復ドライブ」も「システム修復ディスク」も強制電源終了も駄目だったので、
Live系LinuxでWindowsのシステムファイルを意図的に破壊してどうにかセーフモードに入れました。
この状態になった原因自体はマイクロソフトの責任ではなく指紋認証デバイスのドライバの問題でしたが。
Re:配信を急ぎすぎたという問題ではない (スコア:2)
今日のWindowsUpdate:WindowsUpdateの問題が修正されます
既にネタにすらなりませんが。
// アップデートの内容は、これからだんだん非公開になっていくのかな
Re:配信を急ぎすぎたという問題ではない (スコア:2)
Re: (スコア:0)
7や8にもバグ入りパッチを配っています。事前に問題がないか確認してから適用するしないを判断せずに全部適用するとパソコンが文鎮化します。個別に回避できるだけマシですがね。
漬物石のほうがいいかな?
Re: (スコア:0)
これとは別件ですが1607でVS2005が使えなくなりました。
.NET2.0SDKの方はレジストリを修正すればなんとかなりましたが
開発サーバーの方はファイルごと飛ばされたようでもうどうにも。
まあサポート終わってるんでっていうのは判らなくはないんですが
強制のアップデートで突然ぶち壊すのはやめていただきたいところ。
Re: (スコア:0)
VC6:-)とVs2008は問題なくつかえました。Vs2005はパスしたので不明
# Vs2015と空目してぎくり。(現在メインはVs2013)
参考になる // VS使ってないけれど。 (スコア:2)
// コメントしてしまってモデできないので。
Re: (スコア:0)
まぁ、そもそも対象外のものだし
https://www.microsoft.com/ja-jp/dev/support/tools.aspx [microsoft.com]