アカウント名:
パスワード:
>同様の例としては、すでにJR東日本や全日空などが、乗務員にiPadを携帯させている。
って5年近く前の事例をあげているけど、ここらはその後のリプレイスのプレスリリースや事例などを見ると「iPad」ではなく「タブレット端末」って表現に変わってるのよね。なぜそうなったのかというと、新たに導入するものは汎用化していて、脱iPad化しているからみたいだ。特定の企業に縛られず、端末をできるだけ選ばないようになってきている模様。
特にWindowsタブレットはなんだかんだいって既存のシステムとの相性もよく、端末の選択肢も多いので、iPad系からだんだんと置き換わってきているらしい。iPad/iOSはどうしてもそれだけではエンタープライズ系に弱いが、それを補うための外部システムを入れると、そいつらはAndroidにWinodwsなど環境を選ばないのが今時当たり前と言うところで、高くて制約も多いiPadを積極的に選ぶ理由はないとのこと。ピュアタブレットなんて流行らない、ってのが一時期言われたのに、未だに大手は法人向けにピュアタブレットをラインナップに残している。どうしてなのかと訪ねたら、こんな理由があるのだそうな。
そんな中でJR西日本が今さら「iPad」なんて決め打ちで発表しているのはどうも違和感がある。発表させることを条件に、よっぽど安く入れさせる手はずでも整えたのかなあ。システム屋はどこなのだろう。
システムは特定企業に縛られないようにしてるからiPadでも良いんではないかな?
安ければね。実際どうなんだろう。
iPhoneみたいなキャッシュバックで激安で突っ込んでんのかな。今回はKDDIが入れたらしいし
まあWindowsだとMicrosoftに縛られるからね
ただAppleのほうがApple側の都合によるサポート切り捨てとか突然の仕様変更とか顕著だからリスクとしては重いWindows8(8.1)や10で操作系変わったー仕様変わったーって文句が出てるけど、AppleのOSと比べたら「なんでそんな細かいことで騒いでるの?」レベルだし
# ここまで書いて思ったけど、Appleの場合は「縛られる」というより「足引っ張られる」だな
新機能の旧機種非対応とか細々したAPIの廃止はあるけどWindows8/10(とかVistaのUAC)レベルの突然の仕様変更ってiOS 6でのMapsサービスの変更くらいだと思うのですがほかに何かありましたっけ?
サポートはだいたい数年提供したら順調に切っていってるけど、どうせ定期更新するのでそれ自体は問題にならないし(ただしiPod touch 5thみたいな例外扱いの撒き餌機種もたまに出たりする)
むしろ細かい挙動の変化がありすぎてiOSバージョンアップしただけでアプリ動かなくなるとか日常茶飯じゃんきちんとマイクロソフトのリファレンスに従って作ったアプリならWindows95時代のアプリでもまだ動くけど、よほど単純なサンプルコードでもない限りiOS3ぐらいのアプリはもう絶望的に正常動作しない。
細かい非互換はよくありますね…。まあサポート切ってるということはその当時のAPI切っていくということなので。macOS SierraでついにQuickTimeフレームワークのサポートが切られたみたいですし(同名のプレーヤアプリは存続)
「iPad」だと端末価格にブランド料が無視できない割合で入ってるからね企業なら「無駄な」ブランド料を払わないって選択するのは当然かと好き嫌いあるから担当者の趣味で選ぶのも普通にあるけどさ
#決定して人まで集めたプロジェクトに途中から入ってきて、自分の宗教のためにひっくり返すのは止めてほしい
宣伝で安くってのも有りそうだが、システム自体は環境を選ばずとも初期導入だと端末固定は楽じゃね?
今回は初期導入じゃなくて、一部で使ってるのを在来線にも展開するってリリースなんよ
JRってどうも西はシステムが下手くそなイメージがあるから、単に食い散らかされただけなのかな。システム系は東が最も進めていて、東海はその間をぬるぬるやり抜けるイメージ(個人の感想です
>>同様の例としては、すでにJR東日本や全日空などが、乗務員にiPadを携帯させている。>>って5年近く前の事例をあげているけど、ここらはその後のリプレイスのプレスリリースや事例などを見ると「iPad」ではなく「タブレット端末」って表現に変わってるのよね。
JR東日本がiPad2万台投入で引き出した現場の底力【動画付き】 [nikkeibp.co.jp]とかの記事みるかぎりでは、表現変えただけで中身変わってないのでは。
あんまり「iPad」ってステマみたいに言うと、公共性の高い鉄道会社がなんでわざわざ超高価な海外メーカー品使っているんだyo・・・ってなるからですかねぇ。
節子、それ実例とちゃう、広告特集(いわゆるステマ)や
surface使ってるところも結構見るようになったね。
さらに、Surfaceだと思ってよく見たら富士通のロゴが入ってるとか、HPだったとか、ASUSだったとか、そういうのも見るようになった。
MSは上手くやってると思うよ。実際。
SurfaceなのにiPadって言われちゃう問題 [mobile.srad.jp]は今年は起きなかったのかしら。
#ぶら下げるところに悩んだけど、Surface繋がりでここに。
>JA東もJA東海も…農協の事例かと思ったら、JRの間違いね
> ここらはその後のリプレイスのプレスリリースや事例などを見ると「iPad」ではなく「タブレット端末」って表現に変わってる
具体的なプレスリリースを見つけられなかったんだけど、示せる?JALが去年iPadを導入したという記事 [nikkeibp.co.jp]なら見つけた。
事例集 [nikkeibp.co.jp]なんか見ると、使われているタブレット端末は圧倒的にiPad, iPad miniが多いように思えるけど。
って、日経の広告特集かよ
それって話を広めたいメーカが企画から手配まで丸ごとやって、サイトと雑誌の全体広告出稿と引き替えに掲載させる奴だぜKDDIとソフバンは日経に強いから多く出てくるが、日経信者のおっさん騙すならともかく、スラドでそれ持ってきて「見つけた」とか無いわ。
じゃあ、早く
> 「JA東もJA東海も全日空も全面iPadからは脱却」> ここらはその後のリプレイスのプレスリリースや事例などを見ると「iPad」ではなく...
って事を述べているリンクの例を見せてくださいよ。
人の意見にケチはつけるけど、自分の主張を裏付ける証拠は一つも示せないんだな。
これについても、なにか裏付けはあるの?
日経の営業さんに話をすれば、喜んで飛んできますよこれがまた高いんだ…
それは相変わらず裏付けのない主張を繰り返しているだけに過ぎないんだが。
iPadって商品名を書くと宣伝っぽくなるので、タブレットって書いた記事を「置き換わってる」って脳内変換しただけだと思う。業務でも社内限定とか目に見えない場所での使用が多いからニートには実感できないんだと思う。ベンダーサポートだけ見てもiPadしか選択肢ないのにね
[要出典]
JR程度の企業なら端末代が3万でも6万でもそう大した問題じゃないな、システム全体の構築費や従業員の人件費に比べれば。というか極力低コストでという要件が無いのであればAndroidやWindowsであってもその程度の端末代は掛けるべきだろう。
iPadはやはり一般向けにかなり名の通ったブランドだから、業務システム改善の成果として素人にアピールしやすいというのはあるだろう。「タブレット端末」よりも「Android」よりも「iPad」の方がウケがいいと考えられる。馬の骨中華タブであってもAndroidはAndroidなので、その点Androidは品質のイメージが不鮮明になっていると思う。
開発側からするとiOSでという要望は概ね嬉しくもないものだろうと思うが、JRの導入実績としてはiPadが多いようなので、むしろiPadを強く否定する材料の方が無かったのではないだろうか。
ブランド云々ってよりは、他の選択より運用が安いからだと思います
androidでもwindowsでも特定端末が供給され続けられるなんて稀で、大抵はモデルチェンジとか最悪は販売停止機種変更のコストも掛かるし、念のための新機種動作テストもしないといけない大手だと本体込みでマニュアルを作るので、本体変わればマニュアルも刷新しないといけないしかもandroidはOSをアップデートできないリスクもある
iPadだとどこでも手に入るし、他と比べてOSアップデートもある程度保証されてる壊れても新品交換してくれるベンダー保守契約はどこでも格安でやってる
品質の問題ってよりは環境だと思います
androidでもwindowsでも特定端末が供給され続けられるなんて稀で、大抵はモデルチェンジとか最悪は販売停止
iPadも別に同じモデルがずっと販売されてるわけじゃなけど……
機種変更のコストも掛かるし、念のための新機種動作テストもしないといけない
むしろiOSってOSバージョンアップごとに結構な割合で挙動が変わってテストどころかアプリの修正が必要になるんだけどまだAndroidのほうが後方互換はしっかりしてるよ、APIレベル単位できちんと管理してるし(それこそ同じiPadでも購入時期によって初期状態のiOSバージョンだって違うから「最初に導入したiOSのバージョンを維持する」も不可能)
# iOS3.xとか4.x世代のiPadと現在の最新のiPadを同一OS環境で混在とかで
windows/androidタブレットに比べてiPadは十分にライフラインは長いですよ。最新OSにバージョンアップ出来ないandroidタブレットは多数しかも発売1年も持たなかった端末は山ほど見てますけどね?
iOS3とか4の時代って古い時代を例に出すのはどうなんですかね?androidの1.6時代と比較しても十分マシでしたけどね?
マイクロソフトは携帯に対しては切り捨ては容赦ないんですけど?windows phone 7がどうなったのかすら知らないのですか?さらにその前のkinなんて冷遇されまくりだったんですけどね
リース契約を含めてiPadの保守契約はどこでもやってますよ。
ハードのライフラインだけ語って業務用ソフトのライフラインを考えられないやつがビジネス分野のことに口出すとかバッカじゃねーの?
OSそのものの完成度は比較のしようがないが(だってAndroidってカスタマイズされてるのが前提だし)iOS3時代のアプリを現在のiPadで動かすことはできないけど、GoogleはきちんとAPI Level 4としてAndroid 1.6相当の動作を今でもサポートしてるよ。つまりiOS3時代のアプリを今のiPadで動かそうとしたら大幅な修正
ハードのライフサイクルって大事だと思うんですが、それをガン無視してandroidはAPI保証だけを頼りにソフトウェア資産だけしか興味無いみたいですね。
これ、そのままお返ししますね。ソフトウェアだけ語ってハードウェアの事を考えられないやつがビジネス分野のことに口出すとかバッカじゃねーの?
「iPadは最適」なんて言ってませんよ?他と比べてトータルとして見たらベターだって言ってるんですが?少なくとも業務用で使うAPIの修正なんてあっても微々たる物なんですけどね?android OSのセキュリティホール発覚とか、ガン無視で使い続けるんですかね?
頭を冷やされたら如何ですかね?
>全面iPadからは脱却
スマートフォンやタブレットのアプリって基本的に全面1アプリなんだけど半面することになったんですか?
2016年07月11日の記事 JR東日本では、輸送障害時に迅速に対応するために全乗務員がiPadを携行している。 [itmedia.co.jp] 今年の7月の記事ですけど、脱iPadってどこでしてるんですか?
2016年5月25日の記事 ANA、iPadで訪日客と“会話” タップしてやり取り [aviationwire.jp]
脱iPadどころか利用範囲が広がっているようですが?
なんでこのコメントがプラスモデレートされてるんだか。#3097280 [srad.jp]で事実に基づいていない脳内妄想コメントだということが示されているのに。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
JA東もJA東海も全日空も全面iPadからは脱却 (スコア:2, 興味深い)
>同様の例としては、すでにJR東日本や全日空などが、乗務員にiPadを携帯させている。
って5年近く前の事例をあげているけど、ここらはその後のリプレイスのプレスリリースや事例などを見ると「iPad」ではなく「タブレット端末」って表現に変わってるのよね。
なぜそうなったのかというと、新たに導入するものは汎用化していて、脱iPad化しているからみたいだ。特定の企業に縛られず、端末をできるだけ選ばないようになってきている模様。
特にWindowsタブレットはなんだかんだいって既存のシステムとの相性もよく、端末の選択肢も多いので、iPad系からだんだんと置き換わってきているらしい。iPad/iOSはどうしてもそれだけではエンタープライズ系に弱いが、それを補うための外部システムを入れると、そいつらはAndroidにWinodwsなど環境を選ばないのが今時当たり前と言うところで、高くて制約も多いiPadを積極的に選ぶ理由はないとのこと。
ピュアタブレットなんて流行らない、ってのが一時期言われたのに、未だに大手は法人向けにピュアタブレットをラインナップに残している。どうしてなのかと訪ねたら、こんな理由があるのだそうな。
そんな中でJR西日本が今さら「iPad」なんて決め打ちで発表しているのはどうも違和感がある。発表させることを条件に、よっぽど安く入れさせる手はずでも整えたのかなあ。システム屋はどこなのだろう。
Re:JA東もJA東海も全日空も全面iPadからは脱却 (スコア:2)
システムは特定企業に縛られないようにしてるからiPadでも良いんではないかな?
Re: (スコア:0)
安ければね。
実際どうなんだろう。
iPhoneみたいなキャッシュバックで激安で突っ込んでんのかな。
今回はKDDIが入れたらしいし
Re: (スコア:0)
まあWindowsだとMicrosoftに縛られるからね
ただAppleのほうがApple側の都合によるサポート切り捨てとか突然の仕様変更とか顕著だからリスクとしては重い
Windows8(8.1)や10で操作系変わったー仕様変わったーって文句が出てるけど、AppleのOSと比べたら「なんでそんな細かいことで騒いでるの?」レベルだし
# ここまで書いて思ったけど、Appleの場合は「縛られる」というより「足引っ張られる」だな
Re:JA東もJA東海も全日空も全面iPadからは脱却 (スコア:1)
新機能の旧機種非対応とか細々したAPIの廃止はあるけどWindows8/10(とかVistaのUAC)レベルの突然の仕様変更ってiOS 6でのMapsサービスの変更くらいだと思うのですがほかに何かありましたっけ?
サポートはだいたい数年提供したら順調に切っていってるけど、どうせ定期更新するのでそれ自体は問題にならないし(ただしiPod touch 5thみたいな例外扱いの撒き餌機種もたまに出たりする)
Re:JA東もJA東海も全日空も全面iPadからは脱却 (スコア:1)
むしろ細かい挙動の変化がありすぎてiOSバージョンアップしただけでアプリ動かなくなるとか日常茶飯じゃん
きちんとマイクロソフトのリファレンスに従って作ったアプリならWindows95時代のアプリでもまだ動くけど、よほど単純なサンプルコードでもない限りiOS3ぐらいのアプリはもう絶望的に正常動作しない。
Re:JA東もJA東海も全日空も全面iPadからは脱却 (スコア:2)
細かい非互換はよくありますね…。
まあサポート切ってるということはその当時のAPI切っていくということなので。
macOS SierraでついにQuickTimeフレームワークのサポートが切られたみたいですし(同名のプレーヤアプリは存続)
Re: (スコア:0)
「iPad」だと端末価格にブランド料が無視できない割合で入ってるからね
企業なら「無駄な」ブランド料を払わないって選択するのは当然かと
好き嫌いあるから担当者の趣味で選ぶのも普通にあるけどさ
#決定して人まで集めたプロジェクトに途中から入ってきて、自分の宗教のためにひっくり返すのは止めてほしい
Re: (スコア:0)
宣伝で安くってのも有りそうだが、システム自体は環境を選ばずとも初期導入だと端末固定は楽じゃね?
Re: (スコア:0)
今回は初期導入じゃなくて、一部で使ってるのを在来線にも展開するってリリースなんよ
JRってどうも西はシステムが下手くそなイメージがあるから、単に食い散らかされただけなのかな。システム系は東が最も進めていて、東海はその間をぬるぬるやり抜けるイメージ(個人の感想です
Re: (スコア:0)
>>同様の例としては、すでにJR東日本や全日空などが、乗務員にiPadを携帯させている。
>
>って5年近く前の事例をあげているけど、ここらはその後のリプレイスのプレスリリースや事例などを見ると「iPad」ではなく「タブレット端末」って表現に変わってるのよね。
JR東日本がiPad2万台投入で引き出した現場の底力【動画付き】 [nikkeibp.co.jp]とかの記事みるかぎりでは、表現変えただけで中身変わってないのでは。
あんまり「iPad」ってステマみたいに言うと、公共性の高い鉄道会社がなんでわざわざ超高価な海外メーカー品使っているんだyo・・・
ってなるからですかねぇ。
Re:JA東もJA東海も全日空も全面iPadからは脱却 (スコア:2, すばらしい洞察)
節子、それ実例とちゃう、広告特集(いわゆるステマ)や
Re: (スコア:0)
surface使ってるところも結構見るようになったね。
Re: (スコア:0)
さらに、Surfaceだと思ってよく見たら富士通のロゴが入ってるとか、
HPだったとか、ASUSだったとか、そういうのも見るようになった。
MSは上手くやってると思うよ。実際。
Re:JA東もJA東海も全日空も全面iPadからは脱却 (スコア:2)
SurfaceなのにiPadって言われちゃう問題 [mobile.srad.jp]は今年は起きなかったのかしら。
#ぶら下げるところに悩んだけど、Surface繋がりでここに。
Re: (スコア:0)
>JA東もJA東海も…
農協の事例かと思ったら、JRの間違いね
Re: (スコア:0)
> ここらはその後のリプレイスのプレスリリースや事例などを見ると「iPad」ではなく「タブレット端末」って表現に変わってる
具体的なプレスリリースを見つけられなかったんだけど、示せる?
JALが去年iPadを導入したという記事 [nikkeibp.co.jp]なら見つけた。
事例集 [nikkeibp.co.jp]なんか見ると、使われているタブレット端末
は圧倒的にiPad, iPad miniが多いように思えるけど。
Re:JA東もJA東海も全日空も全面iPadからは脱却 (スコア:1)
って、日経の広告特集かよ
それって話を広めたいメーカが企画から手配まで丸ごとやって、サイトと雑誌の全体広告出稿と引き替えに掲載させる奴だぜ
KDDIとソフバンは日経に強いから多く出てくるが、日経信者のおっさん騙すならともかく、スラドでそれ持ってきて「見つけた」とか無いわ。
Re: (スコア:0)
じゃあ、早く
> 「JA東もJA東海も全日空も全面iPadからは脱却」
> ここらはその後のリプレイスのプレスリリースや事例などを見ると「iPad」ではなく...
って事を述べているリンクの例を見せてくださいよ。
Re: (スコア:0)
人の意見にケチはつけるけど、自分の主張を裏付ける証拠は一つも示せないんだな。
それって話を広めたいメーカが企画から手配まで丸ごとやって、サイトと雑誌の全体広告出稿と引き替えに掲載させる奴だぜ
KDDIとソフバンは日経に強いから多く出てくるが、日経信者のおっさん騙すならともかく、スラドでそれ持ってきて「見つけた」とか無いわ。
これについても、なにか裏付けはあるの?
Re: (スコア:0)
日経の営業さんに話をすれば、喜んで飛んできますよ
これがまた高いんだ…
Re: (スコア:0)
それは相変わらず裏付けのない主張を繰り返しているだけに過ぎないんだが。
Re: (スコア:0)
iPadって商品名を書くと宣伝っぽくなるので、タブレットって書いた記事を「置き換わってる」って脳内変換しただけだと思う。
業務でも社内限定とか目に見えない場所での使用が多いからニートには実感できないんだと思う。
ベンダーサポートだけ見てもiPadしか選択肢ないのにね
Re: (スコア:0)
[要出典]
Re: (スコア:0)
JR程度の企業なら端末代が3万でも6万でもそう大した問題じゃないな、システム全体の構築費や従業員の人件費に比べれば。
というか極力低コストでという要件が無いのであればAndroidやWindowsであってもその程度の端末代は掛けるべきだろう。
iPadはやはり一般向けにかなり名の通ったブランドだから、業務システム改善の成果として素人にアピールしやすいというのはあるだろう。
「タブレット端末」よりも「Android」よりも「iPad」の方がウケがいいと考えられる。
馬の骨中華タブであってもAndroidはAndroidなので、その点Androidは品質のイメージが不鮮明になっていると思う。
開発側からするとiOSでという要望は概ね嬉しくもないものだろうと思うが、JRの導入実績としてはiPadが多いようなので、むしろiPadを強く否定する材料の方が無かったのではないだろうか。
Re: (スコア:0)
ブランド云々ってよりは、他の選択より運用が安いからだと思います
androidでもwindowsでも特定端末が供給され続けられるなんて稀で、
大抵はモデルチェンジとか最悪は販売停止
機種変更のコストも掛かるし、念のための新機種動作テストもしないといけない
大手だと本体込みでマニュアルを作るので、本体変わればマニュアルも刷新しないといけない
しかもandroidはOSをアップデートできないリスクもある
iPadだとどこでも手に入るし、他と比べてOSアップデートもある程度保証されてる
壊れても新品交換してくれるベンダー保守契約はどこでも格安でやってる
品質の問題ってよりは環境だと思います
Re: (スコア:0)
iPadも別に同じモデルがずっと販売されてるわけじゃなけど……
むしろiOSってOSバージョンアップごとに結構な割合で挙動が変わってテストどころかアプリの修正が必要になるんだけど
まだAndroidのほうが後方互換はしっかりしてるよ、APIレベル単位できちんと管理してるし
(それこそ同じiPadでも購入時期によって初期状態のiOSバージョンだって違うから「最初に導入したiOSのバージョンを維持する」も不可能)
# iOS3.xとか4.x世代のiPadと現在の最新のiPadを同一OS環境で混在とかで
Re: (スコア:0)
windows/androidタブレットに比べてiPadは十分にライフラインは長いですよ。
最新OSにバージョンアップ出来ないandroidタブレットは多数
しかも発売1年も持たなかった端末は山ほど見てますけどね?
iOS3とか4の時代って古い時代を例に出すのはどうなんですかね?
androidの1.6時代と比較しても十分マシでしたけどね?
マイクロソフトは携帯に対しては切り捨ては容赦ないんですけど?
windows phone 7がどうなったのかすら知らないのですか?
さらにその前のkinなんて冷遇されまくりだったんですけどね
リース契約を含めてiPadの保守契約はどこでもやってますよ。
Re: (スコア:0)
ハードのライフラインだけ語って業務用ソフトのライフラインを考えられないやつがビジネス分野のことに口出すとかバッカじゃねーの?
OSそのものの完成度は比較のしようがないが(だってAndroidってカスタマイズされてるのが前提だし)iOS3時代のアプリを現在のiPadで動かすことはできないけど、GoogleはきちんとAPI Level 4としてAndroid 1.6相当の動作を今でもサポートしてるよ。
つまりiOS3時代のアプリを今のiPadで動かそうとしたら大幅な修正
Re: (スコア:0)
ハードのライフサイクルって大事だと思うんですが、
それをガン無視してandroidはAPI保証だけを頼りにソフトウェア資産だけしか興味無いみたいですね。
これ、そのままお返ししますね。
ソフトウェアだけ語ってハードウェアの事を考えられないやつがビジネス分野のことに口出すとかバッカじゃねーの?
「iPadは最適」なんて言ってませんよ?他と比べてトータルとして見たらベターだって言ってるんですが?
少なくとも業務用で使うAPIの修正なんてあっても微々たる物なんですけどね?
android OSのセキュリティホール発覚とか、ガン無視で使い続けるんですかね?
頭を冷やされたら如何ですかね?
Re: (スコア:0)
>全面iPadからは脱却
スマートフォンやタブレットのアプリって基本的に全面1アプリなんだけど
半面することになったんですか?
Re: (スコア:0)
2016年07月11日の記事
JR東日本では、輸送障害時に迅速に対応するために全乗務員がiPadを携行している。 [itmedia.co.jp]
今年の7月の記事ですけど、脱iPadってどこでしてるんですか?
2016年5月25日の記事
ANA、iPadで訪日客と“会話” タップしてやり取り [aviationwire.jp]
脱iPadどころか利用範囲が広がっているようですが?
Re: (スコア:0)
なんでこのコメントがプラスモデレートされてるんだか。
#3097280 [srad.jp]で事実に基づいていない脳内妄想コメントだということが示されているのに。