アカウント名:
パスワード:
電気で動く自動車は「暖房をつけると極端に燃費が悪くなる」という弱点があるため寒冷地では使い物にならないと思ってるんですが、解決の目処はたってるんでしょうか。
今は2016年ですよ
そうですよ、今はまだ2016年ですよ。
解決してるわけないじゃないですか!(´・ω・`)ンモウ
# 熱源はどうしてもなあ…
あと14年で地球温暖化が進むからヒーターが要らなくなると言っているのでは?
クーラーが必要になるじゃないですか。また燃費が落ちる!ヤダー!!
寒冷地で必要だったヒーターが要らなくなるくらいの温度上昇が14年程度で起きたら、たぶん人類は車の動力源が何かなんて気にしている余裕はないんじゃないかな。
すると、極寒のノルウェーで電気自動車が普及しているわけですが、どうしているとお思いで?
ノルウェーは税制優遇してたりありとあらゆる優遇措置設けて力技でEV普及させてるからね、シカタナイネ!!
# まさか性能で普及したと思ってるの?
つまり力技で普及させることは可能で、普及させることに充分なメリットもある。ってことでしょ?
まさかメリットないのにEV普及させてると思ってるの?
-30°C / -22°F People in Greece die from the cold and disappear from the face of the earth. The Norvegians start drying their laundry indoors. -40°C / -40°F Paris start cracking in the cold. The Norvegians stand in line at the hotdog stands.
こんな感じ # 日本語のコピペだとフィンランドネタだけど海外はノルウェー版があるのな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
致命的な弱点は解決されるの? (スコア:0)
電気で動く自動車は
「暖房をつけると極端に燃費が悪くなる」
という弱点があるため寒冷地では使い物にならないと思ってるんですが、
解決の目処はたってるんでしょうか。
Re:致命的な弱点は解決されるの? (スコア:0)
今は2016年ですよ
Re:致命的な弱点は解決されるの? (スコア:1)
そうですよ、今はまだ2016年ですよ。
解決してるわけないじゃないですか!(´・ω・`)ンモウ
# 熱源はどうしてもなあ…
Re: (スコア:0)
あと14年で地球温暖化が進むからヒーターが要らなくなると言っているのでは?
Re:致命的な弱点は解決されるの? (スコア:1)
クーラーが必要になるじゃないですか。また燃費が落ちる!ヤダー!!
Re:致命的な弱点は解決されるの? (スコア:1)
寒冷地で必要だったヒーターが要らなくなるくらいの温度上昇が14年程度で起きたら、
たぶん人類は車の動力源が何かなんて気にしている余裕はないんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
すると、極寒のノルウェーで電気自動車が普及しているわけですが、どうしているとお思いで?
Re:致命的な弱点は解決されるの? (スコア:1)
ノルウェーは税制優遇してたり
ありとあらゆる優遇措置設けて
力技でEV普及させてるからね、シカタナイネ!!
# まさか性能で普及したと思ってるの?
Re: (スコア:0)
つまり力技で普及させることは可能で、普及させることに充分なメリットもある。
ってことでしょ?
まさかメリットないのにEV普及させてると思ってるの?
Re: (スコア:0)
こんな感じ
# 日本語のコピペだとフィンランドネタだけど海外はノルウェー版があるのな