アカウント名:
パスワード:
なぜしない、なぜ出来ない、なぜ受け入れない
突発的な(日常レベルでは発生しない)トラブルの対応とかなら兎も角、予算・決算期や商戦期はもとよりわかってるんだからなぁ・・・
というか、そういう時のための非正規雇用ってやつじゃないの?
「繁忙期」なら同じ能力の人材は派遣だって足りないに決まってるでしょ居るやつを長時間働かせるか、繁忙期以外は暇でも雇うかの二択。
繁忙期の前後だけ派遣雇えばいいだけでは?というか、そういうのが派遣の本来の使い方でしょ?
繁忙期が業界で同一時期にある、とかだと派遣労働者自体が労働市場から枯渇する、という話では。
だいたい繁忙期ってどこの会社でも同じ時期にやってくるので人材会社から調達しようとすると大きく質が落ちることになります。
一方で、繁忙期ではない時期には人材が余り、それらの人たちは収入が無くなるか激減します。それだと人間は生きていけないので、繁忙期で働くときに高い報酬が条件になります。
繁忙期だけ人材派遣会社を利用するとしても、結果として必要な人件費は変わりません。それよりは正規雇用にしておいて繁忙期以外も薄い仕事で小銭を稼がしておいて、繁忙期は酷使するというやり方のほうが安定します。
そもそも論から言うと人材派遣会社がからむと中間搾取のポイントが増えるので、生産性は低下します。
どうせ時間が余ってるなら、閑散期には雇用保険を使って職業訓練校に通わせたほうがいい気がする。暇な時期はデスクでお茶を引いているのは、社会的にも人的リソースの無駄遣いだわ。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
人を増やせよ (スコア:1)
なぜしない、なぜ出来ない、なぜ受け入れない
Re: (スコア:0)
突発的な(日常レベルでは発生しない)トラブルの対応とかなら兎も角、予算・決算期や商戦期はもとよりわかってるんだからなぁ・・・
というか、そういう時のための非正規雇用ってやつじゃないの?
Re:人を増やせよ (スコア:0)
「繁忙期」なら同じ能力の人材は派遣だって足りないに決まってるでしょ
居るやつを長時間働かせるか、繁忙期以外は暇でも雇うかの二択。
Re:人を増やせよ (スコア:1)
繁忙期の前後だけ派遣雇えばいいだけでは?
というか、そういうのが派遣の本来の使い方でしょ?
Re:人を増やせよ (スコア:2)
繁忙期が業界で同一時期にある、とかだと派遣労働者自体が
労働市場から枯渇する、という話では。
Re: (スコア:0)
だいたい繁忙期ってどこの会社でも同じ時期にやってくるので人材会社から調達しようとすると大きく質が落ちることになります。
一方で、繁忙期ではない時期には人材が余り、それらの人たちは収入が無くなるか激減します。
それだと人間は生きていけないので、繁忙期で働くときに高い報酬が条件になります。
繁忙期だけ人材派遣会社を利用するとしても、結果として必要な人件費は変わりません。
それよりは正規雇用にしておいて繁忙期以外も薄い仕事で小銭を稼がしておいて、繁忙期は酷使するというやり方のほうが安定します。
そもそも論から言うと人材派遣会社がからむと中間搾取のポイントが増えるので、生産性は低下します。
Re: (スコア:0)
どうせ時間が余ってるなら、閑散期には雇用保険を使って職業訓練校に通わせたほうがいい気がする。
暇な時期はデスクでお茶を引いているのは、社会的にも人的リソースの無駄遣いだわ。。