アカウント名:
パスワード:
これに入ろうと思う人の中に、専門学校に行く連中よりまともなのはどれほどいるんだろうか。専門学校にしか行けないようなのが入ってくればその程度の教育しかできないだろう。
>専門学校にしか行けないようなのが入ってくればその程度の教育しかできないだろう。
専門学校ってそういうポジションだっけ。
#全部がそうじゃないと思いたい。
必ずしも専門学校が悪いとはいいきれなくとも、企業の人事部側に4年制大卒(新卒)> 短大卒(新卒)>専門学校 > 既卒(第二新卒) > 既卒(中高年)という図式がある限り、進学する側もその呪縛から逃れるのは難しい。
>#全部がそうじゃないと思いたい。「ゲーム専門学校からみた風景」 http://hybrid-hills.at.webry.info/201009/article_2.html [webry.info]都市伝説……だといいなあ。
雇う側からの評価ランクは職種や分野によって色々でしょうね。介護,看護,理容美容,調理(パン,菓子)とか手に職系は専門学校経由が多そうなイメージ。どの分野か忘れたけど高専卒の人達はけっこう即戦力になるとか聞いたことあったっけ。
高専なんてもう難関校以外は残ってないし。そこいらの大卒よりはるかに優秀だぞ。
>高専なんてもう難関校以外は残ってないし。そこいらの大卒よりはるかに優秀だぞ。
その「そこいらの」を淘汰してしまえば、いたずらに奨学金消費して返済に困ったりする人も減りそう。大手企業も募集要項から大卒排除して入社試験をするか必要な資格を条件にすればいいのに。
高専なんてもう難関校以外は残ってないし。
各都道府県に一校ずつくらいありますよ。
その各都道府県の1校が国立だから学費の安さも手伝って超難関。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
どうせFランク以下の連中が行くんだろ (スコア:0, 荒らし)
これに入ろうと思う人の中に、専門学校に行く連中よりまともなのはどれほどいるんだろうか。
専門学校にしか行けないようなのが入ってくればその程度の教育しかできないだろう。
Re: (スコア:1)
>専門学校にしか行けないようなのが入ってくればその程度の教育しかできないだろう。
専門学校ってそういうポジションだっけ。
#全部がそうじゃないと思いたい。
Re: (スコア:0)
必ずしも専門学校が悪いとはいいきれなくとも、企業の人事部側に
4年制大卒(新卒)> 短大卒(新卒)>専門学校 > 既卒(第二新卒) > 既卒(中高年)
という図式がある限り、進学する側もその呪縛から逃れるのは難しい。
>#全部がそうじゃないと思いたい。
「ゲーム専門学校からみた風景」 http://hybrid-hills.at.webry.info/201009/article_2.html [webry.info]
都市伝説……だといいなあ。
Re: (スコア:1)
雇う側からの評価ランクは職種や分野によって色々でしょうね。
介護,看護,理容美容,調理(パン,菓子)とか手に職系は専門学校経由が多そうなイメージ。
どの分野か忘れたけど高専卒の人達はけっこう即戦力になるとか聞いたことあったっけ。
Re:どうせFランク以下の連中が行くんだろ (スコア:0)
高専なんてもう難関校以外は残ってないし。そこいらの大卒よりはるかに優秀だぞ。
Re:どうせFランク以下の連中が行くんだろ (スコア:1)
>高専なんてもう難関校以外は残ってないし。そこいらの大卒よりはるかに優秀だぞ。
その「そこいらの」を淘汰してしまえば、いたずらに奨学金消費して返済に困ったりする人も減りそう。
大手企業も募集要項から大卒排除して入社試験をするか必要な資格を条件にすればいいのに。
Re: (スコア:0)
高専なんてもう難関校以外は残ってないし。
各都道府県に一校ずつくらいありますよ。
Re: (スコア:0)
その各都道府県の1校が国立だから学費の安さも手伝って超難関。