アカウント名:
パスワード:
スマホやタブレットでベゼルが狭すぎると自分の親指などで画面を隠してしまいます電子書籍を読んでるときに常にページ紙面の右下(とか)の一部が自分の指先で隠れてしまうので、そこを避けるようにわざわざ電子書籍アプリ側での表示エリアを狭くせざるをえないなんてのはありがちですねまたはその辺を読むときには指をずらす、そしてそれが誤操作につながったり端末を落としてしまうことにつながったりする
またベゼルが狭すぎると「スマホ画面の内容」と「スマホ本体の後ろの現実の風景」が一緒のものとして視認されるためスマホ画面の内容への没入感が失われたり、現実世界に画面が浮いているような違和感を感じたりすることが増えます
ずっと昔、LGだったか?の超狭ベゼル液晶テレビを見たときの没入感のなさっぷりは忘れられない店員さんに聞いたら「部屋の壁紙のほうを真っ黒にしたらどうでしょうか?」とそれじゃ超狭ベゼル自体に意味ないじゃん回答
> 店員さんに聞いたら「部屋の壁紙のほうを真っ黒にしたらどうでしょうか?」とそれじゃ超狭ベゼル自体に意味ないじゃん回答
部屋の壁紙のほうをディスプレイの一部にしては [youtube.com]どうでしょうか?
テレビはともかくスマホに没入感はいらないんじゃないかなあ
あるものを削ることもないのでは?しかも頑張ってまで。ベゼルが細いことのメリットとデメリットのバランスが崩れている気は、します。
というかそもそもスマホの画面で没入感を感じたことが無いが。
> 「スマホ本体の後ろの現実の風景」が一緒のものとして視認されるため
なんてこともないんじゃないか?狭額縁スマホの広告などでは、意図的に遠近感を無くした撮影の仕方をして外界と一体化しているような見せ方をしていたりするが、実世界では目は遠近をとらえているので背景と混同するようなことはない。手で持ったスマホに目が焦点を合わせたら、背景はぼやけて見えるだろう。
ポスターなり写真なり、あるいは絵葉書でも、フチなしの絵なんて身の回りにあふれているが、別にそれで背景との境目が分からなくなって混乱したり、違和感を覚えたりすることもない。
あれか、マンモスだ(゚∀゚)!マンモスだ(゚∀゚)!っていう、かのCMはああいう"原始人"なら背景とスマホを一体化して見えますよって揶揄してるんだな!(えー
バッテリ内蔵のガングリップオプション欲しいね中央に配置でなく左右どちらかの手前隅みにくっ付けて親指で大雑把にタッチ操作できるようなやつ
ガングリップを握りトリガーを引くとディスプレイパネルが展開しアプリが自動起動、即時にGPS等により現在位置と正確な月齢を取得、時空間位相計算を行い適切な時間図形を内蔵の磁場空間発生装置により3D映像による魔法陣を展開
「コンゴトモヨロシク」
……という、あるゲームの主人公が持っていたアイテムを思い出した.キャラクタによってはサキソフォン型とかナックル型とか日傘型とかいろいろあったなあ.
> 指の付け根なんかで誤タッチになりやすくて、片手で操作できないのだよね。
まあ、バカもかしこも狭額縁になって、そういうエラーが頻発するようになると、そのうち各社パームリジェクションの認識精度を「ウリ」にするようになって、いずれ問題は解消していくのではないか。
どうせなら下の方までディスプレイで覆ってほしかった。ドライバや配線用の領域の関係で、まだ4辺ベゼルレスというのは無理なのだろうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
ベゼルレス (スコア:2)
ベゼルが細すぎるスマホって使いづらくない?
指の付け根なんかで誤タッチになりやすくて、片手で操作できないのだよね。
ケースを販売しない方針ならなおさら。
磁力アクセサリとやらで、ベゼルを追加できるようにしてくれないかしら。(本末転倒)
Re: (スコア:0)
スマホやタブレットでベゼルが狭すぎると自分の親指などで画面を隠してしまいます
電子書籍を読んでるときに常にページ紙面の右下(とか)の一部が自分の指先で隠れてしまうので、
そこを避けるようにわざわざ電子書籍アプリ側での表示エリアを狭くせざるをえないなんてのはありがちですね
またはその辺を読むときには指をずらす、そしてそれが誤操作につながったり端末を落としてしまうことにつながったりする
またベゼルが狭すぎると
「スマホ画面の内容」と「スマホ本体の後ろの現実の風景」が一緒のものとして視認されるため
スマホ画面の内容への没入感が失われたり、現実世界に画面が浮いているような違和感を感じたりすることが増えます
ずっと昔、LGだったか?の超狭ベゼル液晶テレビを見たときの没入感のなさっぷりは忘れられない
店員さんに聞いたら「部屋の壁紙のほうを真っ黒にしたらどうでしょうか?」とそれじゃ超狭ベゼル自体に意味ないじゃん回答
Re: (スコア:0)
> 店員さんに聞いたら「部屋の壁紙のほうを真っ黒にしたらどうでしょうか?」とそれじゃ超狭ベゼル自体に意味ないじゃん回答
部屋の壁紙のほうをディスプレイの一部にしては [youtube.com]どうでしょうか?
Re: (スコア:0)
テレビはともかくスマホに没入感はいらないんじゃないかなあ
Re: (スコア:0)
あるものを削ることもないのでは?しかも頑張ってまで。
ベゼルが細いことのメリットとデメリットのバランスが崩れている気は、します。
Re: (スコア:0)
というかそもそもスマホの画面で没入感を感じたことが無いが。
> 「スマホ本体の後ろの現実の風景」が一緒のものとして視認されるため
なんてこともないんじゃないか?狭額縁スマホの広告などでは、意図的に遠近感を無くした撮影の仕方をして
外界と一体化しているような見せ方をしていたりするが、実世界では目は遠近をとらえているので
背景と混同するようなことはない。手で持ったスマホに目が焦点を合わせたら、背景はぼやけて見えるだろう。
ポスターなり写真なり、あるいは絵葉書でも、フチなしの絵なんて身の回りにあふれているが、
別にそれで背景との境目が分からなくなって混乱したり、違和感を覚えたりすることもない。
Re:ベゼルレス (スコア:1)
あれか、マンモスだ(゚∀゚)!マンモスだ(゚∀゚)!っていう、かのCMは
ああいう"原始人"なら背景とスマホを一体化して見えますよって揶揄してるんだな!(えー
Re: (スコア:0)
バッテリ内蔵のガングリップオプション欲しいね
中央に配置でなく左右どちらかの手前隅みにくっ付けて
親指で大雑把にタッチ操作できるようなやつ
Re:ベゼルレス (スコア:1)
ガングリップを握りトリガーを引くとディスプレイパネルが展開しアプリが自動起動、即時にGPS等により現在位置と正確な月齢を取得、時空間位相計算を行い適切な時間図形を内蔵の磁場空間発生装置により3D映像による魔法陣を展開
「コンゴトモヨロシク」
……という、あるゲームの主人公が持っていたアイテムを思い出した.
キャラクタによってはサキソフォン型とかナックル型とか日傘型とかいろいろあったなあ.
Re: (スコア:0)
> 指の付け根なんかで誤タッチになりやすくて、片手で操作できないのだよね。
まあ、バカもかしこも狭額縁になって、そういうエラーが頻発するようになると、
そのうち各社パームリジェクションの認識精度を「ウリ」にするようになって、
いずれ問題は解消していくのではないか。
どうせなら下の方までディスプレイで覆ってほしかった。
ドライバや配線用の領域の関係で、まだ4辺ベゼルレスというのは無理なのだろうか。