アカウント名:
パスワード:
てか、コラーゲンもアントシアニンもやられた後だしなぁ。
とうの昔にやられたはずの、メガビタミンが復活してるという噂はきくが。
肌に塗りたくって吸収させるってのなかったっけ?
なんかこれを思い出したhttps://www.amazon.co.jp/review/R2XDPVS3ZARWEG [amazon.co.jp]
レビュー対象商品: ウイダー マッスルフィットプロテイン ココア味 1.0kg (ヘルスケア&ケア用品)ジムに通っているのですが、次の日になかなか疲れが取れなくて困っていました。トレーナーの人に相談したところプロテインを使ったほうがいいと言われたので、使い始めました。いつもはバスロマンを使っているのですが、ジムでトレーニングした日はこっちを入れています。お湯によく溶けるので使いやすいです。ココアの香りもグッドです。ただし、湯船から上がるときはシャワーで流さないとカピカピになります。
レビュー対象商品: ウイダー マッスルフィットプロテイン ココア味 1.0kg (ヘルスケア&ケア用品)ジムに通っているのですが、次の日になかなか疲れが取れなくて困っていました。トレーナーの人に相談したところプロテインを使ったほうがいいと言われたので、使い始めました。
いつもはバスロマンを使っているのですが、ジムでトレーニングした日はこっちを入れています。お湯によく溶けるので使いやすいです。ココアの香りもグッドです。
ただし、湯船から上がるときはシャワーで流さないとカピカピになります。
ネタレビューとは思うけど、微妙ですね。こんなのが連発されてたら面白そう。
糖類:グルコサミンアミノ酸:コラーゲン脂肪酸:DHA
って考えると、あとは脂肪酸しか残ってないような……
これだと三大栄養素だから、四天王にするにはもう一人ほしいですね。あ、ミネラルか。亜鉛取ったら云々みたいな話とか。
> 亜鉛取ったら
おティンティン元気になる。マカ不思議。
ってのはいかが?
「ティン」(tin)はスズ(錫、Sn)ですよ、亜鉛(Zn)じゃなくて。
# そういう話じゃない
エビオス [google.co.jp]が仲間になりたそうにこちらを見ている
しじみエキスはどう?
このまえ、クルクミンの敗者復活があった [science.srad.jp]よ。まあ経口摂取ではないが。
「グルコサミン」や「コンドロイチン」は、経口摂取してもそのまま体の一部としてはなりえず分解・吸収したあとで自分の体に合うように体内で生成しないといけないので そら意味ないよなと。。。
じゃぁ直接体内取り込みがいいか!!というとそりゃ乱暴で 異物になるのであ・ぶ・な・いよく美容にヒアルロン酸(グルコサミン)を幹部に駐車とかしてるけど よくやるよと
>ひろゆき 牛の肉食っても牛になるわけじゃないみたいなもんで、分解して普通のアミノ酸のレベルになっちゃうから。これを思い出した
さぁシコルカ
>幹部に駐車
人身事故ですか?
高齢者のお供、AMラジオCMでヘビロテ中なのが、タマゴ由来の関節軟骨修復効果を謳う「 アイハ(iHA) [pharmafoods.co.jp]」。
東証二部上場企業 ファーマフーズ [pharmafoods.co.jp](代表取締役社長:金 武祚)と「皇潤」でおなじみのエバーライフ [everlifegroup.jp]のドリームタッグ。
ラジオCM中では「研究成果が報道された」「学界で発表」と強調しているけど、「研究成果が報道」とはこの共同通信のPRワイヤー [kyodonews.jp]で、これは金さえ払えば言い分をそのまま”報道”してくれる単なる広告記事。「学界で発表」の学界とは
これも良く聞くCMですよねぇ
金さんといいコウさんといい、、、、
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
四天王 (スコア:4, 参考になる)
てか、コラーゲンもアントシアニンもやられた後だしなぁ。
とうの昔にやられたはずの、メガビタミンが復活してるという噂はきくが。
Re:四天王 (スコア:1)
肌に塗りたくって吸収させるってのなかったっけ?
Re:四天王 (スコア:1)
なんかこれを思い出した
https://www.amazon.co.jp/review/R2XDPVS3ZARWEG [amazon.co.jp]
Re:四天王 (スコア:1)
ネタレビューとは思うけど、微妙ですね。
こんなのが連発されてたら面白そう。
Re: (スコア:0)
糖類:グルコサミン
アミノ酸:コラーゲン
脂肪酸:DHA
って考えると、あとは脂肪酸しか残ってないような……
Re:四天王 (スコア:1)
これだと三大栄養素だから、四天王にするにはもう一人ほしいですね。
あ、ミネラルか。
亜鉛取ったら云々みたいな話とか。
Re:四天王 (スコア:2)
> 亜鉛取ったら
おティンティン元気になる。マカ不思議。
ってのはいかが?
Re:四天王 (スコア:1)
「ティン」(tin)はスズ(錫、Sn)ですよ、亜鉛(Zn)じゃなくて。
# そういう話じゃない
Re: (スコア:0)
エビオス [google.co.jp]が仲間になりたそうにこちらを見ている
Re: (スコア:0)
しじみエキスはどう?
Re: (スコア:0)
このまえ、クルクミンの敗者復活があった [science.srad.jp]よ。まあ経口摂取ではないが。
Re:皇潤?? (スコア:0)
「グルコサミン」や「コンドロイチン」は、経口摂取してもそのまま体の一部としてはなりえず
分解・吸収したあとで自分の体に合うように体内で生成しないといけないので そら意味ないよなと。。。
じゃぁ直接体内取り込みがいいか!!というとそりゃ乱暴で 異物になるのであ・ぶ・な・い
よく美容にヒアルロン酸(グルコサミン)を幹部に駐車とかしてるけど よくやるよと
>ひろゆき 牛の肉食っても牛になるわけじゃないみたいなもんで、分解して普通のアミノ酸のレベルになっちゃうから。
これを思い出した
さぁシコルカ
Re: (スコア:0)
>幹部に駐車
人身事故ですか?
Re: (スコア:0)
高齢者のお供、AMラジオCMでヘビロテ中なのが、タマゴ由来の関節軟骨修復効果を謳う「 アイハ(iHA) [pharmafoods.co.jp]」。
東証二部上場企業 ファーマフーズ [pharmafoods.co.jp](代表取締役社長:金 武祚)と「皇潤」でおなじみのエバーライフ [everlifegroup.jp]のドリームタッグ。
ラジオCM中では「研究成果が報道された」「学界で発表」と強調しているけど、「研究成果が報道」とはこの共同通信のPRワイヤー [kyodonews.jp]で、これは金さえ払えば言い分をそのまま”報道”してくれる単なる広告記事。
「学界で発表」の学界とは
Re: (スコア:0)
これも良く聞くCMですよねぇ
金さんといいコウさんといい、、、、