アカウント名:
パスワード:
「Xbox One(初代)、発売終了」と見たら多くの人が勘違いしますね
今回のストーリーには大きな問題点が2つあります
・そもそも特定のゲーム機の製造ロット変更や仕様変更での旧機種ディスコンをタレこむ必要がない
新モデルが出る時ならいざ知らず、互換性のある範囲での旧モデルのディスコンなんて日常茶飯事ですそれとも今後はPS4やMacなどの「互換性のある新モデルが出たあとの、旧モデルのディスコン情報」を平等に掲載していくんですか?大量にありますけど大丈夫ですか? それをしないならダブスタですよ
・タイトルが明らかにミスリードを狙っているなぜこんなタイトルなんでしょうね「初期設計仕様のXBOX ONE」などとより分かりやすく、誤解を招かないようにすることができるはずです
広告主からの要求などあってわざとやってるんでしょうが、最近こういうのが目に余ります今後も続くようならフェイクニュースサイトとして通報していくしかないですね
広告主ってアレかステマだと思い込んでるのか病気かと思うのでまずは病院を受診してみては以下略
> 今回のストーリーには大きな問題点が2つあります> ・そもそも特定のゲーム機の製造ロット変更や仕様変更での旧機種ディスコンをタレこむ必要がない僕の考えたさいきょーのすらどに必要ないって話だと思うんでご自分でサイトを作ってればいいんじゃないですかね?自治厨したいの?最近流行りのポリコレっぽいねcellシュリンクをPS3に絡めたシリコン風冷製パスタhttps://srad.jp/story/08/02/12/0547257/ [srad.jp]PSPGoのたそがれhttps://srad.jp/story/11/04/20/0820228/ [srad.jp]PS3の移ろい、新たなる旅立ちhttps://srad.jp/story/08/01/10/132243/ [srad.jp]PS3に添えてhttps://hardware.srad.jp/story/14/07/29/0432257/ [hardware.srad.jp]PS4の鳳凰風https://hardware.srad.jp/story/16/09/08/0446256/ [hardware.srad.jp]今までいくらでもあったのに自分の思考が正しいと思う根拠はなんですか?それは「思い込み」ですよ?
> 新モデルが出る時ならいざ知らず、互換性のある範囲での旧モデルのディスコンなんて日常茶飯事です> それとも今後はPS4やMacなどの「互換性のある新モデルが出たあとの、旧モデルのディスコン情報」を> 平等に掲載していくんですか?> 大量にありますけど大丈夫ですか? それをしないならダブスタですよ他の、ソニーなんかはニュースにもならないし仕様変更でしれっと型番変わって出荷されてるだけですし。PS4はすでに終売で俗に言うPS4 Slimに変わってるけどニュースにもなってないでしょ?だから、タレコミもないの。ニュースになっているかどうかで垂れ込まれるかどうかが決まってんだよ?
> ・タイトルが明らかにミスリードを狙っている> なぜこんなタイトルなんでしょうね発売終了だったら納得したけどそっちかー> 「初期設計仕様のXBOX ONE」などとより分かりやすく、誤解を招かないようにすることができるはずです初期仕様箱1なんてとっくの昔に終売してるんで初期設計仕様なんかじゃないんだけど貴方は何もわかってないんですねソニーは型番変更しますが、MSはそのまま中身改良版に入れ替わってるんで初期仕様版なんぞ作ってても半年ぐらいですよ
広告が俺にはGoogleアドセンスしか見当たらないんだがGoogleはソニーの味方だったのかー!(棒
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
またわざとミスリードを誘う粗悪ストーリーですか (スコア:-1)
「Xbox One(初代)、発売終了」と見たら多くの人が勘違いしますね
今回のストーリーには大きな問題点が2つあります
・そもそも特定のゲーム機の製造ロット変更や仕様変更での旧機種ディスコンをタレこむ必要がない
新モデルが出る時ならいざ知らず、互換性のある範囲での旧モデルのディスコンなんて日常茶飯事です
それとも今後はPS4やMacなどの「互換性のある新モデルが出たあとの、旧モデルのディスコン情報」を
平等に掲載していくんですか?
大量にありますけど大丈夫ですか? それをしないならダブスタですよ
・タイトルが明らかにミスリードを狙っている
なぜこんなタイトルなんでしょうね
「初期設計仕様のXBOX ONE」などとより分かりやすく、誤解を招かないようにすることができるはずです
広告主からの要求などあってわざとやってるんでしょうが、最近こういうのが目に余ります
今後も続くようならフェイクニュースサイトとして通報していくしかないですね
Re:またわざとミスリードを誘う粗悪ストーリーですか (スコア:0)
広告主ってアレかステマだと思い込んでるのか病気かと思うのでまずは病院を受診してみては以下略
> 今回のストーリーには大きな問題点が2つあります
> ・そもそも特定のゲーム機の製造ロット変更や仕様変更での旧機種ディスコンをタレこむ必要がない
僕の考えたさいきょーのすらどに必要ないって話だと思うんでご自分でサイトを作ってればいいんじゃないですかね?
自治厨したいの?最近流行りのポリコレっぽいね
cellシュリンクをPS3に絡めたシリコン風冷製パスタ
https://srad.jp/story/08/02/12/0547257/ [srad.jp]
PSPGoのたそがれ
https://srad.jp/story/11/04/20/0820228/ [srad.jp]
PS3の移ろい、新たなる旅立ち
https://srad.jp/story/08/01/10/132243/ [srad.jp]
PS3に添えて
https://hardware.srad.jp/story/14/07/29/0432257/ [hardware.srad.jp]
PS4の鳳凰風
https://hardware.srad.jp/story/16/09/08/0446256/ [hardware.srad.jp]
今までいくらでもあったのに自分の思考が正しいと思う根拠はなんですか?それは「思い込み」ですよ?
> 新モデルが出る時ならいざ知らず、互換性のある範囲での旧モデルのディスコンなんて日常茶飯事です
> それとも今後はPS4やMacなどの「互換性のある新モデルが出たあとの、旧モデルのディスコン情報」を
> 平等に掲載していくんですか?
> 大量にありますけど大丈夫ですか? それをしないならダブスタですよ
他の、ソニーなんかはニュースにもならないし仕様変更でしれっと型番変わって出荷されてるだけですし。
PS4はすでに終売で俗に言うPS4 Slimに変わってるけどニュースにもなってないでしょ?だから、タレコミもないの。
ニュースになっているかどうかで垂れ込まれるかどうかが決まってんだよ?
> ・タイトルが明らかにミスリードを狙っている
> なぜこんなタイトルなんでしょうね
発売終了だったら納得したけどそっちかー
> 「初期設計仕様のXBOX ONE」などとより分かりやすく、誤解を招かないようにすることができるはずです
初期仕様箱1なんてとっくの昔に終売してるんで初期設計仕様なんかじゃないんだけど貴方は何もわかってないんですね
ソニーは型番変更しますが、MSはそのまま中身改良版に入れ替わってるんで初期仕様版なんぞ作ってても半年ぐらいですよ
広告が俺にはGoogleアドセンスしか見当たらないんだがGoogleはソニーの味方だったのかー!(棒