アカウント名:
パスワード:
レギュラーモデルとはわざわざ別に発表した10周年記念モデルがandroidの追いかけとはねえこのタイミングで将来のスマホのビジョンを何も示さなかったということは、本当に今のアップルには何のビジョンもないんだろうティム・クックの言う通り、初代iphoneの発表以来の最大の衝撃だわ(笑)
もうiPhone自体が終わりで、"iPhoneキラー"をアップルは裏で開発してるんじゃないかという気がします。ちょうどApple WatchもLTE持つようになりましたし。現時点ではLTEなんて要るのか?とわたしは疑問視していますが、LTE通信機能が役に立つ将来のビジョンがあるのかもしれません。
あんまり話題になってないけど、今回のAppleWatch(s3)がsim内蔵になってメモリ容量も増えてるって、すごいことだと思うんだ。単体で電話できて音楽等のコンテンツもたくさん入るようになって、iPhoneとiPodを殺しにかかってる。iTunesからアプリ管理を廃止したりして、デバイス間の依存度も減らしてるし。
個人的には合わないけど、実はこっちが本命なのかも。
しかし、ユーザーがApple Watchに一番求めていた事は「単体で電話できるようにしてくれ」じゃなくて、「もっと電池が持つようにしてくれ」だと思うんだ。
まあ「顧客は、『それ』を見せられるまで、『それ』が必要だとはわからない」とはよく言われることだが、スマートウォッチ単体で電話できるのはSAMSUNGがとっくにやっていて、「今までだれも想像したことさえない、初めてみる機能」ではないしね。それで電話機能がユーザーに特に好評だったという話も聞ないし、...どころかSAMSUNGは後継機でその機能を外してしまったことから、ユーザーには全くウケなかったのだろう。
Apple Watchは馬鹿の印
初期の製造が順調に行けばクリスマス商戦に爆発的に売れそうなiPhone XがiPhoneキラーでしょうね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
アップルはもう終わり (スコア:0)
レギュラーモデルとはわざわざ別に発表した10周年記念モデルがandroidの追いかけとはねえ
このタイミングで将来のスマホのビジョンを何も示さなかったということは、本当に今のアップルには何のビジョンもないんだろう
ティム・クックの言う通り、初代iphoneの発表以来の最大の衝撃だわ(笑)
Re:アップルはもう終わり (スコア:2)
もうiPhone自体が終わりで、"iPhoneキラー"をアップルは裏で開発してるんじゃないかという気がします。
ちょうどApple WatchもLTE持つようになりましたし。現時点ではLTEなんて要るのか?とわたしは疑問視していますが、LTE通信機能が役に立つ将来のビジョンがあるのかもしれません。
Re: (スコア:0)
あんまり話題になってないけど、今回のAppleWatch(s3)がsim内蔵になってメモリ容量も増えてるって、すごいことだと思うんだ。
単体で電話できて音楽等のコンテンツもたくさん入るようになって、iPhoneとiPodを殺しにかかってる。
iTunesからアプリ管理を廃止したりして、デバイス間の依存度も減らしてるし。
個人的には合わないけど、実はこっちが本命なのかも。
Re:アップルはもう終わり (スコア:1)
しかし、ユーザーがApple Watchに一番求めていた事は「単体で電話できるようにしてくれ」じゃなくて、
「もっと電池が持つようにしてくれ」だと思うんだ。
まあ「顧客は、『それ』を見せられるまで、『それ』が必要だとはわからない」とはよく言われることだが、
スマートウォッチ単体で電話できるのはSAMSUNGがとっくにやっていて、
「今までだれも想像したことさえない、初めてみる機能」ではないしね。
それで電話機能がユーザーに特に好評だったという話も聞ないし、...どころかSAMSUNGは後継機でその機能を
外してしまったことから、ユーザーには全くウケなかったのだろう。
Re: (スコア:0)
Apple Watchは馬鹿の印
Re: (スコア:0)
初期の製造が順調に行けばクリスマス商戦に爆発的に売れそうなiPhone XがiPhoneキラーでしょうね。