アカウント名:
パスワード:
専門家らしい感じの人でしたね。ぼくの印象では、JASRAC の人や日本著作権センターの人が書いた本も読んでみるとだいたいまとも(一部の企業弁護士とかに較べて、法の限界や過去の判例の認識について偏っていない)なので、前トピの煽りはちょっと行き過ぎてると思った…。最近はどうかわかりませんが、半田博士の本も結構リベラル(?)でしたよ。
ちなみに、久保田氏が講演の最初で挙手を求めてアンケートしたんですが、 著作権法を読んだことのある人はパラパラで、GPLを読んだことのある人のほうがかなり多かった。ちょっとヘンじゃないかと思ったのはぼくだけでしょうか。GPLだけ読んで意味わかるのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
Re: 久保田氏の講演=まとも (スコア:2, 参考になる)
専門家らしい感じの人でしたね。ぼくの印象では、JASRAC の人や日本著作権センターの人が書いた本も読んでみるとだいたいまとも(一部の企業弁護士とかに較べて、法の限界や過去の判例の認識について偏っていない)なので、前トピの煽りはちょっと行き過ぎてると思った…。最近はどうかわかりませんが、半田博士の本も結構リベラル(?)でしたよ。
ちなみに、久保田氏が講演の最初で挙手を求めてアンケートしたんですが、 著作権法を読んだことのある人はパラパラで、GPLを読んだことのある人のほうがかなり多かった。ちょっとヘンじゃないかと思ったのはぼくだけでしょうか。GPLだけ読んで意味わかるのかな?