アカウント名:
パスワード:
ほとんどの年は100%取得消化してるけど、、、なぜ取らない?
有休消化できるのは、あなたが下っ端で責任のある立場では無く、変わりがいくらでもいるからですよ。私は、責任ある立場の人間ので、休むことはできません。
これはアメリカでも同じで、責任ある立場の人間は簡単には休めません。プロジェクトの間などにはまとまった休みを取ることはできる場合がありますが。
構造としてまずココが間違ってるんだよな。そういう会社は「責任ある立場の者」がトラックに轢かれて死んだら業務が頓挫しちゃうじゃん。だからなるべく「責任ある立場」の人を複数にして誰がトラックに轢かれて死んでも業務は続くようにしておかなきゃならない。下っ端から上層部まで、常に冗長性を持たせた組織が最強なんですよ。副産物としてそういう組織は誰でも普通に平気で休める。そういう組織にしたほうがいいよ
「責任ある立場」の人を複数にして誰がトラックに轢かれて死んでも業務は続くようにしておかなきゃならない
そんな会社、日本にあるんでしょうか。 見たことも聞いたこともありません。
責任ある人が死んだから潰れたという企業も聞いたことないです。死んだら死んだであとの人がなんとかしますよ。
いや、それはちょくちょく聞くぞ。責任者が倒れて、その案件中止とか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
なぜ取らない? (スコア:1)
ほとんどの年は100%取得消化してるけど、、、なぜ取らない?
life is too short to hate each other.
Re: (スコア:-1, フレームのもと)
ほとんどの年は100%取得消化してるけど、、、なぜ取らない?
有休消化できるのは、あなたが下っ端で責任のある立場では無く、変わりがいくらでもいるからですよ。
私は、責任ある立場の人間ので、休むことはできません。
これはアメリカでも同じで、責任ある立場の人間は簡単には休めません。
プロジェクトの間などにはまとまった休みを取ることはできる場合がありますが。
マウントを取ろうとして失敗 (スコア:5, すばらしい洞察)
有休消化できるのは、あなたが下っ端で責任のある立場では無く、変わりがいくらでもいるからですよ。
私は、責任ある立場の人間ので、休むことはできません。
構造としてまずココが間違ってるんだよな。
そういう会社は「責任ある立場の者」がトラックに轢かれて死んだら業務が頓挫しちゃうじゃん。
だからなるべく「責任ある立場」の人を複数にして誰がトラックに轢かれて死んでも業務は続くようにしておかなきゃならない。下っ端から上層部まで、常に冗長性を持たせた組織が最強なんですよ。副産物としてそういう組織は誰でも普通に平気で休める。そういう組織にしたほうがいいよ
Re: (スコア:2)
「責任ある立場」の人を複数にして誰がトラックに轢かれて死んでも業務は続くようにしておかなきゃならない
そんな会社、日本にあるんでしょうか。
見たことも聞いたこともありません。
Re: (スコア:0)
責任ある人が死んだから潰れたという企業も聞いたことないです。
死んだら死んだであとの人がなんとかしますよ。
Re:マウントを取ろうとして失敗 (スコア:0)
いや、それはちょくちょく聞くぞ。
責任者が倒れて、その案件中止とか。