アカウント名:
パスワード:
>EV証明書では厳格な審査が行われるとされ、アドレスバーが緑色に変われば安心ともいわれるが、実際には会社を設立すれば比較的簡単に取得できてしまうという。
表示の実装方法云々じゃなくて、審査が不十分なのが全ての問題。ここを直さないと他にも問題がボロボロ出てくるし、逆に直せばほぼ全ての問題が解決する。
審査が不十分なのが全ての問題。
正しく登記された実在の企業で、連絡先(住所等)も間違っていない、以上の何を審査すれば良いというのか。
ペーパーカンパニーでないかどうかのチェックぐらいは定期的に…無理かなぁ。無理っぽいなぁ。Safariの実装が頭おかしいのは判ったけど
法人の納税証明書を毎年送付する義務をつけるとか。新規法人も納税証明書取れます。
ペーパーかどうか、納税金額が多いかどうか、そういうのと信頼がおけるかどうかとは別だから、ぶっちゃけ意味ないよねw
金額が多いか?なんて誰か言ったかな?
ペーパーかそうでないかは、納税してるかしてないかでしょ。
納税してるけどペーパー、営業してるけどペーパーとか良い始めたらきりがない。
納税額ゼロでも納税証明書取れちゃうよ・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
原因と対策が最初の2行でわかる (スコア:2)
>EV証明書では厳格な審査が行われるとされ、アドレスバーが緑色に変われば安心ともいわれるが、実際には会社を設立すれば比較的簡単に取得できてしまうという。
表示の実装方法云々じゃなくて、審査が不十分なのが全ての問題。ここを直さないと他にも問題がボロボロ出てくるし、逆に直せばほぼ全ての問題が解決する。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
審査が不十分なのが全ての問題。
正しく登記された実在の企業で、連絡先(住所等)も間違っていない、以上の何を審査すれば良いというのか。
Re: (スコア:1)
ペーパーカンパニーでないかどうかのチェックぐらいは定期的に…無理かなぁ。無理っぽいなぁ。
Safariの実装が頭おかしいのは判ったけど
Re: (スコア:2)
ペーパーカンパニーでないかどうかのチェックぐらいは定期的に…無理かなぁ。無理っぽいなぁ。
Safariの実装が頭おかしいのは判ったけど
法人の納税証明書を毎年送付する義務をつけるとか。
新規法人も納税証明書取れます。
Re: (スコア:0)
ペーパーかどうか、納税金額が多いかどうか、そういうのと信頼がおけるかどうかとは別だから、ぶっちゃけ意味ないよねw
Re: (スコア:0)
金額が多いか?なんて誰か言ったかな?
ペーパーかそうでないかは、
納税してるかしてないかでしょ。
納税してるけどペーパー、営業してるけどペーパーとか良い始めたらきりがない。
Re:原因と対策が最初の2行でわかる (スコア:0)
納税額ゼロでも納税証明書取れちゃうよ・・・