アカウント名:
パスワード:
解約もできないの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
新手の押し売り商法ですか? (スコア:1, おもしろおかしい)
買い取れということですか?
これはいい。ビジネスモデル特許を取っておかなくちゃ。
Re:新手の押し売り商法ですか? (スコア:0)
っつーかこの拒否ってどこに通達すんだろ?
通達先がサポートセンターだったら話しが通じなくて大変だろうなぁ。
# そんな私はYBBユーザ。
Re:新手の押し売り商法ですか? (スコア:2, すばらしい洞察)
>上記の譲渡について異議を述べることができるものとします。
とのことなので、きっとホームページ上に応募フォームなりなんなりができるんじゃないでしょうか。
# 応募ってなんだよ…>自分
しらを切らせないために (スコア:3, 参考になる)
拒否をした方がいいでしょうね。
一番お勧めなのは「配達証明付き内容証明郵便」
です。これだと文章が郵便局に5年間保管される
のと、配達証明をつけることで「うちにはそんな
郵便きていません」なんてことは言えなくなりま
す(逆に配達証明をつけないと意味がない)。
これができるのは集配業務を行う郵便局で、文
章構成のルールと作成枚数も細かく決まっていま
すので、その点ご注意を。
Re:しらを切らせないために (スコア:3, 参考になる)
今ではインターネットからでもできますし、その場合は1行の文字数だとか1ページの行数だとかといっためんどくさいルールもありません。
Wordか一太郎で文書作るので、フォントサイズの範囲と余白の制限くらいを守ればいいみたいです。
利用に際しては事前登録が必要で、それに時間がかかるのが難ですが。
詳しくはe内容証明 [hybridmail.jp]を見てくださいな。
Re:しらを切らせないために (スコア:1, 参考になる)
登録の確認通知が郵送されるあたりが郵便屋なんだよね。
内容証明を何度も出すようなら確かにお勧めだけど、一回きりなら窓口の方が楽かも。近くに扱ってくれる郵便局があるなら、ですが。
文書作成のルールは何パターンかあるんだけど、例えばWord使うなら、
ページ設定の文字数と行数で、原稿用紙の設定にチェックつけて、文字数は26、行数は20で横書き。
用紙はB5縦。
がバランス的に見やすいと思う。
これで、あとは全角のみで、禁則処理は絶対にOFF、文末に相手の住所氏名と自分の住所氏名を忘れずに入れれば大丈夫です。
綴じたり割り印押したりするんで余白は広めに取った方がよりベター。
枚数の制限もあるんだけど、増えると高くなるから簡潔な文で少なく納めましょう。理想は1枚(笑)。
Re:しらを切らせないために (スコア:0)
相手用と自分の保管用と郵便局の保管用で3部必要ですのでお忘れなきよう…
配達証明付き内容証明郵便 (スコア:3, 参考になる)
郵便局まで出向かなくても一応送付することは可能です。
でも、配達証明付き内容証明郵便って、1枚だけで送っても、
1500円近くするし、それを速達で送ると、1700円超えるんだよな。
参考までに。
Re:新手の押し売り商法ですか? (スコア:1)
個人情報を根こそぎ売り払おうという算段だったりして・・・
Re:新手の押し売り商法ですか? (スコア:0)
>当社ホームページへのアクセス、>郵便またはホームページに掲載するその他の方法をもって、
>上記の譲渡について異議を述べることができるものとします。
http://bb.softba
Re:新手の押し売り商法ですか? (スコア:0)
ウチは契約時に2ヶ月、解約時に1.5ヶ月放置されたので...。
いやはや、解約して良かった。(^^;
そう言えば、モデムはつい先日に返送の指示があったんだけど、
解約後半年放置しといて「今週末までに返さないと買い取り!」って...。
Re:新手の押し売り商法ですか? (スコア:0)
新手のタイアップでしょう。 (スコア:1)
Re:新手の押し売り商法ですか? (スコア:0)
とかいう会社にビジネス自体を売ってしまうのもいいですね。
とにかく価値のあるものは、売り時を見て売って金にする。それ
がドットコム(死語)風のやり方ですよね。
Re:新手の押し売り商法ですか? (スコア:0)
個人情報を売られたくなければ、解約すればいいのでは?
解約もできないの?
Re:新手の押し売り商法ですか? (スコア:1, 参考になる)
見ましたが…2chだけど
Re:新手の押し売り商法ですか? (スコア:0)
それはひどいですね。
難しい選択 (スコア:1)
フレッツISDNやAirH"が使えるなら、まだいいですが、 最悪テレホーダイへ逆戻りというケースすらありますから。
あなたが落としたのは (スコア:0)
それともこちらの、漏洩の可能性がもっと低いナローバンドですか?
# 自分の個人情報の大切さと天秤にかけてみよう
Re:あなたが落としたのは (スコア:0)
実際に個人の情報を集めてそれを有効に(商売に)使えている企業が
どれだけあるのか疑問に思っています。
企業から見れば個人など十把一絡げ、客層にあわせて適当に
DMを
Re:あなたが落としたのは (スコア:0)
消費者金融の履歴情報流出?による恐喝、葬儀屋筋?からの死亡者情報流出?による死者の家族へのニセ医療費請求、等々・・事件には事欠かないじゃないですか。
あなたの言うとおり、まともな企業がきちんと管理して使う分にはあまり怖がる必要はないと思いますが・・・・。
ビジネスモデル特許 (スコア:0)
例えば牛丼屋の場合
1 牛丼50円割引券のスタンプを無料で配る。
2 会員情報として住所、名前等を書かせる。
3 スタンプは無料貸与する。所有権は牛丼屋にある。
4 割引スタンプを作らせ使わせる。
5 適
Re:ビジネスモデル特許 (スコア:0)