アカウント名:
パスワード:
鴻海の技術と、東芝のブランドでPC作るならフルラインナップではなく超高級路線特化にするだろうな。低価格帯はすでにレッドオーシャンだし、Lenovo,Huweiノートの品質・コストパフォーマンスも高いからな。
そんなことするのに東芝買う必要は無い。メビウスでもアクオスでも自前のブランドで出来るだろう。#今こそムラマサを復活させるときだとは思う。
そう考えるとわざわざ買うって事はビジネスPCも作るつもり、ってか、そっちがメインだろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
プレミアムノート特化かな (スコア:1)
鴻海の技術と、東芝のブランドでPC作るならフルラインナップではなく超高級路線特化にするだろうな。
低価格帯はすでにレッドオーシャンだし、Lenovo,Huweiノートの品質・コストパフォーマンスも高いからな。
Re:プレミアムノート特化かな (スコア:0)
そんなことするのに東芝買う必要は無い。
メビウスでもアクオスでも自前のブランドで出来るだろう。
#今こそムラマサを復活させるときだとは思う。
そう考えるとわざわざ買うって事はビジネスPCも作るつもり、ってか、そっちがメインだろう。