アカウント名:
パスワード:
各種施設でのBGM [jasrac.or.jp]
アメリカではこの辺の事情はどうなんだろうか。
「この わ た く し が『タ ダ で 』やってあげよう。えっへん!」というんだから、きっと著作権料も教授払いなんじゃないかね。
JASRACの管理作品については
外国で作品が使われた場合 http://www.jasrac.or.jp/bunpai/charge/overseas.html [jasrac.or.jp]
だそうです。(その国の団体がJASRACに代わって利用を許諾し、使用料を受領するんだそうです。)で、どんな団体があるかというと
海外の著作権管理団体 http://www.jasrac.or.jp/link/overseas/index.html [jasrac.or.jp] 海外においてJASRACレパートリーが管理されている国/地域および契約団体について
一番下に「米国」で載ってますね。
実演権はASCAP、BMI、SESAC、録音権(日本とは範囲が違う)はHARRY FOXです。
#一応ASCAP会員。振り込みがあったことは……ない。
一番下にありましたねア行探して無かったからおかしいなと思ってたら米国でしたか(おはずかしい)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
JASRACの方から来ました (スコア:0)
各種施設でのBGM [jasrac.or.jp]
アメリカではこの辺の事情はどうなんだろうか。
Re: (スコア:0)
「この わ た く し が『タ ダ で 』やってあげよう。えっへん!」というんだから、きっと著作権料も教授払いなんじゃないかね。
Re: (スコア:0)
JASRACの管理作品については
外国で作品が使われた場合 http://www.jasrac.or.jp/bunpai/charge/overseas.html [jasrac.or.jp]
だそうです。(その国の団体がJASRACに代わって利用を許諾し、使用料を受領するんだそうです。)
で、どんな団体があるかというと
海外の著作権管理団体 http://www.jasrac.or.jp/link/overseas/index.html [jasrac.or.jp]
海外においてJASRACレパートリーが管理されている国/地域および契約団体について
Re:JASRACの方から来ました (スコア:1)
一番下に「米国」で載ってますね。
実演権はASCAP、BMI、SESAC、録音権(日本とは範囲が違う)はHARRY FOXです。
#一応ASCAP会員。振り込みがあったことは……ない。
Re: (スコア:0)
一番下にありましたね
ア行探して無かったからおかしいなと思ってたら米国でしたか(おはずかしい)