アカウント名:
パスワード:
弁護士団体だから規約なりなんなりで個人情報保護法に反する状況にはなっていないだろうが、少なくとも請求者の意図を超えた利用だと言わざるを得ないね。一言で言えば頭おかしい。要するに弁護士の問題点を改善する意図は全くなく、単純に弁護士にとって有利になる為に動いているだけに過ぎんな。
例えば暴力団と関わって悪質な行為を行っていると懲戒請求したら?もちろん請求者は襲撃されるだろうね。実際それに近い事が起きたわけだし。
法律に違反しているなら警察に告発すればよい訳で、弁護士であるから懲戒請求の対象されるなら単純に不利です。本来の国家の刑事裁判を使わず、私刑の請求を行っているのですし、一種の民事請求だとすれば、被告は原告の氏素性を知る権利はあるでしょう。
もう一つ加えると、懲戒請求を受け取って対応するのは弁護士会なので、弁護士に直接の被害が行くわけじゃ無いよ。> 被告は原告の氏素性を知る権利はあるでしょう。の前提から崩れている。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
さすがに頭おかしい (スコア:0)
弁護士団体だから規約なりなんなりで個人情報保護法に反する状況にはなっていないだろうが、少なくとも請求者の意図を超えた利用だと言わざるを得ないね。
一言で言えば頭おかしい。
要するに弁護士の問題点を改善する意図は全くなく、単純に弁護士にとって有利になる為に動いているだけに過ぎんな。
例えば暴力団と関わって悪質な行為を行っていると懲戒請求したら?
もちろん請求者は襲撃されるだろうね。
実際それに近い事が起きたわけだし。
Re:さすがに頭おかしい (スコア:0)
法律に違反しているなら警察に告発すればよい訳で、
弁護士であるから懲戒請求の対象されるなら単純に不利です。
本来の国家の刑事裁判を使わず、私刑の請求を行っているのですし、
一種の民事請求だとすれば、被告は原告の氏素性を知る権利はあるでしょう。
さすがに頭おかしい (スコア:1)
税理士、社会保険労務士、司法書士、土地家屋調査士、弁理士、行政書士、
それぞれについて、問い合わせた結果も、小坪氏のブログ [samurai20.jp]に載っています。
で、弁護士会に並ぶような、ど阿呆な回答をしたところはありませんがね。
Re: (スコア:0)
もう一つ加えると、懲戒請求を受け取って対応するのは弁護士会なので、弁護士に直接の被害が行くわけじゃ無いよ。
> 被告は原告の氏素性を知る権利はあるでしょう。
の前提から崩れている。