アカウント名:
パスワード:
欠陥の時は開発するんでしょうね。 たとえばソニーのあるTVは買って10年ちかくたってから 高圧整流回路が 煙を噴きましたが、無償修理でした。しかも、壊れたユニットとは 異なる対策品と思われる高圧整流ユニットと交換して。 製造打ち切り後、欠陥を治した高圧整流ユニットを新規開発したの だろうと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
保存か開発か (スコア:2, おもしろおかしい)
(たまに欠陥とかあるけど)
ところが今のOSの状況は、パッチを開発しつづけており、その開発を継続す
Re:保存か開発か (スコア:1)
欠陥の時は開発するんでしょうね。 たとえばソニーのあるTVは買って10年ちかくたってから 高圧整流回路が 煙を噴きましたが、無償修理でした。しかも、壊れたユニットとは 異なる対策品と思われる高圧整流ユニットと交換して。 製造打ち切り後、欠陥を治した高圧整流ユニットを新規開発したの だろうと思います。
Re:保存か開発か (スコア:0)
メーカーなんて下位互換なしで部品の交換してたらコスト回収できないと思うんだけどな。
Re:保存か開発か (スコア:1, 興味深い)
Re:保存か開発か (スコア:0)
つか、保守物品のためだけにラインを入れ替えるなんて愚の骨頂。
普通の工業製品なら互換性を考慮して作られてるのは当たり前かと。
#車なんかそうだね。
#ホンダで言えばシビックとCR-V、
#全然違うけど実は同じラインで製造できたりする。
Re:保存か開発か (スコア:0)
そもそも、後継品のはずなのに動作電圧が違うとか。
x86なんてその代表ではないでしょうか?
SDRAMも、128Mbit以下と256Mbit以上では容量以外に互換を取れない項目があ