アカウント名:
パスワード:
> 日本人デザイナーなどに『ドルチェ&ガッバーナ』の服をデザインしてもらいたくない この100%差別コメントを日本がへらへらして何も言わなかったから調子に乗ったのかな?彼はこれから中国人には気をつけるけど、日本人差別はやめないでしょう。適切な反撃ってのは大事だと思う。
いや、日本の購買者だって、『日本人のデザインしたドルチェ&ガッバーナの服など欲しくない』と思ってるだろうから、文句言うとこじゃないだろ。
言い方はちょっとアレかもしれんが、俺たちのブランドは俺たちの基準で決める。という意思表示は、ブランドの信奉者にとってはむしろ歓迎すべきものだろう。
他国や他者に身売りしたブランドの商品なんてもう欲しくない。とか、スラドでもよく聞く話じゃん。
アパレルとかはそういう感じなのかな? よくわからん。
ジャンル違うけど、ドイツ車(BMW,AUDI)は日本人デザイナーでもよく売れている。台数は少ないがフェラーリとかマセラティとか。価値が下がったという気はしないな。
sunに買収された○○は使いたくない~みたいな感じ?
C○MPAQに買収されたDEC。あのころの64bitには夢があった。だが財布には金がなかった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
まぁ創業者の2人は (スコア:2)
ドルガバとブランド使用でライセンス結んでる資生堂は頭痛いかも知れん。
Re: (スコア:0)
> 日本人デザイナーなどに『ドルチェ&ガッバーナ』の服をデザインしてもらいたくない
この100%差別コメントを日本がへらへらして何も言わなかったから調子に乗ったのかな?
彼はこれから中国人には気をつけるけど、日本人差別はやめないでしょう。
適切な反撃ってのは大事だと思う。
Re: (スコア:1)
いや、日本の購買者だって、
『日本人のデザインしたドルチェ&ガッバーナの服など欲しくない』
と思ってるだろうから、文句言うとこじゃないだろ。
言い方はちょっとアレかもしれんが、
俺たちのブランドは俺たちの基準で決める。という意思表示は、
ブランドの信奉者にとってはむしろ歓迎すべきものだろう。
他国や他者に身売りしたブランドの商品なんてもう欲しくない。
とか、スラドでもよく聞く話じゃん。
Re: (スコア:0)
アパレルとかはそういう感じなのかな? よくわからん。
ジャンル違うけど、ドイツ車(BMW,AUDI)は日本人デザイナーでもよく売れている。
台数は少ないがフェラーリとかマセラティとか。価値が下がったという気はしないな。
Re: (スコア:0)
sunに買収された○○は使いたくない~
みたいな感じ?
Re:まぁ創業者の2人は (スコア:1)
C○MPAQに買収されたDEC。
あのころの64bitには夢があった。だが財布には金がなかった。
Re:まぁ創業者の2人は (スコア:2)