アカウント名:
パスワード:
EPSONのビジネスインクジェットが時々どこかに勝手にアクセスしているようなのでLinux鯖の裏側に置いてtsharkかけたら、自動アップデートさえオフにしてるのにEpsonやGoogleやTwitterにアクセスしていた気持ち悪いので外出禁止でLAN内アクセスのみ許可したVLANをこさえて放り込む
最近のデバイスは全般的に信用がおけないから時々wiresharkかけることをお勧めする例えばAmazonのKindle HDが、使っていない時でも一体どれだけの頻度でAmazonにアクセスしているか知ったら戦慄が走ると思うスマホアプリの勝手アクセスがどうのこうの言ってる場合じゃない掃除ロボットやスマートスピーカーやスマート家電などの、デバイスが行う勝手アクセスにもっと神経を尖らせるべき
家庭内でしか使用しないなら固定IPにするなどして、デフォルトルートが付かないようにすると楽ですよ。インターネットへ行けないならデバイスに裏口があっても(インターネット経由では)進入されませんし。
さらに、PCや自宅サーバにProxyサーバ入れて、そっち経由で通信させると、接続先のログ取れますので、怪しい機器やテレメトリなどの送信があるデバイスはProxy経由だけで外に出れるようにすると特定のあて先を無効にできます。
Kindleとかネット前提なデバイスだとそういう手は使えんのよなぁ・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
プリンタからの勝手な送信も大概 (スコア:5, 興味深い)
EPSONのビジネスインクジェットが時々どこかに勝手にアクセスしているようなので
Linux鯖の裏側に置いてtsharkかけたら、自動アップデートさえオフにしてるのにEpsonやGoogleやTwitterにアクセスしていた
気持ち悪いので外出禁止でLAN内アクセスのみ許可したVLANをこさえて放り込む
最近のデバイスは全般的に信用がおけないから時々wiresharkかけることをお勧めする
例えばAmazonのKindle HDが、使っていない時でも一体どれだけの頻度でAmazonにアクセスしているか知ったら戦慄が走ると思う
スマホアプリの勝手アクセスがどうのこうの言ってる場合じゃない
掃除ロボットやスマートスピーカーやスマート家電などの、デバイスが行う勝手アクセスにもっと神経を尖らせるべき
Re:プリンタからの勝手な送信も大概 (スコア:1)
家庭内でしか使用しないなら固定IPにするなどして、
デフォルトルートが付かないようにすると楽ですよ。
インターネットへ行けないならデバイスに裏口があっても(インターネット経由では)進入されませんし。
さらに、
PCや自宅サーバにProxyサーバ入れて、そっち経由で通信させると、接続先のログ取れますので、
怪しい機器やテレメトリなどの送信があるデバイスはProxy経由だけで外に出れるようにすると特定のあて先を無効にできます。
[Q][W][E][R][T][Y]
Re: (スコア:0)
Kindleとかネット前提なデバイスだとそういう手は使えんのよなぁ・・・