アカウント名:
パスワード:
売上が2割減だって。それでもメリットを出すには、最低キャッシュレスで15%程度はコスト削減ができなきゃメリットがないということになる。(飲食店の適正な直接原価率は30%程度で考えた場合。実際のファミレスはさらに低いと思う)さらに、一般的な飲食店の人件費割合は30%程度が適正だと言われる。そう考えると、キャッシュレスにしたことで従業員を半減させなきゃならない。
そんな構造にもかかわらず、このインタビューでは「効率化できた」と言いつつ、実際にどれぐらい人件費を削減できたのかが触れられていない。おそらく業務の比率としては、現金のハンドリングコス
フィーチャーホンでもインターネットはできる!!とか言いながらスマホに押し流されてった電子メーカを思い出させるなワープロメーカの話とか
これはまぁその通りかな。
キャッシュレスというとクレジットカードばかりでてくるけど、券面をスマホで撮影するだけで決済に必要な情報がすべて盗めちゃうような古い古い決済手段。問題も多い。 確かに緩さ故に便利なところはあるけど、こんな古いものがキャッシュレスの本命のように表に出てきてるうちは置いて行かれると思う。
チャージ作業が要らない(オートチャージ可)でクレカ会社が噛んでない奴って何がありますかねぇ良いのがあったら使ってみたいな
チャージ元が銀行口座、であれば au WALLETが該当します。ただし、じぶん銀行からのみ、という縛りが存在。
EdyもWAONも、オートチャージ元はクレジットカードだったはず。
au WalletはMasterだからクレカインフラ使ってるが、最後の所を除けばそうだね。WebMoneyもあるし。ただクレカ機能を停止できない。
>EdyもWAONも、オートチャージ元はクレジットカードだったはず。
違うよ。 Edyも [rakuten.co.jp]、WAO [waon.net]
Edy おさいふケータイ版については、指摘のとおり銀行チャージ可能でした。
一方、Edyのプラスチックカード版については、オートチャージに限らず銀行チャージ不能の模様。
WAONについては、カードの種類により オートチャージの対応状況が異なっていた↓https://www.waon.net/charge/aeon_bank_account/ [waon.net]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
結局、現実的ではないということだな。中途半端 (スコア:0)
売上が2割減だって。それでもメリットを出すには、最低キャッシュレスで15%程度はコスト削減ができなきゃメリットがないということになる。(飲食店の適正な直接原価率は30%程度で考えた場合。実際のファミレスはさらに低いと思う)
さらに、一般的な飲食店の人件費割合は30%程度が適正だと言われる。そう考えると、キャッシュレスにしたことで従業員を半減させなきゃならない。
そんな構造にもかかわらず、このインタビューでは「効率化できた」と言いつつ、実際にどれぐらい人件費を削減できたのかが触れられていない。おそらく業務の比率としては、現金のハンドリングコス
Re: (スコア:0)
フィーチャーホンでもインターネットはできる!!
とか言いながらスマホに押し流されてった電子メーカを思い出させるな
ワープロメーカの話とか
Re: (スコア:0)
これはまぁその通りかな。
キャッシュレスというとクレジットカードばかりでてくるけど、券面をスマホで撮影するだけで決済に必要な情報がすべて盗めちゃうような古い古い決済手段。問題も多い。
確かに緩さ故に便利なところはあるけど、こんな古いものがキャッシュレスの本命のように表に出てきてるうちは置いて行かれると思う。
Re: (スコア:2)
チャージ作業が要らない(オートチャージ可)でクレカ会社が噛んでない奴って何がありますかねぇ
良いのがあったら使ってみたいな
オートチャージ対応 (スコア:1)
チャージ元が銀行口座、であれば au WALLETが該当します。
ただし、じぶん銀行からのみ、という縛りが存在。
EdyもWAONも、オートチャージ元はクレジットカードだったはず。
Re: (スコア:0)
au WalletはMasterだからクレカインフラ使ってるが、最後の所を除けばそうだね。WebMoneyもあるし。ただクレカ機能を停止できない。
>EdyもWAONも、オートチャージ元はクレジットカードだったはず。
違うよ。
Edyも [rakuten.co.jp]、WAO [waon.net]
Re: オートチャージ対応 (スコア:1)
Edy おさいふケータイ版については、指摘のとおり銀行チャージ可能でした。
一方、Edyのプラスチックカード版については、オートチャージに限らず
銀行チャージ不能の模様。
WAONについては、カードの種類により オートチャージの対応状況が異なっていた↓
https://www.waon.net/charge/aeon_bank_account/ [waon.net]