アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
XSLT (スコア:1)
最近はC(Apacheモジュールなんで仕方なく)でXML吐いてXSLTでXHTMLへ、とかやってます。
DB使うときはSQL+Ruby+XSLTなんてのがマイブームです。
はやりませんねぇ、XSLT…
Re:XSLT (スコア:2, 興味深い)
下にはむしろプログラムは書くなと、XSPにもJavaは書くなと、
書けても書くなと言って聞かせております。
ロジックは、PL/pgSqlか、PL/SQL(もしくはJavaストアド)に書くか、
それでも出来ない場合にのみ、Cocoonを拡張するなどの
Javaのクラス作るようにしとります。
XSLT+SQL+設定ファイルといった実装ですが、
マシンパフォーマンスだの、細かい事言わなければ、
結果ベースで、見通しがよいので、気に入っています。
あと、プログラムはちゃんと書ける人(もしくはその人のペア)
限定なので、中途半端なスキルのプログラムをメンテしなくて
よくなりました。
ハッカー様はバカにするけど、
時間とリソース掛けずに要求満たせるもの作れるなら、
ノンプログラミング実装結構毛だらけよ。
Re:XSLT (スコア:1)
それだけでも、手続型言語のデバグに慣れた頭には負担なのに、IE5.5とMozilla1.3で別の動きをして狂う。
趣味でかじってみただけなので、よくわかってないだけ?
Re:XSLT (スコア:1)
IE55はXSLT的に古すぎるかと。
そういう困ったことにならないようにXSLTはサーバ側で
CPUとメモリを削って実行するのが普通になってます。
だからXSLTがかんでても実際にブラウザがパースするのは大概XHTMLです。
うちはIE6がデフォルトなので社内用のXSLTはクライアントに処理してもらってます。
# 理想的な負荷分散だと思うんですけど、XLSTを処理できるブラウザが少ないので
# この処理方式は世の中にはあまり受け入れられないようです…
Re:XSLT (スコア:1)
自分の年賀状用の名簿をXSLTにかけて遊んでいる程度なので、ブラウザだけで処理していました。
まぁ、仕事でサーバつくるとしたら「クライアントから来るデータなんて信用ならん!」という前提でつくるので、結局サーバ側で(も)parseすることにしそうです。