by
Anonymous Coward
on 2019年03月22日 13時05分
(#3585219)
2005年当時すでにPCの売上は天井を打った感があり、Intelとして追加で取れそうな大口ビジネスはAppleくらいしかなかった。 Appleはシェアは2%くらいしかなかったが知名度は抜群であり、Intelの広告塔としての役割は非常に大きかった。(特にAMDに取られなかったことが大きい) Mac OS Xは64bit化ではWindowsのはるか先を行っており、IntelのX86_64アーキテクチャをより活用してくれると期待した。 またAppleはUSBを広める決定的な役割を果たすなど先進的な技術を取り込む歴史があり、Intelとしてはそういう面での協力も期待していた。
時代はmacかintelか… (スコア:0)
AMDのzenシリーズが出て久しい今日この頃
macでは現在もintel製cpuが使われております。
一方でメーカー製パソコンの売れ行きが芳しくない中
Apple製のmacは順調に売れ行きを伸ばしております。
これ如何に…
Re: (スコア:2)
Intel はApple への優先供給契約に縛られてる。
他社はcpu不足になってる。
Re: (スコア:0)
マジか…MicrosoftおよびOEMメーカー、ピンチやね。
インテルも最近、アップルよりになりつつあるのか?
Re: (スコア:0)
インテルのアップルへの優先供給契約は最近の話じゃなくて、13年前にアップルをPowerPCから移行させる為に切ったカードだよ。
Re: (スコア:2)
結局、得だったのかな?
そんなにシェアが多かったわけでもないのに。w
なんとなく、朝三暮四感。
Re:時代はmacかintelか… (スコア:0)
2005年当時すでにPCの売上は天井を打った感があり、Intelとして追加で取れそうな大口ビジネスはAppleくらいしかなかった。
Appleはシェアは2%くらいしかなかったが知名度は抜群であり、Intelの広告塔としての役割は非常に大きかった。(特にAMDに取られなかったことが大きい)
Mac OS Xは64bit化ではWindowsのはるか先を行っており、IntelのX86_64アーキテクチャをより活用してくれると期待した。
またAppleはUSBを広める決定的な役割を果たすなど先進的な技術を取り込む歴史があり、Intelとしてはそういう面での協力も期待していた。
ということらしい。
最後の文については鼻先でせせら笑うスラド民もいるだろうが、IntelのThunderboltが3.0まで進んでWindows機でも普及し始める前に滅亡せずに済んだのはThunderbolt 1や2を標準実装するほとんど唯一の大手PCベンダーとして何年も踏ん張ってきたAppleの尽力が大きいなど、ちゃんとそれなりに協力体制は機能していた。
Re: (スコア:0)
そして、今度はARMなMacに移行すると・・・
Intel株価どれくらい落ちるかなぁ。
まぁ完全移行すると困る人出てくるだろうから、ProはIntel、Airなど下の方からARM化、かなぁ。
最終的には全部ARMにしそうだけど。