アカウント名:
パスワード:
60過ぎの知人で、何故か、Subjectに用件の半分ぐらいを書く人が……
失礼ながら、その人が出しているのは迷惑メールではないでしょうか。
#最近流行っている(?)迷惑メールは、Subject: に「君に100万円分のポイントを送ったよ。確認したら返事をちょうだい」などと用件を書いて、本文に「ゲスト様あてのメッセージはこちらです http://abcd.efgh.exsample.com/hogehoge.php?d=mrso&id=maciwofnva&am... [exsample.com]」ってなっているのが多い。
いえ、97.5%ぐらいが世間話(時事問題とか最近入院して)で、2.5%ぐらいの本題(○○さん亡くなったよ。葬式はいついつだけど行く??とか)を混ぜてるので、どこまでが読み飛せば良いやら、さっぱり判んない別の意味で難儀なメールです
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
逆パターンで…… (スコア:2)
60過ぎの知人で、何故か、Subjectに用件の半分ぐらいを書く人が……
Re:逆パターンで…… (スコア:0)
失礼ながら、その人が出しているのは迷惑メールではないでしょうか。
#最近流行っている(?)迷惑メールは、Subject: に「君に100万円分のポイントを送ったよ。確認したら返事をちょうだい」などと用件を書いて、本文に「ゲスト様あてのメッセージはこちらです http://abcd.efgh.exsample.com/hogehoge.php?d=mrso&id=maciwofnva&am... [exsample.com]」ってなっているのが多い。
Re:逆パターンで…… (スコア:2)
いえ、97.5%ぐらいが世間話(時事問題とか最近入院して)で、2.5%ぐらいの本題(○○さん亡くなったよ。葬式はいついつだけど行く??とか)を混ぜてるので、どこまでが読み飛せば良いやら、さっぱり判んない別の意味で難儀なメールです