アカウント名:
パスワード:
飲料の量×アルコール含有率×0.8これをワインとストロングゼロとで比べるといいですストロングゼロのヤバさがわかります
比較するだけなら定数項の0.8は要らなくないですか
アルコール摂取量の基準とされる1単位が純アルコール換算で20g [arukenkyo.or.jp]だそうな
その算出式に当てはめるとストロング系を500ml飲むと純アルコールにして36g摂取となります逆に1単位となる量だけ飲もうと思ったら約277mlとなって350ml缶一本でも多いことになります
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
酒飲み目線でのストゼロの立ち位置 (スコア:2)
参考 [livedoor.jp]
Re:酒飲み目線でのストゼロの立ち位置 (スコア:2)
ストロングゼロ1本飲むだけで翌日残る。
極力避けたい,ヤバい酒の忌イメージしかない。
Re: (スコア:0)
飲料の量×アルコール含有率×0.8
これをワインとストロングゼロとで比べるといいです
ストロングゼロのヤバさがわかります
Re:酒飲み目線でのストゼロの立ち位置 (スコア:2)
比較するだけなら定数項の0.8は要らなくないですか
Re: (スコア:0)
アルコール摂取量の基準とされる1単位が純アルコール換算で20g [arukenkyo.or.jp]だそうな
その算出式に当てはめるとストロング系を500ml飲むと純アルコールにして36g摂取となります
逆に1単位となる量だけ飲もうと思ったら約277mlとなって350ml缶一本でも多いことになります