アカウント名:
パスワード:
使い切らないと、次に似たような事が起きた場合に予算が付かない可能性が大な訳で……
自分は前々から「予算バグ」と言ってる。除雪費用がたまたま余った年があって、翌年から減らされて、運が悪いことに大雪にあたり、除雪が進まない、みたいなことが起きる。天候(に限らず予測がつかないもの、事象)が相手になる予算は減らさないってできないものなのかね。
予備費として積み立てか返還か、翌年度に回して前年度使用した分だけ補充とかにならないのかね
法や慣例主義を改めないとなんとも
なので市民にできることは選挙での投票か立候補かロビー活動くらいなものかと
# どの糞に票を入れるほうがまだマシかよく考えようみたいな
新型コロナ対策に予備費をあてたらなぜか叩き出した政党とか絶対に支持すべきじゃないね
予約サイト支援が対策だと思ってる党よりマシでは
あれは経済支援だろうが。そうやって同時期の政策をきちんと区別せず全部一緒くたにするから野党とその支援者は頭が悪いと言われるんだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
まぁ、こう云う「慣習」からして変えるべきだろうけど…… (スコア:4, 興味深い)
使い切らないと、次に似たような事が起きた場合に予算が付かない可能性が大な訳で……
Re: (スコア:3, 参考になる)
自分は前々から「予算バグ」と言ってる。
除雪費用がたまたま余った年があって、翌年から減らされて、運が悪いことに大雪にあたり、除雪が進まない、みたいなことが起きる。
天候(に限らず予測がつかないもの、事象)が相手になる予算は減らさないってできないものなのかね。
Re: (スコア:2)
Re:まぁ、こう云う「慣習」からして変えるべきだろうけど…… (スコア:0)
予備費として積み立てか返還か、翌年度に回して前年度使用した分だけ補充とかにならないのかね
法や慣例主義を改めないとなんとも
なので市民にできることは
選挙での投票か立候補か
ロビー活動くらいなものかと
# どの糞に票を入れるほうがまだマシかよく考えようみたいな
Re: (スコア:0)
新型コロナ対策に予備費をあてたらなぜか叩き出した政党とか絶対に支持すべきじゃないね
Re: (スコア:0)
予約サイト支援が対策だと思ってる党よりマシでは
Re: (スコア:0)
あれは経済支援だろうが。
そうやって同時期の政策をきちんと区別せず全部一緒くたにするから野党とその支援者は頭が悪いと言われるんだ。