アカウント名:
パスワード:
多種多様な雑談を「ののしりあい」で括るのはどうかと思うけど、個人的には、色んなタレコミがあって、それについて色んな考え方やネタを持っている人が見られるというのが楽しいと思ってます。
少々悲しいのは、ACが多くて個性を実感できる人が少ない所かな…。せっかく実世界の個人との切り離しが可能な名前(ID)が付けられるのに。
# 実世界もヘタレなのでID (^-^)
そんな贅沢が言えるほど、/.-j は話題が豊富ではないと思います (^^)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
よくわからないんだが (スコア:-1, オフトピック)
スラド自体は風刺サイトじゃないんだから慣れない事するなよオリバー。
Re:よく読むべきだった。(自戒を込めて) (スコア:0)
『元記事をよく読め』とは日頃から良く出る発言なので、「注:The Onionは風刺サイトである。」と最後の一行が空行の後にあるほど目立つんだから、よく読まなかったほうが悪いんじゃないだろうかと。
Re:よく読むべきだった。(自戒を込めて) (スコア:2, すばらしい洞察)
元記事読んでないのは確かだけどさ。
Re:よく読むべきだった。(自戒を込めて) (スコア:1)
:フロリダ州最高裁判所の裁決により、1964年建国のアフリカの
:タンザニア連合共和国から「tanzania」という名称の使用権を
:奪い取った。これにより、タンザニア連合共和国は国名の変更
:迫られることになる。
IN EARTH AND SKIE AND SEA STRANGE THYNGES THER BE.
仮に本当なら (スコア:0)
Re:よく読むべきだった。(自戒を込めて) (スコア:0)
判断というくらいだから違いがあるんですよね?
Re:よく読むべきだった。(自戒を込めて) (スコア:0)
事実の風刺と風刺のための嘘という違いです。
・事実の風刺の例
「太平の眠りを覚ます [google.co.jp]
Re:よく読むべきだった。(自戒を込めて) (スコア:0)
この元記事だって、揶揄している事実があってこその風刺なんですが、
どう違うのかやっぱりわかりません。
どっちも揶揄されるような事実(背景)があって、それを面白おかしく揶揄しているだけだと思うのですがねぇ。
Re:よく読むべきだった。(自戒を込めて) (スコア:0)
駅前に留学もしてないし。
でも、風刺にするんだったら、
タンザニアって日焼けサロンがあって、
そこが「タンザニア」を商標登録した(しようとしている)。
って事実が無いと意味無いと思うんだけど、どうだろ?
でなきゃ、ただの毎日がエブリディな話かと。
#で、実際に問題になったのが「阪神優勝」と。
Re:よく読むべきだった。(自戒を込めて) (スコア:0)
Re:よく読むべきだった。(自戒を込めて) (スコア:0)
ACが一次情報に当らないってのは誤解を招きます。
ID野郎だって、一次情報に当らないことが多いのに!!
#と、元コメントにあたらずにコメント
Re:よく読むべきだった。(自戒を込めて) (スコア:0)
はやく本家並みのモデレーション機能つかないかな…
Re:よく読むべきだった。(自戒を込めて) (スコア:0)
記事中にはフィクションだと明記してあったのでしょうか?
あと、「風刺」と「フィクション」はまったく異なる概念
ではないでしょうか。
少なくとも私が「風刺サイト」という言葉から受ける印象は、
事実を取り上げて揶揄する、というものです。
Re:よく読むべきだった。(自戒を込めて) (スコア:0)
> 事実を取り上げて揶揄する、というものです。
同感。
事実でないならば「ネタサイト」「嘘ニュース」等と言うもんだ。
Re:よく読むべきだった。(自戒を込めて) (スコア:0)
タンザニア(会社)がタンザニア(国)の国家予算以上儲けている、とかそんな話が最近話題なのかしら?
# こういうのって調べにくんだもん ;-)
* 新聞/TV に接触できないので AC で
スラドな話題か? (スコア:0)
Re:スラドな話題か? (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:スラドな話題か? (スコア:1)
多種多様な雑談を「ののしりあい」で括るのはどうかと思うけど、個人的には、色んなタレコミがあって、それについて色んな考え方やネタを持っている人が見られるというのが楽しいと思ってます。
少々悲しいのは、ACが多くて個性を実感できる人が少ない所かな…。せっかく実世界の個人との切り離しが可能な名前(ID)が付けられるのに。
# 実世界もヘタレなのでID (^-^)
ほえほえ
Re:スラドな話題か? (スコア:1)
そんな贅沢が言えるほど、/.-j は話題が豊富ではないと思います (^^)
むらちより/あい/をこめて。
Re:スラドな話題か? (スコア:0)
Re:スラドな話題か? (スコア:0)
アレゲでないニュースは取り上げないほうがよいと思う。
が、/.Jの主催者たるOliver氏が取り上げているんだから、
この話題はきっと彼の感覚ではアレゲなのだろう。
結論:
まぁ、このくらいならがまんしてやるか。