アカウント名:
パスワード:
ツーカーってauとは違うの??
ならより安いPHS使えば?
私の場合、月額1300円のフリートークプチ [impress.co.jp]でさらに長期契約割引などで月額税込み1016円です。これ以上安い携帯電話/PHSはないと思います。この料金プランは今は新規には選択できませんが、過去にこの料金プランを選択していれば今でも有効です。
私もツーカーを使う理由は値段です。今ツーカーを使っているのは、値段を最優先にする人(=金払いの悪い人)だと
沖縄の離島によく遊びに行くので、PHSは駄目なんですよね。 ノートPCとPDAとデジカメを常に持ち歩いているので携帯には通話以上の機能はいりません。というわけでドコモからの乗り換え検討中です。
エリアを確認しにアステル沖縄のサイト [astelokinawa.co.jp]に行ったら、エリアマップが平成11年から更新されていなかったです (´・ω・`)
離島でカバーされているのは、どうやら石垣の一部と宮古島の平良市と周辺の一部だけのようです。かつては慶良間にもアンテナがたっていたらしいけど、、、残念
TU-KAはフィッシュウォッチャーのメッカ伊江島で使える(多分J-Phoneのローミング)のは、プリティ端末で確認済みで、離島でもけっこう行けるという感触なのです。
でもau(というかセルラー)はPDCからCdmaへの移行を済ませた経験もあるし、既に全国的なauのCdma網があるので単に端末の切替だけで済むツーカーからauへの移行は、より簡単だと思いますがね。 移行により一時的に経費はかかるでしょうが、2つのキャリアを維持する重複コストや、ツーカーのエリアが狭いためJ-Phoneにローミングで金が流出する事を考えれば、さっさとauにまと
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
TUKAも売却 (スコア:1)
TUKAはJ-Phone改めVodafoneが引き取るのかな?いや単に他にTUKAのサービスをそのまま引き継げそうだから、ってだけですが。
よくわかんないんだけど (スコア:0)
すっかり合併したもんだと思ってた
新電電系携帯電話会社 (スコア:3, 参考になる)
IDO(トヨタ(+KDD)系) + セルラー(DDI直系) → au(KDDI系)
デジタルホン(JR系) + デジタルツーカー(JR+日産系) → J-PHONE
ツーカーセルラー(日産+DDI系) → ツーカーセルラー(KDDI系)
DDIポケット(KDDI系)
ASTEL(いろいろ)
つまり、auはDDI本家本流で、ツーカーは傍流というところです。
本当は、セルラー+ツーカーセルラーで全国制覇を考えていたらしいけど、電波資源とかいろいろ都合があって今のようになりました。
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:2, 参考になる)
# どこにぶら下げようか悩んだけど、とりあえず見えやすそうな場所に。
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:1, 参考になる)
ダウト。
DDIセルラーはIDOとローミングして全国をカバーしていたが、
アナログ800Mは消える運命だったため、DDIセルラーはIDOにまかせ
別に1.5Gデジタルのツーカーを立ち上げた。
大都市圏以外ではデジタルホンと共同で「デジタルツーカー」という
会社を立ち上げて運営していたが、経営のまずさ等から勢いに差をつけられ
デジタルツーカーを全てJ-PHONEに売却。
投資した以上やめるわけにはいかず、ほそぼそと続けているのが現状。
よって本当はツーカーの方が本流。
ちなみに
KDDIの組織図を見ると「ツーカー経営改善室」というのがあり
ツーカーは「お荷物」なのがよくわかる。
色々あってAC
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:0)
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:0)
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:0)
設備が根本的に違うから簡単に統一できないんでしょうかね。
(ツーカーなんて無くなっても誰も困らないと思うんだが・・・)
ところでデジタルツーカーって関西方面だけでは?
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:1, 参考になる)
「J-PHONE = デジタルホン + デジタルツーカー」
「au = IDO + DDIセルラー」
この3つを押さえておかないと混乱します。
ちなみにDDIは京セラの子会社だし、
DDIポケットは最初はDDIの1部門だったから、
元々京セラの発言力は強大ですよ。
そのくらいわかって書いているんだろうか日経記者は。
#相変わらずの日経節だなぁ・・・。
いろいろあってAC
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:0)
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:0)
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:1, すばらしい洞察)
auなんてなくなっても他社に乗り換えればいいだけだから、それこそ誰も困らないと思うのだが。
困る率はTu-Kaの方が高そうですね。
#auだけの独自サービスって…「着うた」ぐらい?
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:1)
雑音が多いところで大声張り上げなくてもよかったり、静かな場所でボソボソしゃべっても(程度問題ですが)それなりに会話が可能と言うことで今のところau必須。
各社の3Gがまともな能力や価格で出そろえば転向も考えるとは思うけど…
とはいえ身内がauで固まってるので移行は難しそうです(汗
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:0)
困る率はauの方が高そうですね。
#tu-kaだけの独自サービスって…えーとなんだっけ?
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:1)
値段
だそうで。
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:1)
他キャリアでは提供してなくて、
何よりなくなってもらっては困るサービス。
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:0)
PHSよりも安いツーカー (スコア:0)
私の場合、月額1300円のフリートークプチ [impress.co.jp]でさらに長期契約割引などで月額税込み1016円です。これ以上安い携帯電話/PHSはないと思います。この料金プランは今は新規には選択できませんが、過去にこの料金プランを選択していれば今でも有効です。
私もツーカーを使う理由は値段です。今ツーカーを使っているのは、値段を最優先にする人(=金払いの悪い人)だと
まっTEL by k-opti.com (スコア:0)
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:1)
沖縄の離島によく遊びに行くので、PHSは駄目なんですよね。
ノートPCとPDAとデジカメを常に持ち歩いているので携帯には通話以上の機能はいりません。というわけでドコモからの乗り換え検討中です。
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:0)
沖縄は沖縄セルラーも強いですね。
例えば
【レポート】沖縄本島最北端の村、オクマビーチにアステル基地局を発見! [ascii24.com]
第4回 ベルピッチ発見!! 沖縄珍道中記(おみやげプレゼント付!) [ascii24.com]
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:1)
エリアを確認しにアステル沖縄のサイト [astelokinawa.co.jp]に行ったら、エリアマップが平成11年から更新されていなかったです (´・ω・`)
離島でカバーされているのは、どうやら石垣の一部と宮古島の平良市と周辺の一部だけのようです。かつては慶良間にもアンテナがたっていたらしいけど、、、残念
TU-KAはフィッシュウォッチャーのメッカ伊江島で使える(多分J-Phoneのローミング)のは、プリティ端末で確認済みで、離島でもけっこう行けるという感触なのです。
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:1)
97年10月には慶良間や久米にもエリア [ryukyu.ne.jp]があったようですね。
オフトピですが、沖縄といえば以下の話もあります。
沖縄の離島でVodafone Global Standardが使える!? [ascii24.com]
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:0)
取り敢えず、私は困るんですけど。
私が働きに行く場所周辺ではツーカーが一番電波状態が良いこと
が多いんですよね、何故か。
逆にauなんてお話にならないことが多い。
あと、カメラなしの薄型ってツーカー以外にあるんだろうか?
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:0)
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:0)
まだあるんだ。
ぼ~だふぉんよりドコモの方がまだましかなぁ。
国粋主義者としては。
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:0)
PHSだったら、641P-II。
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:0)
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:0)
でもau(というかセルラー)はPDCからCdmaへの移行を済ませた経験もあるし、既に全国的なauのCdma網があるので単に端末の切替だけで済むツーカーからauへの移行は、より簡単だと思いますがね。
移行により一時的に経費はかかるでしょうが、2つのキャリアを維持する重複コストや、ツーカーのエリアが狭いためJ-Phoneにローミングで金が流出する事を考えれば、さっさとauにまと
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:1)
んー、auの事情を考えるとかなり難しいと思いますけど。
auがツーカーを引き取るとなると、今年の春にようやく終了させたcdmaとPDCの並行運用状態が再現してしまう訳でして。せっかく
PDC関連設備の処分を始めて資源集中に向かい出したのに、また新たなPDC設備を抱え込むという選択はしないでしょう。
いまのツーカーの利用者をcdmaに切り替えさせるにしても、昨年暮れから今年の春に掛けての「トリカエル」作戦(PDCユーザを
cdmaに移行させるために、人海戦術&cdma端末廉価販売)のような出費のかさむ作業が必要になります。
やはり、ほぼソックリ移行できて、設備重複の発生が少ないJフォンがツーカーの身売り先の最有力候補でしょう。
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:0)
出費がかさむ作業が必要なのは確かですが、その出費をしたとしても2キャリア体制を維持するより長期的に見てKDDIは安く上がるんじゃないかな?と思いますよ。
auが出費のかさむ作業を行ったのは、長期的に見てcdmaに統一した方が有利だからやった訳で、それをKDDIという上位層で再現すれば良い事ですね。
グループ内のセクシ
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:0)
Re:新電電系携帯電話会社 (スコア:1)
利用者を増やすということだけでなく、得られる利益という点で考えると、KDDIにとってもツーカーは他に売却する方が得策です。
ツーカー利用者をauのcdma方式に移行させるとなると、それに掛かる費用は将来の利益の取り崩し(すなわち、事業価値の低下)に
なりますから。半面、そっくり売却できるのなら、今後ツーカー事業が上げる利益(事業価値)に見合った現金を買い手に要求する
ことができます。
auが自分のところのPDCの利用者をcdmaに移行させたのは、PDCだけを切り出して売ることが困難だったからでしょう。auは顧客情報
や電話番号をPDCとcdmaで切り分けていないようでしたから。
ツーカーをKDDIグループ内で処理するとすれば、それは売却先が見つからないとKDDIが判断したときだと思います。