アカウント名:
パスワード:
100万台どころか80万台だって夢にもならん。 290万契約って言ってもC@rd-H"とかの非電話系契約がかなりあるので、実質通話に利用しているユーザは200万程度(ソース [zdnet.co.jp]) 一機種を出しただけで、既存ユーザの半数が買い換えるという夢は甘すぎ。 いいとこ、1~2割20~40万台ぐらいだろう。
動いてるものはそのまま使うという人がたくさんいる事を忘れちゃいけない。
メール・通信・駆動時間における PHS のアドバンテージはそれなりにあると思うけど、やはり携帯に比べ電話機本体のスペックが見劣りするよね。(java 環境・カメラ・背面の子画面等) そこを補う事ができれば、新規ユーザの取り込みも含め 100万台も夢ではないってことじゃないのかなぁ。
まぁ、携帯のキャリア変更は電話番号の問題やらメールアドレスの問題やらがつきまとうので、あくまで夢物語であることは否めないけど。
# 私は 1/200万 らしいので ID
普通新規開発やるのであれば、自然に置きかえる分+他キャリヤより奪い取る分を考えて行うのでは? 故に携帯各社は魅力的な端末・高性能な端末を作る訳で。
#大体、経営上部が変わるってのは実は珍しくも無い事だし。 #目新しい例だとJ-Phoneとかね。
思う思わぬはまったくもって関係ないのでは? 運用設備を保有している処が何処かってだけだから。
日経BPのSalesWeek [nikkeibp.co.jp]を毎週見てるのですが、SANYOのカメラ付き 端末のシェアは20パーセント程で売れてますよ。 AirH"PHONEは両方足しても10パーセントほどであまり売れてません。
カメラ付き以外はPS-C2やKX-HV210といった低価格機が売れてるみたいです。両方ともシェアは20パーセントほどです。
3. (前半略)PHSのような縮小市場では、正直適当に作った 端末でも十分に売れてしまいます。 なので、手を抜くのです。 メーカーがわざわざお金をかけなくても儲かる絵が かけるのでしたら、お金をかけるわけがありません。
不正解かと。DDIポケットは一人あたりの月額の支払いの平均が、 8-9000円の携帯電話各社に比べて、5000円とかなり劣るのですね。 それだとあまり端末補助金を出せないと。この状態で携帯電話と 同様にソフトの 開発やハード面にコストを掛けると端末価格が上昇します。
それでPHSなんですが、カメラつきのH-SA3001V以
505iの通信モジュールを入れ替える事だけが出来ると仮定して、 販売補助金をDDIポケットが、ドコモ並に払わなければ、 普通、末端の利用者が払う端末コストは上昇するはずですが。
新規に作って6万、キャリアからの補助が4万でたから差し引いて2万で販売。 流用して作って3万、キャリアの補助は2万しかでなかったけど差し引いたら1万で販売。 違うのか?
後半の根拠がわからないのですけど。PCと違って、あと組み込みソフトは 再利用が極め
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
つまり、 (スコア:0)
と、言ってるようにしか聞こえないのだけど(苦笑)。
だったら全部auが吸収しちゃう方がいいと思うんだけどなぁ。
無理だろうけど。
#AirH"使いには寂しい話だわ。
Re:つまり、 (スコア:0)
> と、言ってるようにしか聞こえないのだけど(苦笑)。
私もH"ユーザーですけど全然そうは聞こえないですねえ
私としてはauに遠慮した商売から脱却してもらえるのなら売却大歓迎といったところなんですが…
Re:つまり、 (スコア:0)
単にユーザ数が少ないから端末メーカに相手されてないだけ。
Re:つまり、 (スコア:2, すばらしい洞察)
ライバルメーカーやラインナップが何倍もある携帯電話より、
長期間まともな新機種が発売されていないPHSでは、1機種に
対する需要は高い。
ドコモの携帯電話を作って50万台売るより、DDIPの電話機を作って
80万台売ったほうが儲かる。
おそらく、100万画素程度のカメラ内蔵、SDメモリ対応、ブラウザ内蔵、
QVGA画面のAirH"PHONEを発売するだけで80万台は軽く売れそう。
うまく行けば100万台も夢じゃない。
それにしても、携帯電話は3,4ヶ月で新機種投入される昨今、
1年以上前に発売された電話機をまだ売りつづけているDDIPって
ある意味すごいかも。
Re:つまり、 (スコア:2, 興味深い)
> 80万台売ったほうが儲かる。
> おそらく、100万画素程度のカメラ内蔵、SDメモリ対応、ブラウザ内蔵、
> QVGA画面のAirH"PHONEを発売するだけで80万台は軽く売れそう。
僕も同じことを考えるが、なぜ端末メーカはそれをしない?
早くAirH"PHONE+SDを!>パナ
Tak.Miyoshi
Re:つまり、 (スコア:1, すばらしい洞察)
100万台どころか80万台だって夢にもならん。
290万契約って言ってもC@rd-H"とかの非電話系契約がかなりあるので、実質通話に利用しているユーザは200万程度(ソース [zdnet.co.jp])
一機種を出しただけで、既存ユーザの半数が買い換えるという夢は甘すぎ。
いいとこ、1~2割20~40万台ぐらいだろう。
動いてるものはそのまま使うという人がたくさんいる事を忘れちゃいけない。
家庭で使っている者としては (スコア:1, 参考になる)
JRC の AH-J3001V/AH-J3002V、SANYO の H-SA3001V 共に非サポートになったので、現行機種では KX-HV210、50 のみしか子機登録の選択肢が無い。
この際、故障時バックアップの為に KX-HV210 を新たに入手するか、DoCoMoパルディオシリーズにも手を出しておくか、悩みは尽きない。
「家庭で使えて且つ持ち出せる」「盗聴対策に効果」という基本コンセプト&メリットはどこに行ったのか、メーカーはどのように考えているのかと。
Re:つまり、 (スコア:1, 興味深い)
ここ数年でDポは中小企業に随分食い込んだらしいし(うちの会社も知らん間に営業や役員用で制式採用してた)、その分を割り引いて考えないと。
#実データのポインタを示せないのでAC
#Nパは2割程度が法人らしい
Re:つまり、 (スコア:1)
メール・通信・駆動時間における PHS のアドバンテージはそれなりにあると思うけど、やはり携帯に比べ電話機本体のスペックが見劣りするよね。(java 環境・カメラ・背面の子画面等)
そこを補う事ができれば、新規ユーザの取り込みも含め 100万台も夢ではないってことじゃないのかなぁ。
まぁ、携帯のキャリア変更は電話番号の問題やらメールアドレスの問題やらがつきまとうので、あくまで夢物語であることは否めないけど。
# 私は 1/200万 らしいので ID
Re:つまり、 (スコア:1)
電池持たなくなって買い換えました。
買って1年半ぐらい…かな?
私は太字に該当するとは思うけれど、「動いているもの」でなくなるから買い替えざるを得なくなる…
Re:つまり、 (スコア:0)
わかってるじゃないですか。
長期間新機種が発売されていないため、ほとんどの人の電話機はボロボロ状態。
バッテリーもへたっていて、PHSのくせに携帯電話より持たない人も。
そういう人は新機種が
Re:つまり、 (スコア:0)
>で、実質通話に利用しているユーザは200万程度
PHSは日本生まれの移動通信体なので、海外需要も含まれるんですよ。
日本国内で200万で減少傾向
Re:つまり、 (スコア:0)
普通新規開発やるのであれば、自然に置きかえる分+他キャリヤより奪い取る分を考えて行うのでは?
故に携帯各社は魅力的な端末・高性能な端末を作る訳で。
Re:つまり、 (スコア:0)
ユーザー増を目指すのなら売却話も出ないだろうし。
Re:つまり、 (スコア:0)
DDIpのキャリアは飽く迄自身な訳で、DDIp自体が事業縮小と言っている訳では無いのだから。
#大体、経営上部が変わるってのは実は珍しくも無い事だし。
#目新しい例だとJ-Phoneとかね。
Re:つまり、 (スコア:0)
世間の人はDポがキャリアだなんて思ってませんよ(w
Re:つまり、 (スコア:0)
思う思わぬはまったくもって関係ないのでは?
運用設備を保有している処が何処かってだけだから。
Re:つまり、 (スコア:0)
なぜ「DDIPが市場よりフェードアウトを狙っているような書き方」をされるのか
なんだから、事実かどうかよりもどう思われているかがじゅーよー。
電話機の定価 (スコア:0, すばらしい洞察)
>おそらく、100万画素程度のカメラ内蔵、SDメモリ対応、ブラウザ内蔵、
>QVGA画面のAirH"PHONEを発売するだけで80万台は軽く売れそう。
>うまく行けば100万台も夢じゃない。
って、どれぐらいの実売価格のつもり?
現状、他社の上記スペック
Re:つまり、 (スコア:0)
> ある意味すごいかも。
ドコモもドコモPHSもアステルも1年以上前の端末売ってます。
それも調べもせずにこんなこと書くあなたがすごい。
参考までに、ドコモPDCはSO502iWMとかシティオ(シティホン)ね。
FOMAは旧機種の出荷停止したけど。
信者の方ですか?(ぉ (スコア:0)
そのような高機能端末は、一体いくらになるのでしょう?
まさか2万そこらで出来ると思ってませんよね?
携帯キャリアの新機種でも2万くらいの価格なのは、キャリアが
販売報奨金を出しているからに他なりません。
DDIPにその体力はないでしょうし、そもそもPHSを安売りで
自滅に導いたのはDDIPですよ。
2.
DDIPの契約のうち、200万弱が音声端末ユーザだといわれています。
しかも、この数は着々と減少しています。純減数が少ないのは、
その分データカードがカバーしているからです。
このような縮小市場に、わざわざ開発費をかけて端末を出し、
売れなかったらメーカーどうすればいいのでしょうか。
Re:信者の方ですか?(ぉ (スコア:0)
>販売報奨金を出しているからに他なりません。
カメラ機能とかはないですけど、DDIPの端末って最新機種でも1万円は越えないですねぇ。
あれって販売報奨金出てないんでしょうか?
2倍くらいしてもよさそうなものなんですが。機能的に。
#もちろん安くて嬉しいのですが。
Re:信者の方ですか?(ぉ (スコア:0)
携帯電話は元値6~7万→1~2万。
PHSは元値3~4万→1~1.5万。
PHSの性能が携帯なみになったら4~5万で売らなきゃな。
Re:信者の方ですか?(ぉ (スコア:0)
携帯電話でも、ドコモはau, Vodafonの奨励金よりもかなり少ないのに
売れていますよね。
報奨金を高額にしないと売れないと思い込んでるところが鬱。
>2
音声端末が減少し、データ通信カードが伸びているのは音声端末の新機種が
ほとんど発売されないため。
親会社のauに気を使って、データ通信カードでしか勝負できないために
契約数が減少してしまっていると言われている所以。
>3
意味不明。縮小市場なら
Re:SANYOカメラ付きエッジの売れ行き (スコア:0)
日経BPのSalesWeek [nikkeibp.co.jp]を毎週見てるのですが、SANYOのカメラ付き 端末のシェアは20パーセント程で売れてますよ。 AirH"PHONEは両方足しても10パーセントほどであまり売れてません。
カメラ付き以外はPS-C2やKX-HV210といった低価格機が売れてるみたいです。両方ともシェアは20パーセントほどです。
Re:信者の方ですか?(ぉ (スコア:0)
お願い(涙
たぶんかなりの人がいっせいに買い換える。
やっぱり信者か (スコア:0)
奨励金が少ないから売れる売れないの話なんかしてませんが。
端末価格を安くできますか?という話ですよ。
>2
気なんか使ってないけど、そういうことにしておくと理由が立つので、
気を使ってることにしてるようですね。
Re:信者の方ですか?(ぉ (スコア:0)
>>1
性能、ブランド力、エリアの広さ、見栄、みんな持ってるから etc.
vodafoneはシャープ製だけは505に匹敵する性能だから売れてる。
auはドコモに追いついてきたね。TCAの統計読んでない?
>>2
売れないし儲けも少ない(というより赤字)だから音声端末は出さない。
日本市場ではPHSの音声端末は「基地局の販促物」にしか過ぎない。
基地局はどこ製か知ってる?
>>3
AirH"PhoneはSANYOの何分の一も売れてませんが何か
Re:信者の方ですか?(ぉ (スコア:0)
だーかーらー、安けりゃ売れるのかって話なんでしょうが。
報奨金出して販売価格を安くできるのかよ、っていう意見に対する
反論なんですが。
>>>2
いい加減な事言ってますねぇ。
>>>3
AirH"PHONEは古いし、電話機としての出来が悪くて評判が悪いのと、
AirH"PHONEではないがカメラ内蔵で発売したばかりのものを比較して
意味があるのかって感じ。
それとも過去数年間売ってきたSANYOの台数と参入したばかりの日本無線の
台数を比較しているんでしょうか。
それに事実に対して嘘だという嘘をつくのもどうかと思います。
ZDNetの
やっぱうましかか (スコア:0)
>端末価格を安くできますか?という話ですよ。
奨励金を出して端末価格を安くして売れるかっていってんでしょ?
何へ理屈こいてるんです?
それに現在売ってる端末も奨励金だして端末価格を安くしてますよね。
だから「できます」という答えはいちいち誰かが答えなくてもわかるで
Re:信者の方ですか?(ぉ (スコア:0)
>>>>1
性能、ブランド力、エリアの広さ、見栄、みんな持ってない(vs携帯各社比較)
のに安さすらなくて売れるんですか?
>それに事実に対して嘘だという嘘をつくのもどうかと思います。
Re:やっぱうましかか (スコア:0)
言ってませんよ。
あなたは「他は少なくても売れてる」と言ってるだけで。
>現在売ってる端末も奨励金だして端末価格を安くしてますよね
つまり、次の端末も奨励金出して安く売るのは当然だということですね。
まあ、その目論見が間違いとは言わないけれど、体力ないのにい
Re:H"の端末が携帯電話に比べて見劣りする理由 (スコア:0)
不正解かと。DDIポケットは一人あたりの月額の支払いの平均が、 8-9000円の携帯電話各社に比べて、5000円とかなり劣るのですね。 それだとあまり端末補助金を出せないと。この状態で携帯電話と 同様にソフトの 開発やハード面にコストを掛けると端末価格が上昇します。
それでPHSなんですが、カメラつきのH-SA3001V以
Re:H"の端末が携帯電話に比べて見劣りする理由 (スコア:0)
2-3000円の低価格端末が良く売れています。基本的に高い端末は好まれないようで
す。
はい。
自分もストレートフリップ型の1円端末だったことと、
ライトメール使い放題という事(友人がDポ)、
使ってたDoCoMo PHSがEメール扱えない中
Re:H"の端末が携帯電話に比べて見劣りする理由 (スコア:0)
安い分しわ寄せがそういうところにきているというのもあるでしょうね。
携帯でも、低コストのシティーホン(ドコモ1.5G)や、
ツーカーがいい例かもしれません。
安いもの(決して悪い意味ではないのですが)使っていて、
高いもの(携帯電話)と同じものを要求するというのが困った感じです
Re:H"の端末が携帯電話に比べて見劣りする理由 (スコア:0)
はて、本当にそうか?
例えばソニエリのPO-BOXはキャリア毎に独自開発か?
シャープにしても、Jで培ったカメラをドコモに投入したわな。
極端な話、パナなら505iの通信モジュールだけ差し替えるって手もあるだろう?
Re:H"の端末が携帯電話に比べて見劣りする理由 (スコア:0)
505iの通信モジュールを入れ替える事だけが出来ると仮定して、 販売補助金をDDIポケットが、ドコモ並に払わなければ、 普通、末端の利用者が払う端末コストは上昇するはずですが。
Re:H"の端末が携帯電話に比べて見劣りする理由 (スコア:0)
ドコモ向けに新規開発したものと、それを流用しただけのものと、同じ値段だってか?
新規に作って6万、キャリアからの補助が4万でたから差し引いて2万で販売。
流用して作って3万、キャリア
Re:H"の端末が携帯電話に比べて見劣りする理由 (スコア:0)
FOMAの開発費の半分はドコモ持ちなんで、他社への流用はまずムリかと。
Re:H"の端末が携帯電話に比べて見劣りする理由 (スコア:0)
後半の根拠がわからないのですけど。PCと違って、あと組み込みソフトは 再利用が極め
Re:つまり、 (スコア:0)
-- ASTEL使い
Re:つまり、 (スコア:0, 参考になる)
矛盾に気が付いてないのは、やっぱり信者だから?
大半の音声端末ユーザは人は「そこそこ安くて、ちゃんと使えるから」
選んでるんだと思いますよ。
TU-KAのCMみたいに「話せりゃええやん」です。
特に一部信者は「携
Re:つまり、 (スコア:0)
自分はそこそこの機能の奴でいいです。
旧機種で十分です。そっちは安いままにしといてください。
今のが壊れてもそっちに機種変?します。
高機能のものが欲しい方はそれなりにリクエストするのはアリですね。
ただ、それを安く出せなんてい