アカウント名:
パスワード:
富山、石川、香川に関してはペーパーが少ないことも要因でしょうな。
あと、北海道とは違い、飛ばせる場所が限定されるから、重点的に取り締まりやすいと言うのもあると思う。
ただ、体感的には群馬が低いのが納得できんな。1回通っただけだが。
ランキング上位の道府県民としては、ペーパードライバー率で割り戻してもらわないと納得できないよね。
ペーパードライバーは「運転しない」からペーパードライバーなんだが。そもそも「日常的に運転してる人なら速度スピード違反が当たり前」という認識がおかしい。
そんな人ばかりだからランキング上位なんですよ?
運転しないから捕まらないのでペーパードライパーが多いと検挙率下がるんだよ気づいてくれたかな?びっくりだね!!
「プラスチックの原料って石油なんですよね。意外にこれ知られてない」並みに驚きました!!
ペーパー率より総走行距離あたりを母数にするのが妥当かと#ただし測定できない
地方は年寄りが増えたせいか全体的にスピードダウンしている気がします。スピードダウンというか、メリハリのない運転というか。
関東地方の1都3県は渋滞が多いのであまりスピード出せないですね。スピード出しても信号につかまる。スピード取り締まりより一時不停止や右左折禁止、歩行者優先違反などの取り締まりに忙しいのかもしれない。
北関東は一部の道路を除いて追い越せる道路が少ないのでスピード出しても年寄りののろのろ運転のケツに付く感じに…
北陸が多いのは・・・謎たぶん警察が暇なんでしょう。
北陸が多いのは見晴らしがよく信号機が少ない、俗にいう飛ばしやすい道が多いからなんじゃないでしょうか積雪地域なのか道路に余裕がある(個人的感想です)ためスピード感がちょっとズレるとかあるんじゃないのかな
都市部だとある一定の速度で走らないと信号機に引っかかるとかあるし、周りの車に左右されるからね
新潟県は33位ま、立派な農道は多いと思うけど
地域的に、取り締まりに適した車両の退避スペースが豊富にあるかも(除雪車の退避スペースが非積雪地域より多いと思う)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
免許保有者数当たり (スコア:0)
富山、石川、香川に関してはペーパーが少ないことも要因でしょうな。
あと、北海道とは違い、飛ばせる場所が限定されるから、重点的に取り締まりやすいと言うのもあると思う。
ただ、体感的には群馬が低いのが納得できんな。1回通っただけだが。
Re:免許保有者数当たり (スコア:1)
ランキング上位の道府県民としては、ペーパードライバー率で割り戻してもらわないと納得できないよね。
Re: (スコア:0)
ペーパードライバーは「運転しない」からペーパードライバーなんだが。
そもそも「日常的に運転してる人なら速度スピード違反が当たり前」という認識がおかしい。
そんな人ばかりだからランキング上位なんですよ?
Re: (スコア:0)
運転しないから捕まらないのでペーパードライパーが多いと検挙率下がるんだよ
気づいてくれたかな?びっくりだね!!
Re: (スコア:0)
「プラスチックの原料って石油なんですよね。意外にこれ知られてない」並みに驚きました!!
Re: (スコア:0)
ペーパー率より総走行距離あたりを母数にするのが妥当かと
#ただし測定できない
Re:免許保有者数当たり (スコア:1)
地方は年寄りが増えたせいか全体的にスピードダウンしている気がします。
スピードダウンというか、メリハリのない運転というか。
関東地方の1都3県は渋滞が多いのであまりスピード出せないですね。
スピード出しても信号につかまる。
スピード取り締まりより一時不停止や右左折禁止、
歩行者優先違反などの取り締まりに忙しいのかもしれない。
北関東は一部の道路を除いて追い越せる道路が少ないので
スピード出しても年寄りののろのろ運転のケツに付く感じに…
北陸が多いのは・・・謎
たぶん警察が暇なんでしょう。
[Q][W][E][R][T][Y]
Re: (スコア:0)
北陸が多いのは見晴らしがよく信号機が少ない、俗にいう飛ばしやすい道が多いからなんじゃないでしょうか
積雪地域なのか道路に余裕がある(個人的感想です)ためスピード感がちょっとズレるとかあるんじゃないのかな
都市部だとある一定の速度で走らないと信号機に引っかかるとかあるし、周りの車に左右されるからね
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
新潟県は33位
ま、立派な農道は多いと思うけど
地域的に、取り締まりに適した車両の退避スペースが豊富にあるかも
(除雪車の退避スペースが非積雪地域より多いと思う)