アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
『他人の顔』 (スコア:0, 興味深い)
# 「いちばん最初」は「馬から落馬」だと思うので AC
Re:『他人の顔』 (スコア:1)
箱男とかディックとか… (スコア:1)
-----
…人は、ある日、個人としての"顔"から開放されたい、と願い、「箱男」となる。のぞき窓から世界を観察しながら、"顔"のない暮らしに安らぎを覚える。
だが、いずれ気がつかざるを得ない。箱の外に住む人々も、箱男自身も、そもそも最初から"顔"なんてなかったのだ。最初は、あったのかもしれない。しかし、いくつもの顔を使い分けながら暮らしているうち「あれ?どれがほんとの顔だったっけ?」ということになってしまう。
まぁ、気にすることはない。自分が箱男なのか、箱男に観察される者なのか、箱男を観察している者なのか、はたまた箱男の贋物なのか…もう、誰にもわからないし、確かめる方法もないのだ。
-----
ほんとに、個人的な感想なんだけど、ディック好きのわしとしては、安倍公房の物語から放たれる加速感やいかがわしさは、たとえば「暗闇のスキャナー」などと通じるものがあるんじゃないか、と思ってしまう。
でも安倍公房の話には、個人的な悲痛さはぜんぜん含まれていない。やっぱりどこまでも「理性的な観察者」なんだと思う。安倍公房がもうちょっとイカレていたら、きっとレムの「捜査」みたいな物凄いSFを書いたんじゃないか、と、ときどき空想するっす。
「第四間氷期」などは、あの「あとがき」がなければ、めちゃかっこいいSFなんだけど、安部氏は、どこまでも理性の人なのであった (-u-) う~む、ちょっと残念
/* ところで、/.における「Anonymous Coward」の役割って、ちょっと「箱」に似てません? わしはまだ、かぶったことないんだけど、楽しいのかな? (^_^) */
Re:箱男とかディックとか… (スコア:2, 興味深い)
うーん (スコア:0)
あのー (スコア:1, おもしろおかしい)
それはともかく、/.Jでは「Anonymous Coward」の日本語訳を「箱男」にしますか?(←冗談ですが)。
箱男へのレス (スコア:1)
ただのtypoだよん (-u-)
>それはともかく、/.Jでは「Anonymous Coward」
>の日本語訳を「箱男」にしますか?(←冗談ですが)。
あ、それいいかも (^_^;) 採用されないと思うけど。
小説の中の箱男たちも Anonymous Coward たちも、ほんとに姿を隠したいのなら社会とのコミュニケートを絶てばいいんだけど、箱の中に入っても、まだ他人に意見を語ったり、愛を求めることをやめられない、というところが、滑稽であり悲惨なのだ。
でも、いちばんみじめなのは、箱から出ても「箱男のときと同じじゃないか」と言われることかな?顔を失う、とはそういうことなんだろうな…う~む、わしも気をつけよう (-.-;)
Re:箱男へのレス (スコア:1)
だれかほんとに姿を隠したい人がいるのですか?
IN EARTH AND SKIE AND SEA STRANGE THYNGES THER BE.
Re:箱男へのレス (スコア:1)
心の底から望んで「姿を隠したい」と思う人は、生きている人間の中にはほとんどいないだろうな。
かといって、生きている人間が自分の存在の確かさを実感しているか、というと、ぜんぜんそうでもないんだけど。
安部氏の小説には、生きながらにして存在を失っていく人間がしばしば現れる。いつか「燃えつきた地図」も読まなきゃな (-.-)~
Re:あのー (スコア:1)
ゴメンナサイ(;´Д`)
// 作品名を眺めていたら読んだ記憶のある本は何冊かあるのですが、
// あまり印象に残ってませぬ…。好みじゃないのかな。
This cookie has a scrap of paper inside. It reads:
If you can't learn to do it well, learn to enjoy.
Re:奥さんって (スコア:0)
というヨタを、どこかのSF百科でやってた記憶あり。