アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
おまえが言うな (スコア:0)
>も,首尾良い結果が得られないか,サポートに圧力をかけるのでは」
それはディストリビュータが悪いんだろうと小一時間…
#なんだかRedHatは最近MSを喜ばせるようなことばかりやってるなぁ。
Re:おまえが言うな (スコア:2, すばらしい洞察)
というのは、さておきある意味Linuxの置かれた現状をよく認識していると思います。
たしかにWindowsならパソコン(やそのパーツ)、周辺機器を選ぶ際に何も考えなくても対応しているけど、Linuxの場合、やれマスストレージクラスに対応しているとか、チップセットや制御チップなんだとか、世代がどうとか、技術的なことをたくさん勉強しないと、対応していない機器を掴むことになります。
そして、Enterprise Desktop(開発・技術系のこと?)というのは、そういうことを自力で解決できる層ともいえます。
そういうわけで、Linuxコミュニティーとしては、周辺機器やチップメーカーにLinuxへの対応を働きかけるとかしないと改善されないと思いますが、制御仕様を秘匿しているメーカーをどうするかが問題ですね。
Re:おまえが言うな (スコア:0)
Re:おまえが言うな (スコア:0)
たったそれだけの条件すら整えられないのがLinuxディストリビューションの世界なのでございます。
Re:おまえが言うな (スコア:1)
Re:おまえが言うな (スコア:0)
その程度の条件で良いならワープロ書院(後期ネット接続可能型)でも良いのでは?
#互換性とかが問題になると言われてるわけで、
#そこを理解しない回答に意味はないかと。
Re:おまえが言うな (スコア:1)
俺はIEとMS-Office使って無い。
どういうユーザ層にとって必要かを明確にしないと議論の意味が無くないか?
Re:おまえが言うな (スコア:1)
一般ってのが曖昧だけれども、
> SGML文書処理系とプレーンテキストがあればあとは何もいらない。
みたいな感じでは無いのでは?
Re:おまえが言うな (スコア:0)
半分くらいはPowerPoint片手にプレゼンしてますし。
要するに、よくある話じゃないかと。
# OOoいいけど、お仕事となると...日和見なAC
Re:おまえが言うな (スコア:1)
# だからと言って PowerPoint 依存体質にはなりたくないですが。
Re:おまえが言うな (スコア:0)
私としては別にPowerPointに依存してもいいんですがね。
目に見えない不具合の発生要因がOSとアプリ両方にあって複雑に影響しあってることからいる死なれるかわかったもんじゃない というのがMS製品の怖いところでもあります。
オープンソースなツールを使うようになったら、自社に技術者を常駐させておくか
委託