アカウント名:
パスワード:
ネットでやれといっても、まだまだネットにアクセスしないできない層もいるでしょうし。ディスプレイかプロジェクター担いだ人があちこちに出向いてリモートで演説流すのはあかんか。既に街なかにあるでかいディスプレイを借りるとか、いっそポスター掲示板をディスプレイに置き換えてスケジュール決めて主張を流させるとか。
街宣車にディスプレイとスピーカーを置いて、本人は十数メートル以上離れたビルの一室とかから喋ってるのを、カメラ使って中継すればいいだけの気も。
もちろん本人がいる部屋は入口を固めればほぼ安全だし、遠距離からライフルでの狙撃となると、難易度は桁違いに上がる。あんな粗悪な手作り散弾銃ではまず当たらん。
まあ現状では候補者の命はそこまで重視されてないってことだと思う。総理大臣が死んでも代わりはいるもの。元総理なんて一人や二人死んだところで、党としては痛くも痒くもない。十分に許容範囲だ。
>総理大臣が死んでも代わりはいるもの。元総理なんて一人や二人死んだ>ところで、党としては痛くも痒くもない。十分に許容範囲だ。
現実ではものすごい効果でしたね。完全に自民党は正義で選挙も勝利し改憲開始過去の業績美化されて失われた年金モリカケさくらやGDP成長なし貧富の差を拡大したこともなかったことにされてる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
リモートで (スコア:1)
ネットでやれといっても、まだまだネットにアクセスしないできない層もいるでしょうし。
ディスプレイかプロジェクター担いだ人があちこちに出向いてリモートで演説流すのはあかんか。
既に街なかにあるでかいディスプレイを借りるとか、いっそポスター掲示板をディスプレイに置き換えてスケジュール決めて主張を流させるとか。
Re: (スコア:0)
街宣車にディスプレイとスピーカーを置いて、本人は十数メートル以上
離れたビルの一室とかから喋ってるのを、カメラ使って中継すれば
いいだけの気も。
もちろん本人がいる部屋は入口を固めればほぼ安全だし、遠距離から
ライフルでの狙撃となると、難易度は桁違いに上がる。あんな粗悪な
手作り散弾銃ではまず当たらん。
まあ現状では候補者の命はそこまで重視されてないってことだと思う。
総理大臣が死んでも代わりはいるもの。元総理なんて一人や二人死んだ
ところで、党としては痛くも痒くもない。十分に許容範囲だ。
Re: (スコア:0)
>総理大臣が死んでも代わりはいるもの。元総理なんて一人や二人死んだ
>ところで、党としては痛くも痒くもない。十分に許容範囲だ。
現実ではものすごい効果でしたね。
完全に自民党は正義で選挙も勝利し改憲開始過去の業績美化されて失われた年金モリカケさくらやGDP成長なし貧富の差を拡大したこともなかったことにされてる。