アカウント名:
パスワード:
学生時代、土曜日の昼下がりに楽しみにしていた本を買って山手線を何周もしながら読んだことは忘れられない。図書館とも喫茶店とも違う、人が乗っては降りていく気配をBGMにしてひたすら読書に没頭する体験には金を払う価値がある。# とっくに時効なのでAC
小田急で本厚木へ通勤してた頃
寝過ごして小田原まで行ってしまった人から会社に電話かかってきたことあった折返しも寝込んで新宿まで行ってまた折り返して小田原まで行ってというコントみたいなことやって結局年次休暇にした人
彼がいくら運賃を払ったのかは聞いてない
たぶん最寄り駅まで戻って定期券で出たのかな
20年くらい前のこと。勤務先の八王子で前後不覚になるまで酔っぱらって京王線で帰ろうと。八王子→調布乗り換え→若葉台気付いたら乗車してから3時間くらい経ってて橋本で「回送電車となりまーす」と言われて慌てて降りて、最終電車で若葉台へ。。。もう時効だけどACで。
おつかれさまです
酔っ払って終点で起こされて・・・
路線乗り入れが増えて、とんでもないところで起こされる事案は増えてますね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
山手線周回には金を払う価値がある (スコア:0)
学生時代、土曜日の昼下がりに楽しみにしていた本を買って山手線を何周もしながら読んだことは忘れられない。
図書館とも喫茶店とも違う、人が乗っては降りていく気配をBGMにしてひたすら読書に没頭する体験には金を払う価値がある。
# とっくに時効なのでAC
Re: (スコア:1)
小田急で本厚木へ通勤してた頃
寝過ごして小田原まで行ってしまった人から会社に電話かかってきたことあった
折返しも寝込んで新宿まで行って
また折り返して小田原まで行って
というコントみたいなことやって
結局年次休暇にした人
彼がいくら運賃を払ったのかは聞いてない
たぶん最寄り駅まで戻って定期券で出たのかな
Re:山手線周回には金を払う価値がある (スコア:0)
20年くらい前のこと。
勤務先の八王子で前後不覚になるまで酔っぱらって京王線で帰ろうと。
八王子→調布乗り換え→若葉台
気付いたら乗車してから3時間くらい経ってて橋本で「回送電車となりまーす」と言われて慌てて降りて、最終電車で若葉台へ。。。
もう時効だけどACで。
Re:山手線周回には金を払う価値がある (スコア:1)
おつかれさまです
酔っ払って終点で起こされて・・・
路線乗り入れが増えて、とんでもないところで起こされる事案は増えてますね