アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
それは誇張しすぎかと (スコア:1)
> こういう発明は100年に1回ぐらいしかない。
そんなに衝撃的なことではないと思う。
それに、発明そのもので2600億円も価値があるという。
営業部隊の働きをゼロとして算出すれば話は別ですがね。
Re:それは誇張しすぎかと (スコア:1, 興味深い)
>
>そんなに衝撃的なことではないと思う。
これは同意。たぶん、30年に一度くらいの大発明と思う。
ガソリンエンジンとか、電話なんかが100年に一度の発明?
>それに、発明そのもので2600億円も価値があるという。
>営業部隊の働きをゼロとして
30年に一度の大発明 (スコア:1)
これを元手に、会社を一つ興せば、一部上場まで持っていけるくらいのインパクトがある代物ですね。
このクラスだと、営業よりも法務や開発部門のほうが忙しいでしょう。
きちんと発表をし、簡単なデモンストレーションができれば、客のほうから、隊列組んでやってきますよ。