アカウント名:
パスワード:
CG 業界では昔は SGI/IRIX がよく使われていましたが、その当時のインハウスツール、特に GUI を用いたツールを移植するには Linux の方が都合が良かったのでしょう。Pixar はインハウスツールの比率が多いプロダクションですし。 ここ最近で G5 が高速になったというのももちろんでしょうが、OSX で BSD ベースになり、更に X が移植されたことで、手持ちの SGI, Linux ベースのコードの移植が容易になった、というところも大きいのではないかと思います。
もちろん政治的な判断もあるとは思いますが。
X の移植はあまり関係ないと思いたいのですが…
IRIX自体が Macっぽく使えるように Window Managerとか工夫されていたりしたので Mac使いなデザイナさんでも比較的使えるUNiXだったので なんとなくその延長って気がします.
まわりにUNiXなんてろくすっぽ使えないけどO2とかでCGを書いていたデザイナさんとかいたりしたのでそんな気がするだけで あまり根拠にならんのですけどね.
もちろん IRIX→Linuxと培ってきた経験などを活かしやすいPlatform であることは間違いないと思いますが
>個人的にはOS移行というよりCPU移行なんじゃないかと思ってます。
それが正解なんじゃないでしょうか。
おそらく、レンダーファームのプラットホームとして採用されたんじゃないか と思うのですが、その場合、CGのオペレーターさんにはあまり負担をかけずに 移行が出来ると思います。ピクサー等のおっきなプロダクションは、オペレート 用のマシンとレンダリング用のマシンを分けていますし、CGソフト側で レンダリングソフトが動いているプラットホームをあまり意識せずにデータを レ
MacNNから
Pixar is switching to Mac OS X and will be using Power Mac G5s for its work
"PowerMac"なのですかね?。Xserveではないと。
ということなら、オペレーション端末を入れ替え、なのかな?。PixarのメインツールらしいMayaのMac版は安いパッケージしかないけど、高いほうとの違いの部分は、すべて自前で用意しちゃっていそうな会社なだけに、あまり問題は
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
まあ (スコア:2, すばらしい洞察)
処理速度的に実用域に追いついたG5に乗り換えしても
別に何もオカシイことは無いわけですね。多分納入費用の面でも
かなり得な面が有るんでしょう。Jobs効果で。
もしかすると宣伝効果を狙って無料でG5をPixerに提供、かもしれないし。
Re:まあ (スコア:1)
Linuxマシンの方が処理速度が速かったって
事なんでしょうかねぇ。
#じゃあ、そのLinuxマシンを売ればいいのに。
#例えばPixarブランドで。
Re:まあ (スコア:5, 興味深い)
CG 業界では昔は SGI/IRIX がよく使われていましたが、その当時のインハウスツール、特に GUI を用いたツールを移植するには Linux の方が都合が良かったのでしょう。Pixar はインハウスツールの比率が多いプロダクションですし。
ここ最近で G5 が高速になったというのももちろんでしょうが、OSX で BSD ベースになり、更に X が移植されたことで、手持ちの SGI, Linux ベースのコードの移植が容易になった、というところも大きいのではないかと思います。
もちろん政治的な判断もあるとは思いますが。
Re:まあ (スコア:1)
作成やレンダリングにPowerMac G5が採用されることになった訳で、
Macの比率が大幅に上がることになるのでしょう。
Re:まあ (スコア:1)
X の移植はあまり関係ないと思いたいのですが…
IRIX自体が Macっぽく使えるように Window Managerとか工夫されていたりしたので Mac使いなデザイナさんでも比較的使えるUNiXだったので なんとなくその延長って気がします.
まわりにUNiXなんてろくすっぽ使えないけどO2とかでCGを書いていたデザイナさんとかいたりしたのでそんな気がするだけで あまり根拠にならんのですけどね.
もちろん IRIX→Linuxと培ってきた経験などを活かしやすいPlatform であることは間違いないと思いますが
Re:まあ (スコア:0)
『モンスターズ・インク』 [sgi.co.jp]
で使われたと宣伝してますね。
Re:まあ (スコア:1)
もともと有利だったと思います。
単にRenderManのMacOS X対応が完了したから差し替え
なのではないでしょうか。
Re:まあ (スコア:2, すばらしい洞察)
以前話題になったように、 Virginia 工科大学 (VTech) のクラスタシステムもリプレース [srad.jp]されましたしね。
RenderMan の Power Mac G5 対応 [itmedia.co.jp]のリリースがあってからここまで時間が掛かったのはやはり、現実的にレンダファームを組むことが可能な Xserve G5 のリリースと、それを利用したシステムの安定稼動とを待っていたのだと思います。
-- mikitoto / みの人
Xserve G5は4月リリース予定らしい (スコア:1)
不明)で、4月の予定だそうです。先日のデベロッパブリーフィング [apple.co.jp]
でもプロトタイプの展示で製品版ではないとの断りがあったそうです。
Virginia Techのリプレ-ス完了は5月予定と発表 [vt.edu]されています。
今は"Offline for Xserve G5 Upgrade" [vt.edu]とのことなので、
PowerMac G5の撤去作業中だと思います。
以上のことから、PixarがXserve G5 Cluster Nodeでレンダリングファームを構築
するとしても5月になるでしょうし、システムの安定稼働となると更に後でしょう。
ちなみに、AppleStoreでは出荷予定に5-7週間と表示されています。
Re:Xserve G5は4月リリース予定らしい (スコア:1)
>不明)で、4月の予定だそうです。先日のデベロッパブリーフィング [apple.co.jp]
>でもプロトタイプの展示で製品版ではないとの断りがあったそうです。
あれまぁ~ Xserve、G5(デスクトップ) それぞれ個別に製品としての実績があるので、素人考えでは素直にリリースされるのではと思っていました。
となると、OS X への移行の全体像が見えてくるのはかなり先ということですね。
#うちが G5(デスクトップ) 買うのとどっちが先か(苦笑)
-- mikitoto / みの人
Re:Xserve G5は4月リリース予定らしい (スコア:1)
ロジックボードに筐体も新しい)ので、何があっても不思議ではありません。
Xserveのようにクリティカルなところでも使われる機種の場合に出荷前の
テストで細かい不具合があった場合は遅らせるという判断は間違っていな
いと思うし、実際のところどういう理由で遅れているのか不明ですからね。
Pixarは昨年からMac OS Xへの移行を明確に打ち出して、Mac OS Xの
管理者やプログラマを募集していました。
Re:Xserve G5は4月リリース予定らしい (スコア:1)
気になるのは、本体の出荷が行われていないこの時期にプレスリリースがあったことです。アーティストが操作するフロントエンドのリプレースだけであると、それで話が終わるならそれまでですが。それなら RenderMan の移植は何だったのかとか、負荷が大きいであろう各種シミュレータの演算部分(フロントエンド側で完結するのかな?)はどうするのかとか、疑問点が多過ぎます。
ある程度の数量のサンプルロットが Pixar に流れて、各種ツールの運用に目処が付いたことがベースにあるのではないかと、こちらは邪推というよりは、希望的観測を持ちたいところです。
#うちの子供たちは映画の出来にしか興味を持ちませんがね♪
-- mikitoto / みの人
Re:まあ (スコア:1)
逆にここまで待ってのか、と思いました。
処理速度で追いついた、というのが最後に背中を押した理由になったと思いますが、それ以前に数ある選択肢の中から OSX が選ばれた、と解釈出来るんでは。理由がないと移行しないでしょ。
元々 タイタニックの頃からだったか、レンダリングファームから、採算性と性能の問題から Linux ベースに移行し始めて徐々に作業環境も移してきたようですね。
で、ここに来て OSX に移行、と。
Pixar に限らず、Unix 環境が必要だったから OSX 買いましたって人も少なくないのでは。
# 自分もその一人。
Re:まあ (スコア:1)
OSX版のRenderManは随分前からでるでる言われてましたが、やっとこでたし・・・
Re:まあ (スコア:1, すばらしい洞察)
親からのオススメ、も当然「理由」になりますよ。
資金的、組織的に、と言うのも「理由」ですね。
#Appleが宣伝のためにサポートも含め破格で出した、
#と考えるのが最も簡単な話かと。
#微々たる性能差ごときで慣れた環境から移動できるほど、
#現場の人間は万能じゃないからね。
Re:まあ (スコア:0)
主にOSに着目されてますが、MacOS XがMacintoshでしか動かないので
OSで判断するのはなんともいえない気がします。
個人的にはOS移行というよりCPU移行なんじゃないかと思ってます。
>Pi
Re:まあ (スコア:1)
Re:まあ (スコア:0)
s/G5/G4/です。
しくしく…
Re:まあ (スコア:0)
>個人的にはOS移行というよりCPU移行なんじゃないかと思ってます。
それが正解なんじゃないでしょうか。
おそらく、レンダーファームのプラットホームとして採用されたんじゃないか と思うのですが、その場合、CGのオペレーターさんにはあまり負担をかけずに 移行が出来ると思います。
ピクサー等のおっきなプロダクションは、オペレート 用のマシンとレンダリング用のマシンを分けていますし、CGソフト側で レンダリングソフトが動いているプラットホームをあまり意識せずにデータを レ
Re:まあ (スコア:0)
MacNNから
Pixar is switching to Mac OS X and will be using Power Mac G5s for its work
"PowerMac"なのですかね?。Xserveではないと。
ということなら、オペレーション端末を入れ替え、なのかな?。PixarのメインツールらしいMayaのMac版は安いパッケージしかないけど、高いほうとの違いの部分は、すべて自前で用意しちゃっていそうな会社なだけに、あまり問題は