アカウント名:
パスワード:
UCV を提供している、株式会社ベンチャー・ウェーブ [venture-wave.com]の社長さんって 大京寺克史 さん。 で、失礼ながらこの名前を、ネットで検索したら、シール談合事件 [cpi-media.co.jp]なんてものにもヒットした 同姓同名かな?恐れ多いので、AC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
こういうのって、 (スコア:1)
どっちかとうと、そういう遠慮が情報へのアクセシビリティを低下させてると思うんだけども。
Re:こういうのって、誰に対する配慮? (スコア:3, 興味深い)
UCV を提供している、株式会社ベンチャー・ウェーブ [venture-wave.com]の社長さんって 大京寺克史 さん。
で、失礼ながらこの名前を、ネットで検索したら、シール談合事件 [cpi-media.co.jp]なんてものにもヒットした
同姓同名かな?恐れ多いので、AC
Re:こういうのって、誰に対する配慮? (スコア:1)
Re:こういうのって、誰に対する配慮? (スコア:0)
それから、もう一つごめんなさい、例え両者が同一人物であっても、ちゃんと調べもせずに、官庁への納品に関して変な勘ぐりをしてはいけませんね。
「独自の高度な技術だから、他所と比べて高いとか安いとか、言って貰いたくない」て返されると、追求しづらいだろうし。
Re:こういうのって、誰に対する配慮? (スコア:0)
一度ヘタ踏んだら文字通りのベンチャーに身を投じても、地の果てまで追っかける気ですか。そうですか。
まあいいけど。
ベンチャー・ウェーブ販売は子会社じゃなくてグル
Re:こういうのって、誰に対する配慮? (スコア:0)
でもネ、
1:閲覧のみで印刷はできないインターネット上での公開って、変だと思ってしまいました。
要らぬ勘繰りをしてしまいます。で、実際に公開されたら、
2:耳慣れないフォーマット。
何故わざわざ選んだの?変な選択だと思ってしまいました。
そして、
3:閲覧のみで印刷はできないという要件はこれで満たせたことになるの?
これで検収が