アカウント名:
パスワード:
もっとも、買い換える前に修理に出せ、という気はします。
他の方もおっしゃってますけど最近では家電でも修理に出す人って少ないんじゃないでしょうか?
特に量販店で購入するケースが多く, 『町の電器屋さん』に比べてアフターサービスみたいのは期待出来ないような気がしますしね. 町の電器屋さんって 自分とこではんだもって修理とかしてくれることもあったので保証期間が過ぎても多少はなんとかって感じでしたけど, 量販店だと基本的に保証期間が全てですからね.
それに家電にしてもPCにしてもサイクルがはやいので 保証期間すぎて有料で修理に出すくらいなら 新機能のある新型機を購入するって人も少なくないでしょうし.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
世間一般では (スコア:0)
という発想が世間では普通なので、OSを入れ替えるとかパーツを入れ替えるとか、パソコン好きの常識は世の中では通用しないですよね。再インストールが出来るのは実際かなりの上級者です(--;
まぁ、そういった一般のユーザーの普及率が増えたおかげで、僕らもその恩恵にあずかっているわけだが。
Re:世間一般では (スコア:1)
それはありますね。Windowsが起動しなくなった、すなわち壊れたので買い換えた、っていうおっさんとかよく見ます
Win98が出た頃はまだ、初心者向けのPC雑誌でも、「OSの再インストールを
Re:世間一般では (スコア:1)
「表示がおかしくなった→壊れたかも→買い換えなきゃ」
って考えになった人を見たことがあります。
まあ、OS といえど、PCを構成する部品なわけで、
「パソコンの調子が悪くなった」のに対し、原因が
・ハードウェアの問題、簡単には直せない
・ソフトウェアの問題、簡単に直せる
のどちらなのかの判断は素人には難しいのは確かでしょう。
もっとも、買い換える前に修理に出せ、という気はします。
Re:ソフトウェアの問題と分かっても (スコア:1)
省電力機能も働かなくなったので電源まわりの故障かと思ったのですが、
dual bootなLinuxからはちゃんと電源を切れるし、
知り合いも同じ現象に遭遇したそうなのでソフト上の問題のようです。
こんなときUNIX系だとがんばれば修復できそうな気がするのですが、
Windowsの場合再インストールしか解決法がないorわからないというケースがほとんどで、
もとの環境に戻す手間を考えると鬱です。
だからといってさすがにこんなことで買い替えたりはしませんが。
Be generous with your life.
Re:世間一般では (スコア:1)
他の方もおっしゃってますけど最近では家電でも修理に出す人って少ないんじゃないでしょうか?
特に量販店で購入するケースが多く, 『町の電器屋さん』に比べてアフターサービスみたいのは期待出来ないような気がしますしね.
町の電器屋さんって 自分とこではんだもって修理とかしてくれることもあったので保証期間が過ぎても多少はなんとかって感じでしたけど, 量販店だと基本的に保証期間が全てですからね.
それに家電にしてもPCにしてもサイクルがはやいので 保証期間すぎて有料で修理に出すくらいなら 新機能のある新型機を購入するって人も少なくないでしょうし.
Re:世間一般では (スコア:1)
>・ソフトウェアの問題、簡単に直せる
どっちが壊れたか?という問題と、
直すのが簡単かどうかという問題とは、
たぶん独立ですよね。
Re:世間一般では (スコア:0)
>「表示がおかしくなった→壊れたかも→買い換えなきゃ」
>って考えになった人を見たことがあります。
Windowsの画面がなんかのはずみにVGA16色になったのを見て(以下略)
ってのも聞いたことがあります。
ホント、世間の人の認識な