アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
チケット違いじゃないかと (スコア:1)
チェックイン時に必要な、カーボン転写式だったりする奴じゃないんですか?
(うかつに触ると手が赤くなっちゃう奴)
WEBで航空券を購入する時にチケットレスという割引サービスがあり
これで指している「チケット」が、まさにそうなのですが。
あの
Re:チケット違いじゃないかと (スコア:0)
とりあえず日本では磁気情報つきのATB券に全部切り替わったような気がします。JALなんかはこれで自動チェックインしていたはずです。必要なデータは磁気で入ってますから、OPTAT券見て端末操作するよりもATB券読み出したほうがミスも出にくいでしょう。という意味では省力化になるわけで、その流れでEチケ化というのはありえる話ですね。あと、代理店サイドでもOPTAT券は4セクタで一冊なので、半端なセクタで購入するとそのセクタをVOIDとした上で、客に渡す前に切り離しているので、それも省力化されます。
それを聞いてへぇ………と言ってたのですが、ツアー業界ではATBを嫌がってOPTATが続いていた時期があったとか。理由は何十人分もの航空券を預かる添乗員の場合、ATB券はかさばるというお話。
紙の搭乗券がなくなると、FFPの加算漏れのときに請求手続きが難しくなるので困る(爆:でも最近はアライアンスがらみで加算漏れとか起きやすいのよ)
Re:チケット違いじゃないかと (スコア:1)
Re:チケット違いじゃないかと (スコア:1)
・航空運賃を下げ
・顧客サービスの質を高める
という面から考えると、そのOPTAT券の廃止という意味だとしか
思えないのですが。
磁気スプリットの入った紙チケットをICカード等に替えたところで
どれほどメリットがあるとも思えませんし、
私は毎月日本と中国の間を往復していますが
中国では未だ「赤カーボン」が現役ですので…。